『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノレッスンを楽しむ小2の女の子

   

ゆっくりタイプでも確実に上達できるピアノレッスン

 小2の A ちゃんがピアノレッスンを始めて 9ヶ月が経ちました。
A ちゃんはいつもニコニコ朗らかで穏やかなタイプです 👧

♪ レッスン中は静かに耳を傾けます。( 傾聴力が高く、集中しています )
♪ その場でできなくても憤慨したり落ち込んだりしません。
♪ ピアノレッスンを心から楽しんで受講しています。

出来るようになったことも多く、グングン伸びています。

ピアノ上達の秘密は素直さ

 生徒ちゃんはそれぞれ個性があります。
進捗が極めて早い子もいればゆっくりな子もいます。
注意点を受け入れることが苦手な子もいれば、素直に受け入れる子もいます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 A ちゃんの魅力は持ち前の朗らかさと素直さです。
『 与えられた課題に向き合い、出来なかった注意点を受け入れてお家練習に取り組める 』とてもシンプルな事ですが、それがなかなか難しく、A ちゃんはコツコツとていねいに積み重ねてくれます (^^)♪
丁寧な取り組みと『 素直さ 』は飛躍の大きなポイントになりますね。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 お家練習は無理のないよう自分のリズムで頑張っています。
音符は 4オクターブの位置が分かり、反応も早くサクサクと弾けるようになりました。
6つの調性についての内容が理解でき、各 8小節単位で伴奏にメロディーをのせて両手でスラスラとスムーズに弾けます。
2拍子、3拍子、4拍子と拍子の違いについて理解ができて身体で反応出来るようになりました。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 導入過程 』はピアノの基礎工事のようなものです。
しっかりとした安定の地盤作りができましたね!
ほぼ、導入過程終了が見えてきました (#^.^#)

お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

これから初めてピアノを習う方へ

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ苦手から得意へ
保育士さんのピアノ苦手から得意へ

急がば回れ 👆 の解決法 『 ピアノが苦手・・』だという悩みを抱えている保育士さ …

日常のピアノレッスンを理解できた小 2の女の子

上手に弾けた!に繋がる悔しい想い  大東市から通う 小2 の M ちゃんが じわ …

ピアノ
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵

ピアノと歌って同時に上達できるの !?   ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …

3歳 男の子のピアノ体験レッスン 👦

  学ぼう意識が高い 3歳児 !!    5歳のお姉ちゃんと …

大人のピアノ
シニアから始めるピアノレッスン [ 2 ] < シニアの初心者が上達する理由 >

  シニア世代でも目を見張る上達の秘訣とは?   交野市から …

ハロウィンパーティー
たくさん練習したくなるピアノ曲

  弾きたいから練習する!  子どもたちが何度も弾きたくなる曲は多種多 …

5歳の男の子のピアノ体験レッスン 🎹

5歳 年中さんのピアノ体験レッスン 🎵  大東市から通われる I くんが体験レッ …

ピアノを弾く
『 ピアノを弾く 』 ということ ♪゜・*:.。. .。

16分音符を弾くこと ♬  ピアノ導入過程を終えると、少しづつ指の動きが複雑な練 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンにお祖母ちゃんが付き添うこと

孫と祖母の良い関係 (^^♪  お仕事など お忙しいご両親に代わって ピアノレッ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >

『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢  生まれ育った環境、 …