『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

4歳の初めてレッスン 🎹 < お姉ちゃんに続いて >

      2024/06/16

楽しみにしていた初めてレッスン日 🎵 

 最近 幼児レッスンをしていて思うことは、年齢のわりに『 手が大きい! 』、
指も太く、長く、時代と共に欧米化しているかも・・?! と感じます。

最初でこそ鍵盤をたたくタッチは弱いけれど
レッスンをしていくと どんどんしっかりとしたタッチに変わっていきます。
指の動きなどは さすが幼児 ✨
とても柔軟でグレードに応じてどんどん器用に動かせるようになります。
という感じで、平均して ひと昔前より大型化した幼児の手のサイズは
ピアノを弾くことに早くから適応しているように感じます。


 
< お姉ちゃんに続くピアノレッスン 🎵 >

 お姉ちゃんがピアノレッスンを始めた頃、乳児だった A ちゃんが 4歳になりました。
このタイミングに お姉ちゃんに続いて「 ピアノレッスンを始めようか! 」とお母さまが A ちゃんに話しかけると とても張り切って初めてレッスンを楽しみにしていた \(^o^)/ と伺いました。

そしていよいよレッスンの当日・・
ニコニコ笑顔でとても嬉しそうに来られました (#^.^#)
レッスン中、椅子から一度もおりることもなくレッスンに集中です!

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 乳児の頃からお姉ちゃんの練習風景を観て、ピアノの音を聴きながら育った環境の中で
聴力もスクスクと育っていきます。
レッスンの回数を重ねていけは すぐに「 聴いたことがある 」「 知っている曲だ 」と反応してきます。
もちろん伸びも早いと思います。

 親御さんにとって下のお子さんは いつまでも我が家の小さな可愛い子ですが、
意外と要領を得た たくましい存在ですね (^^)v

お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

春から始めるピアノレッスン 🌸

 - ピアノレッスン風景 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習と親のサポート ♪

子どもちゃんと一緒に興味を持って楽しめると十分 ♪  ピアノを習い始めたからには …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが大好きな生徒ちゃん ♡

じわりじわりと確実にピアノの力をつける H ちゃん !! 「 この娘は、あまり …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
3歳からピアノを始めたら [ 3 ] < あらゆる基礎となる >

一つできたら良しとする!  3歳からピアノレッスンをスタートさせた場合、初めての …

3歳からのピアノレッスン
3歳からピアノを始めたら [ 1 ] < 自己アピールができる >

ピアノレッスン開始 4ヶ月目  3歳の A ちゃんは、ピアノレッスンを開始して …

楽しくピアノ
6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

< よくある ご質問 > 「 何歳までにピアノを習ったらよいですか? 」 「 現 …

ピアノのライバル
ピアノの練習(指のたいそう)

ピアノの準備運動 ♪  プール開きが始まり、少し湿った髪で来られる生徒ちゃんもい …

楽譜
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 3 ] 

ソルフェージュレッスンが役立つ理由とは?  < ソルフェージュって何? > ソル …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ギロック『 ソナチネ 』の魅力と弾き方のコツ

表現力のお勉強になる曲 ♪  クレメンティやクーラウなど古典のソナチネもよいです …

卒業
ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >

  大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
働くママもイチオシ!のピアノレッスン ♪

我が子の習い事にピアノを選ばれた理由  働くママにとってお仕事外の時間のやりくり …