初めてのピアノ発表会 🎵 < 年中さん >
2024/06/18
発表会で大きく成長 ✨
毎回 教室コンサート( 発表会 )を終えて感じることは出演者方の成長です。
改めて『 舞台 』の力は凄いな😲・・と思います。
今年は コロナ禍の中、マスク、消毒、十分な座席のスペース間隔、換気・・と前回の開催を思えば今回は終始ピリピリと気が張り詰め、開催後も全関係者の様子に注目し続けながら しばらく気がぬけない状況が続きましたが、一人一人のルールとマナーを実践頂いたおかげで難なく時が経ち、ひとまず安堵しています。
年中さん。プログラム 1番、2番の活躍 💪
< ピアノレッスン歴、8ヶ月目の M ちゃん >
頑張り屋さんで音楽センスが光る M ちゃんは 教室オリジナルソングを持ち曲にしました。
春をイメージした『 スプリング ソング 🌸 』は うさぎさん、くまさんが冬眠から目覚めて暖かい春を喜ぶ様子を描きました 🐰🐻
動物さんが目覚める様子を可愛く上手にノーミス演奏してくれました (^^)v
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< ピアノレッスン歴、1年4ヶ月目の H くん >
コンサートへの出演を決めるまでは、レッスン時間の半ばを過ぎると充電切れ (^_^; になって集中力がダウンしていましたが、出演を決めて 持ち曲を決定してからは張り切って別人?のようにパワーアップしました !!
教室リハも本番も なんと平常心、淡々と( 堂々と? )舞台を務めました (^^)v
ママからの後日談・・・・前髪をピシッと固めてパパお手製の決め決めヘアセットが大層気に入ったそうで、コンサート後も おねだりして同じ髪型で登園したそうです (#^.^#)
とっても可愛いですね( 笑 )
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
どの年齢でも同じですが、年中さんでいられる時期は『 今 』だけですね。
舞台さん、音響さん、照明さん など( お世話になりました! ありがとうございます !! )
多くのスタッフに見守られて 幼い頃から大きな舞台を経験できることはとても貴重です。
また、次回に向けて一歩づつ経験を重ねながら成長してほしいと思います。
『 スプリング ソング Y. Sumi 』年中さん。初めての発表会 ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >
エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …
-
-
ピアノスケールが弾けるようになるメリット
スケールが弾けるとひとつの自信となる! 4歳の J ちゃんが両手でスケール( …
-
-
ハロウィンとピアノ ♪
もうすぐハロウィン Halloween かつては秋の収穫を祝い、邪気を払う宗 …
-
-
ピアノレッスンは導入が一番大事です ❢
導入時期 Introduction process とは・・ 初めてピアノレッ …
-
-
天性に勝る音楽センス < ピアノとダンス 🎶 >
『 継続の力 💪 』音感 & リズム感がアップ ❢ 生まれ育った環境、 …
-
-
ピアノの素晴らしさとは 🎹
ピアノ一台でオーケストラを担う !? 初めて楽器を使って音を出した時、ピアノ …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]
上達の波にのれない場合 習い始めがあれば、その後がありますね。 習い始めて一年 …
-
-
夏休みに伸びるピアノレッスン [ 1 ] 🎹
ぐんぐん上達する年長さんの女の子 👧 ここ最近、年長さん( 5歳 …
-
-
5歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
幼児時代の最終章にピアノレッスンはお勧めです ♪ 5歳ともなると幼稚園( 保育 …
-
-
18歳から始めるピアノ ♪
18歳からでも遅くない !! 「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …
- PREV
- 大人が楽しみにするピアノ発表会 🎵
- NEXT
- 男の子とピアノ < 急に上達しだした男の子たち 🎹 >