スタッカートを上手く弾くコツ ♪
2023/10/06
スタッカート Staccato とは?
音楽用語で『 その音を短く切って( 演奏する )』という意味を持ちます。
音符の『 たま 』のすぐ上部分、
または下部分に小さな点が書かれて表示されます。
俊敏な手の動きが必要で、音色は歯切れのよい音ですが、
初心の場合、ドテッと重くなったり、乱暴になってしまいがちです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
スタッカート演奏のコツは、腕で弾かないようにすることです。
軽やかに弾くためには余分な力をぬき 手首を支点とした素早い上下運動で、手首のスナップ( 指先に向かって瞬時に加速する動作 )を上手く使えるように練習することが必要ですね。
※ 「 腕が疲れる・・ 」「 手首が痛くなってくる・・ 」といった原因は
手首や腕に余分な力が入っているためにおこります。
身体がこわばって肩が痛くなることもありますね。
スタッカートのイメージ ♪
軽やかに押し返されるようなイメージですが、バネのように弾む感じ、
ボールならバウンドですね。
指示された一音のみに集中すると なんとか無事に弾けても
連打となれば統一することが難しくなります。( 音がつながってしまいます )
よくあるのは、例えば 4音連続のスタッカートなら、
最初の 3音が弾けて最後の 1音が
どしっと重くなるパターンです。
自分の中ではちゃんと短く切って弾いているつもりです。
1音 1音、音をよく聴いて丁寧な練習が必要ですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
年少さんの男の子( 3歳 )のピアノレッスン 🎹
暗譜が得意な 3歳の男の子 😊 寝屋川市から通う年少さんの S くんは、レッスン …
-
-
ピアノ、声楽レッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 3 ]
目的をもって親子で取り組む最高の時間 (^^♪ 子どもちゃんが四六時中ママと一 …
-
-
十六分音符を上手に弾く方法 ♬
16分音符とは? ♬ 四分音符 [ ♩ ] を一拍の長さにした場合、16分音符 …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 1 ] < ご褒美について >
ご褒美っていいことなの? 自分の演奏スキルをあげる為に練習をして、それに対する …
-
-
男の子のピアノレッスン < 幼稚園 年中さん >
モチベーションアップ & 集中力アップ !! 年齢的に 1 レッスンご …
-
-
アンサンブル教室 ♪
もうすぐ『 アンサンブル教室 』が開講します! 生徒さん方への予告と共に準備を …
-
-
クリスマス オラトリオ
もうすぐ クリスマス 街のあちこちで 華やぐクリスマス ソング♪ に きらび …
-
-
ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと
1. 『 習う姿勢 』について 生徒さんが快適なレッスンを受講できるために大事 …
-
-
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 6ヶ月 >
ピアノレッスンを始めて半年が経ちました (^^)v …
-
-
5歳、初めてのピアノレッスン < ここまで弾ける !! >
わずか 5回目のレッスンでここまでできる! ちょうど 1ヶ月前からピアノレッス …