『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

5歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

      2023/07/16

幼児時代の最終章にピアノレッスンはお勧めです ♪

 5歳ともなると幼稚園( 保育園 )の年長さん、最高学年になります。
小学校へ入学する前の幼児時代の締めくくりといえますね。
この頃の大きな特徴として、自分をコントロールできるようになります。

例えば:

♪ 悔しい、負けたくない など自分を奮い立たせる感情が芽生えます。
♪ 泣きたいのをグッとこらえて我慢する。
♪ 喧嘩した時には「 ごめんね 」と反省もできるようになります。
♪ お母さんが元気のない時には「 大丈夫? 」と心配もします。

個人差はありますが、人と接する時、相手にも心( 感情 )があると認識できて、
その違いについて自分なりに考慮することができるようになります。

5歳だからできること

 指の独立した運動がよりスムーズになり、手先もグンと器用になります。

お絵かきが上手になり、興味があれば簡単な文字を覚えて書けたり、
折り紙も形を整えて上手に折れたりします。
(「 折り紙でピアノが折れるねん ♪ 」と 5歳の生徒ちゃんが教えてくれました (*^_^*))

5歳でピアノを習うこと ♪

またいろんな形( 〇 まる、△ さんかく、◇ しかく など )に沿って上手にハサミも使えます。
論理的に物事を考えられる時期になりますので
少しづつ左脳の働きがどんどん活発になってくる頃ですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 3歳~4歳児では月齢の差が大きく数ヶ月違えばできることも大きく変化してきますが、
5歳児になると少しづつ月齢でできることの差も落ち着いてくる頃です。
自分で考えて行動できるようになってきますので、テクニックと共に表現力を意識したピアノ演奏ができるようになります ♪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

初めてのピアノ発表会。 5歳 (^^♪

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

60代からのピアノ教室
60代からピアノを始めたら < ピアノ購入を考えるまでに至る >

60代から本気でピアノ始める 💪  60代でピアノレッスンを開始した S さんは …

美容と健康に音楽
60代からピアノを始める 3つのメリット ♪

チャレンジャーであり続ける為に 👆  歳を重ねるほど『 物事に向かうこと 』 が …

日曜日のピアノレッスン 🎶 開講中です !!

心地よい贅沢なレッスン時間 🎶  スウォナーレピアノ教室の『 日曜日レッスン 』 …

お人形の夢と目覚め
『 お人形の夢と目覚め 』 魅力と演奏のコツ

思考が刺激される曲 (^^♪  曲には色々なパターンがありますが、小さな生徒ちゃ …

大人のピアノ
シニアから始めるピアノレッスン [ 2 ] < シニアの初心者が上達する理由 >

  シニア世代でも目を見張る上達の秘訣とは?   交野市から …

楽しくピアノ
6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

< よくある ご質問 > 「 何歳までにピアノを習ったらよいですか? 」 「 〇 …

ピアノ発表会
ピアノ発表会で「 これ弾きたい!」

  自信が付くと次のステージに進みます!  小 1 の K ちゃんがピ …

ティータイム
ピアノレッスンの集中力について ♫

ミスタッチ を繰り返してしまう・・  練習量も少なくはなく、満足がいく演奏でまと …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
練習ができなかった時のピアノレッスン

 ピアノの練習ができていない時 😔   ♪ 次のレッスンまでに課題の練 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
もっとピアノが上手になりたい !! と思うこと

ピアノ発表会で演奏を聴く機会 🎹  初めてピアノ発表会に出演される生徒さん( 親 …