初めてのピアノ発表会 🎵 < 年中さん >
2024/06/18
発表会で大きく成長 ✨
毎回 教室コンサート( 発表会 )を終えて感じることは出演者方の成長です。
改めて『 舞台 』の力は凄いな😲・・と思います。
今年は コロナ禍の中、マスク、消毒、十分な座席のスペース間隔、換気・・と前回の開催を思えば今回は終始ピリピリと気が張り詰め、開催後も全関係者の様子に注目し続けながら しばらく気がぬけない状況が続きましたが、一人一人のルールとマナーを実践頂いたおかげで難なく時が経ち、ひとまず安堵しています。
年中さん。プログラム 1番、2番の活躍 💪
< ピアノレッスン歴、8ヶ月目の M ちゃん >
頑張り屋さんで音楽センスが光る M ちゃんは 教室オリジナルソングを持ち曲にしました。
春をイメージした『 スプリング ソング 🌸 』は うさぎさん、くまさんが冬眠から目覚めて暖かい春を喜ぶ様子を描きました 🐰🐻
動物さんが目覚める様子を可愛く上手にノーミス演奏してくれました (^^)v
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< ピアノレッスン歴、1年4ヶ月目の H くん >
コンサートへの出演を決めるまでは、レッスン時間の半ばを過ぎると充電切れ (^_^; になって集中力がダウンしていましたが、出演を決めて 持ち曲を決定してからは張り切って別人?のようにパワーアップしました !!
教室リハも本番も なんと平常心、淡々と( 堂々と? )舞台を務めました (^^)v
ママからの後日談・・・・前髪をピシッと固めてパパお手製の決め決めヘアセットが大層気に入ったそうで、コンサート後も おねだりして同じ髪型で登園したそうです (#^.^#)
とっても可愛いですね( 笑 )
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
どの年齢でも同じですが、年中さんでいられる時期は『 今 』だけですね。
舞台さん、音響さん、照明さん など( お世話になりました! ありがとうございます !! )
多くのスタッフに見守られて 幼い頃から大きな舞台を経験できることはとても貴重です。
また、次回に向けて一歩づつ経験を重ねながら成長してほしいと思います。
『 スプリング ソング Y. Sumi 』年中さん。初めての発表会 ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ上手になりたい!<初心を想い出してみましょう>
毎日のピアノの練習 『 上手 』を極めていくためには、日々の練習に答えがありま …
-
-
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 上達している人の練習 >
ピアノ練習のガイドラインは自分流 『 ピアノは大好き! だけど練習が好きではない …
-
-
中学生のピアノレッスン (^^♪
『 できた! 』が嬉しいピアノレッスン 中学生の A ちゃんとは、彼女が小 2 …
-
-
ピアノの練習と親のサポート ♪
子どもちゃんと一緒に興味を持って楽しめると十分 ♪ ピアノを習い始めたからには …
-
-
ピアノ演奏の失敗から多くを学べた年中さん
年中さんがピアノを通じて再生を学ぶ A ちゃんは年中さんで既に …
-
-
反復練習を苦にしない 6歳のピアノレッスン 💪
『 6歳でどんどん演奏力が付く理由 』 6歳の Y ちゃんは間もなく初級過程後 …
-
-
初心者でも弾けるピアノ曲 ♪ < お勧めの名曲 >
分かりやすいメロディー 🎍 年末になると その風物詩としてベートーヴェンの第九 …
-
-
ピアノの練習方法について [ 2 ]
♪ ピアノのお家練習時間はどのくらいがいいの? 子どもち …
-
-
幼児がピアノを習うメリットについて ♪
幼児とピアノレッスン 『 大人のピアノ教室 』に通われる R さんは、ピアノと …
-
-
4歳からのピアノレッスンで感性を高める ✨
『 選ばれる人 』になる! ピアノを通じて習得できることは溢れるほどたくさん …
- PREV
- 大人が楽しみにするピアノ発表会 🎵
- NEXT
- 男の子とピアノ < 急に上達しだした男の子たち 🎹 >