『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

4歳のピアノレッスン < レッスン開始 6ヶ月 >

      2024/07/14

 

ピアノレッスンを始めて半年が経ちました (^^)v

 

プリンセス

 とても快活でおしゃべりが得意、プリンセスが大好きでおしゃれな 4歳の M ちゃんがピアノレッスンを開始して半年が経ちました (*^^)v

 最初の 1 ~ 2ヶ月ほどはピアノ椅子に座って集中できる時間はわずかで
お母さまもちょっぴり不安そう?でしたが・・徐々にピアノ椅子からおりなくなっていきました。
 

いろんなパターンのフレーズを作成して 先ずは10本の指を動かしていくことを体感していき、少しづつ知っている曲を取り入れながら 本人もお母さまも「 両手でピアノを弾いている \(^o^)/ 」を実感できるように成長できてきました 🎵


 
< 幼児はレッスンの意味が理解できない子も少なくない ?! >

 M ちゃんはレッスンスタートから 2ヶ月を過ぎた頃くらいから『 ピアノのお稽古に通っているんだ! 』という自覚が芽生えていきました。

 お母さまのサポートもよく、

1. 毎日のお家練習のリズムを作って『 一緒に頑張る 💪 』を継続中
2. レッスン前にはレッスンのマナーやルールを決めて親子で『 お約束 』
3. 体調管理もしっかりとレッスンをお休みしない! など

まだ幼いので一進一退を繰り返しながら焦らず根気よく頑張って頂いています。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

ゆびきり

 練習のリズムは生涯あらゆることに通じてきます。
そして『 約束を守ること 』は とても大切なことですね。
また しっかり体調管理をしながらお休みしないことは『 自己管理力 』を高め 人から信頼されます。

 最近のレッスンでは「 先生、今日も上手に弾けるようになったよ !!! 』と嬉しそうにご報告してくれます (#^.^#)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

 

5歳児のピアノレッスン < レッスン開始 4ヶ月目 >

 - ピアノレッスン風景 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

60代からのピアノレッスン
60代からピアノ再開組のレッスン

  60代、これからのピアノライフを一緒に楽しみましょう 🎵  過去に …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ジングルベルを喜んで弾く 4歳の男の子 ♪

9音を使って伴奏付きでカッコよく決めるピアノ演奏 🎄  夏休みからお兄ちゃん( …

ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと

1. 『 習う姿勢 』について  生徒さんが快適なレッスンを受講できるために大事 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 1 ] < ご褒美について >

ご褒美っていいことなの?  自分の演奏スキルをあげる為に練習をして、それに対する …

3連符のピアノ伴奏
テンポキープの練習にお勧めの曲 🎹

3連符の伴奏をキープする力  初めての課題として 3和音を分散させて左手で連続し …

生徒さんの声
ピアノを弾いて成績アップしよう !!

学校の成績が上がったんです \(^o^)/  交野市から通われる K ちゃんは、 …

笹飾り<たなばた>
ピアノ教室 と 七夕 <願いを込めて☆>

笹飾り  スウォナーレピアノ教室では、7月に入ると みんなで短冊に願い事を書いて …

生徒ちゃん
リトミック第一期生

懐かしいお顔 (リトミックの生徒ちゃん)  先日偶然、懐かしいお顔に再会しました …

大人のピアノ
保育士さんがピアノを習う理由

保育のプロ ✨ 「 ピアノを習いたいんです !! 」といって入室される現役保育士 …

ピアノの素晴らしさとは 🎹

ピアノ一台でオーケストラを担う !?   初めて楽器を使って音を出した時、ピアノ …