『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

スタッカートを上手く弾くコツ ♪

      2023/10/06

スタッカート Staccato とは?

 音楽用語で『 その音を短く切って( 演奏する )』という意味を持ちます。

 音符の『 たま 』のすぐ上部分、
または下部分に小さな点が書かれて表示されます。
俊敏な手の動きが必要で、音色は歯切れのよい音ですが、
初心の場合、ドテッと重くなったり、乱暴になってしまいがちです。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 スタッカート演奏のコツは、腕で弾かないようにすることです。
軽やかに弾くためには余分な力をぬき 手首を支点とした素早い上下運動で、手首のスナップ( 指先に向かって瞬時に加速する動作 )を上手く使えるように練習することが必要ですね。

※ 「 腕が疲れる・・ 」「 手首が痛くなってくる・・ 」といった原因は
手首や腕に余分な力が入っているためにおこります。
身体がこわばって肩が痛くなることもありますね。

スタッカートのイメージ ♪

 軽やかに押し返されるようなイメージですが、バネのように弾む感じ、
ボールならバウンドですね。
指示された一音のみに集中すると なんとか無事に弾けても
連打となれば統一することが難しくなります。( 音がつながってしまいます )
 
スタッカート
 よくあるのは、例えば 4音連続のスタッカートなら、
最初の 3音が弾けて最後の 1音が
どしっと重くなるパターンです。
自分の中ではちゃんと短く切って弾いているつもりです。
1音 1音、音をよく聴いて丁寧な練習が必要ですね。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

付点のリズムを上手に弾きこなすには ♪

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

しょんぼり
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 1 ]

一過性の場合 「 帰宅後、お友だちと約束したと言って すぐ遊びに行きたがるんです …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
4歳の女の子がピアノレッスン 3か月でできるようになったこと (^^♪

親がピアノを弾けなくてもご心配いりません !!   A ちゃんは 4歳になったば …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子のピアノレッスン < 小 1 >

ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/  小 …

毎日ピアノ練習をした 小4 の女の子 (^^)v

一週間 毎日弾くことですごい演奏ができる実感 !!  『 さぁ、レッスン開始! …

5歳の男の子のピアノ体験レッスン 🎹

5歳 年中さんのピアノ体験レッスン 🎵  大東市から通われる I くんが体験レッ …

ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >

音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;)   親指と小指をひらいて …

4手連弾
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 2 ]

連弾は互いの良いところを引き出し補い合えます  連弾をする時、同じレベルの演奏力 …

ワルツ
3拍子の曲に強くなりましょう 💪

  3拍子はおしゃれなリズム 🎵    音楽の多様化が進み …

十六分音符を上手に弾く方法 ♬

16分音符とは? ♬  四分音符 [ ♩ ] を一拍の長さにした場合、16分音符 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
潜在能力を引き出すピアノレッスン ♪

気合スイッチ! 『 頑張るしかない! 』 そう思う本人の気合スイッチが入ると鬼に …