年少さんの男の子( 3歳 )のピアノレッスン 🎹
2023/06/21
暗譜が得意な 3歳の男の子 😊
寝屋川市から通う年少さんの S くんは、レッスン開始から約 半年で簡単なメロディーに伴奏を付けて上手に弾けるようになりました (^^)♪
教室に通うほとんどの生徒さんが暗譜が早く、S くんも楽譜を直ぐに覚えてしまいます。
< 3歳の S くんができるようになったこと >
♪ 暗譜が得意で、すぐに覚えてしまいます。
♪ 既に 12 の音符が読めて、鍵盤位置がわかります ⇒ 完璧です!
♪ 8小節のメロディーに伴奏を付けて上手に弾く事ができます。
ピアノの弾き方は、とても丁寧で一定のテンポを守って弾く事ができます。
初心者は、一つの曲の中でテンポが速くなったり、遅くなったりと不安定な場合が多いですが、S くんは常に安定したテンポで弾けるので、自分が心地よいと思う一定のテンポについて身体で理解できているようです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆

気になる 3 歳児の集中力は・・?
3 ~ 5 歳児の集中力は かなり個人差があります。
S くんも習い始めの頃は、レッスン後半のスタミナ切れも否めませんでしたが、それもすっかりなってきました。
1 レッスンごとに成長しています (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
5歳の男の子のピアノ体験レッスン 🎹
関連記事
-
-
50代から始めるピアノ < 習い事にピアノが選ばれる理由 >
50代、習い事にピアノが選ばれる理由とは? ピアノ …
-
-
1年生女の子のピアノ体験レッスン
二人の女の子のピアノ体験レッスン まだ残暑が残る中 …
-
-
ピアノの練習も上手にサイズアップさせましょう ❢
練習曲が大きくなること このところ『 ピアノ練習量 』について語られるお母さ …
-
-
ピアノで自制力を鍛える [ 1 ] 💪
感情をコントロールできない 😢 『 自制力 』とは自 …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 3 ]
練習のリズムがつかめない場合 ゲームの人気は衰えず、子どもたちは YouTub …
-
-
ピアノ導入過程の習得ポイントとは?
M ちゃんが『 導入過程 』を習得できました \(^o^)/ &n …
-
-
ピアノ発表会にお勧めの曲集 🎹
ボンボ二エール フランス語で砂糖菓子入れ。 職人技の様々な形があり、皇室では、 …
-
-
ピアノでセルフエスティームを高める < 不器用さを改善 !! >
幼児( 3 ~ 5歳 )からピアノを始める最大のメリットとは? ピアノが弾けるこ …
-
-
3、4歳からピアノレッスンを始める理由
3、4歳でピアノを習うメリットとは? 『 ピアノは楽器の王様 ✨ 』は、もはや一 …
- PREV
- 小2 男の子のピアノレッスン
- NEXT
- 5年生のピアノレッスン 🎹







