『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

毎日ピアノ練習させる方法 (^^♪

      2023/10/25

ピアノ練習のルールを決める 🎹

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 ピアノが大好きで、合間をみつけては一日に何度もピアノに触れる生徒ちゃんがいます。
幼くても自分から率先して弾くのでパパやママにとっては理想的なピアノ練習ですね。

現実は「 練習しなさい 」と 言われないと弾かない、練習嫌い( 嫌がる )の子どもちゃんの方が断然多いのでは?と考えます。

< ピアノが嫌いなわけではない 👆 >

 ポイントは決して『 ピアノ嫌い 』というわけではなく『 練習嫌い 』という点です。
 

仮に、もしピアノが嫌いなら、子どもちゃんは感受性がとっても鋭いので
まだピアノレッスンを開始する前の時点( 体験レッスンなど )に拒否されます。
初めて食べる物がお口に合わず 二度と食べたがらないのと似ています。

< こんなはずではなかった (-_-;) >

 体験レッスンで楽しかった( 楽しそう ! )と始めてみたものの、
毎日のピアノ練習が待っていた。
「 こんなはずじゃなかった 」と感じる方も少なくないと思います。
こんなはずでは・・と感じる理由は 思い描いた理想と現実のギャップで、
そのギャップの開きを出来る限り近づけることによってモチベーションがアップします。


 

 現代において、全くゲームをしない子どもちゃんは少ないのでは?と思います。
ゲームの醍醐味は一つづつ難問をクリアして出来るようになったり、キャラクターが成長したり、ステップアップしたりなどとゴールを目指して進めていくことではないでしょうか?
そしてそれが楽しくて自分から進んで何時でも何処でも没頭できますね。
一日〇〇時間などゲームで遊ぶルールを決めて、ママとのお約束にしている子どもちゃんが多いと聞きます。

 何事でもスタート時は新鮮で夢と希望で胸が膨らみますね。
ピアノレッスンも『 今日のレッスン楽しかった !! 』という記憶が新しいうちに練習のルールを決めてしまえば生活のリズムとして楽しみの一つになってくれます (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノ練習方法 具体例 2つ

ピアノレッスンで気を付けたいこと < ピアノ練習 具体例 >

ピアノレッスンが充実できること

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

宮殿サロン
ドゥシークのソナチネ Op.20-1 / 魅力と弾き方のコツ

  『 ソナチネアルバム [ 1 ] の 17番目の曲   …

3歳ピアノレッスン
3歳からピアノを始めたら [ 2 ] < レッスンになるのか?>

3歳レッスンは ご両親の意識とサポート次第です  3歳の J ちゃんはピアノレッ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 タランテラ 』モシュコフスキー の魅力と弾き方のコツ

リズミカルで軽快な早弾きが要求されるダンス曲  8分の6拍子で構成される楽曲で『 …

宝物
曲を弾き込むことについて 🎹 [ 1 ]

お気に入り曲を弾き込む (^^)♪  ほとんどの生徒ちゃんは、お気に入り曲ができ …

父の日
高校生の男の子が ピアノレッスン9ヶ月で出来るようになったこと

指を独立させた速弾きに挑戦 ♬ 「 ピアノが弾けるようになりたい ! 」 高校生 …

笹飾り<たなばた>
たなばたさまをピアノで弾いてみよう

ピアノレッスン後に笹飾り  スウォナーレピアノ教室では、7月に入ると みんなで短 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習と親のサポート ♪

子どもちゃんと一緒に興味を持って楽しめると十分 ♪  ピアノを習い始めたからには …

バイエル教則本
『 バイエル教則本 』について < ピアノ基礎力をつける !! >

『 バイエル教則本 』後半はなかなか良い 👆   一時期、『 今どき? バイエル …

音楽を聴く
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 2 ]

モチベーションダウン時の乗り越え方  調子の波はアップダウンしながら常に変動して …

カール・ツェルニー
ツェルニー練習曲について ♪

ツェルニーの魅力とは?  音の配列が機械的な印象を受けるツェルニーの練習曲は「 …