『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

4歳、5歳からのピアノと声楽 両立レッスン 🎵

      2021/04/29


寝屋川市から通われるピアノも お歌も上手になりたい M ちゃん 🎶

 

 教室には『 ピアノもお歌も両方とも上手になりたい !! 』と
両立レッスンを頑張っている生徒さんがいます。
メディアの発達とともに いろんな場所であらゆるジャンルの歌が聴ける昨今、
幼少の頃からより音楽に親しむ機会が多くなり、幼児はみんなお歌が大好きですよね ♪
そこで「 もっと上手に歌えるように お歌を習いたい !! 」と思う幼児ってすごいですね!

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

桜

 幼稚園や保育園に入園すると
みんなで歌う機会もグッと増えます。
先生のピアノ伴奏に合わせて歌うと
ピアノを弾くことに憧れたりもしますね。
4月に入り、ピアノ、声楽両立レッスンを希望する 5歳児 M ちゃんが入室されました (#^.^#)


 
< ピアノと声楽の両立レッスン / 個人 > 幼児の場合

先ずはピアノレッスンを中心として 音感を身につけることを重点とします
( ピアノは 通常レッスンと変わりはありません )

発声法や呼吸法などにはとらわれず、自由に楽しく歌います
指導しながら一緒に歌いますので徐々に聴く耳ができていきます。
(『 聴くこと 』で 発声法や呼吸法も自然体でゆっくり身体で覚えていきます )

音程やリズムをとるトレーニングも行います
( 無理のないトレーニング時間の継続で自然と身に付くように行います )

< 本格要素はレッスンの ここそこに !! >
『 お歌を習いたい !! 』と言うだけあって? イイ声で上手に歌えます (^^)v
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ ♪
     

 

5歳の男の子のピアノ体験レッスン 🎹

 - スウォナーレ 声楽教室, ピアノレッスン風景 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノレッスン
付点のリズムを上手に弾きこなすには ♪

  付点のリズム ♪  ピアノの初心者で最初に出会う付点のリズムは、付 …

新入社員
生涯弾ききれない膨大なピアノ曲について ♫

日曜ピアノレッスン希望 ♫  小さかった K くんが、大学を卒業して もうすぐ社 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ個人レッスンについて ♪

ピアノ個人レッスンとは・・?  ピアノ個人レッスンとは、文字通り生徒さんを中心に …

Lascia ch'io pianga (アリア / 泣かせてください)
オペラ曲のレッスン 『 Lascia ch’io pianga 私を泣かせてください 』

歌を自慢できるものに 🎵  生駒市から通われる O さんは 『 何か一つ自慢でき …

歌で表現すること
歌の表現力をグングン向上させる方法

歌を通して自分を知ること 知っているようで、わりと知らない事が多い自分の姿。 よ …

舞台袖(出番前)
ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>

舞台はやめられへん!!  先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクール …

ピアノ・コンサート
ピアノ演奏のプレゼント ♪ < 母の日に寄せて >

母の為にピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに・・> 「お母さんは、ス …

30代からのピアノレッスン
30代 から始めるピアノレッスン

ピアノレッスンキャリアは 3歳 !? 『 今、33歳で ピアノを習いたいんですが …

考えること
ミスタッチから学ぶこと ♪

ミスタッチは恐れなくてもよい (^^)♪  舞台上の演奏だけではなく、普段のレッ …

考える
ピアノが上達できない悩みについて

ピアノがなかなか上達できない理由 ・・ 「 ピアノの練習をしているのに なかなか …