『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

5歳の男の子のピアノ体験レッスン 🎹

      2024/06/16

5歳 年中さんのピアノ体験レッスン 🎵 

大東市から通われる I くんが体験レッスン後、日曜日レッスン枠に即日入室されました 🎵
年末からお約束していたのですが、年始のお休みもあって少々お待たせしましたが、
その分楽しみが増えて「 嬉しい体験レッスンになりました! 」と仰って下さいました (#^.^#)

お昼間にゆっくりとレッスンができる環境を望まれて日曜日レッスンをご希望されました。


 
< ピアノで精神力を鍛える 💪 >
 

 5歳 年中さんの小さな男の子ですが、きちんとご挨拶ができてピアノ椅子から一度もおりることなく集中できました。
音楽が大好きな様子ですが、かなり恥ずかしがり屋さんです。

質問に対して、先ずママの顔を見て代わりにママに答えてもらう・・という流れはよくありますが、そこが お母さまの気になる部分で『 ピアノ( 音楽 )を通じて表現できる力を身につけてほしい 』という想いがピアノをスタートさせる一つのきっかけだったそうです。


 
< 音楽から精神に働きかける無限の力 >

♪ 恥ずかしがり屋さん、引っ込み思案だった子が演奏を通じて自信をつける

♪ 自分の想いを表現できる
( 自分の想いを言葉にできる )

♪ コミュニケーション力がアップする

♪ 忍耐力が身につく( 努力ができる )

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 スウォナーレ キッズヴォーカル教室 』
ナポリ民謡『 帰れソレントへ Torna n Surriento 』
発表会本番。小学 5年生( 11歳 )の男の子がマイクなしで歌唱しています ♪
( 習い始め当初 6歳の小さな男の子がこんなに成長します (#^.^#) )

 ピアノ( 音楽 )から精神に働きかける力は大きく、自分から話せなかった生徒ちゃんが上手にお話ができるようになり、成功の陰に大きな努力があることを肌で学ぶ生徒ちゃんたちがたくさんいます。

I くんの 2年後、3年後がとても楽しみです!
これから一緒に頑張りましょうね 🎶

お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室

 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

男の子のピアノレッスン < 幼稚園 年中さん >

 - ピアノレッスン風景 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
妹ちゃんがピアノを始めること (^^♪

5 年ぶりに再会しました (#^.^#)  5 年前にピアノレッスンをしていた生 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
これから初めてピアノを習う方へ

  子どものやる気確認より親の興味が大切なんです。    ピ …

時計
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 幼児の場合 >

習い始めの頃が肝心です !! 「 ピアノ練習をする いい方法ってあるのでしょうか …

ピアノレッスン
音を聴きとる力 [ 1 ] < 年長者の場合 >

絶対音感がなくても・・  11歳からピアノレッスンをスタートさせた A くんはレ …

ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと

1. 『 習う姿勢 』について  生徒さんが快適なレッスンを受講できるために大事 …

笹飾り<たなばた>
たなばたさまをピアノで弾いてみよう

ピアノレッスン後に笹飾り  スウォナーレピアノ教室では、7月に入ると みんなで短 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人の生徒さんが上達できる理由 ♪

大人がピアノを習う目的 ♪  大人の生徒さんも 子どもの生徒ちゃんも皆さんピアノ …

合格祈願
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >

ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵  人が集中力を持続できる …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
小2 男の子のピアノレッスン

小2 男の子の上達 🎹 小2の H くんが このところグングン上達してきました …

考えること
ミスタッチから学ぶこと ♪

ミスタッチは恐れなくてもよい (^^)♪  舞台上の演奏だけではなく、普段のレッ …