『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

我が子のピアノを誇らしく思う瞬間 ♪

   

一生懸命頑張る生徒ちゃんたち 💪

 緊急事態宣言が解除されて 子どもたちの学校登校も始まり、少しづつ日常のリズムを取り戻そうと頑張っています。
普段と変わらない日常の大切さを学んだ子どもたちではありますが、
思ったよりも普段へのリハビリ?はしんどくて、久々の登校や気温の上昇での体調不良の報告もちらほら受けます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 分散登校 』『 3密にならない間隔 』など小さな子どもたちでも理解して通じる言葉が新しい生活様式となりつつあることの不安と窮屈さは否めませんが、一緒に緊急事態宣言を乗り越えた絆のようなものを強く感じます。

ピアノレッスンに向かう姿勢も真剣です ♪


 
< ステイホームで家族と過ごす時間 >

ステイホームで親御さん方は皆さま「 子どもたちと一緒に取り組む時間が増えた !! 」と仰います。
お菓子作りの材料であるホットケーキミックスの品切れもよく聞きました 😲
親子で一緒に手作り雑貨、粘土細工、ジグソーパズル制作などと、どれも素敵な報告です。

そして、お父さんのピアノへの感心がググッとアップです
お母さんが日頃の練習に寄り添われても お父さんはお仕事上ご帰宅が遅く、普段はあまり聴くこと( 練習姿を見ること )がなかった・・と仰るご家庭も少なくはありません。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

「 一生懸命ピアノ練習する姿に感動した 」
「 すごく上手に弾けていて驚いた 」
「 練習に付き添ってみたら音も楽譜も何もわからなかった・・ → わかる我が子を尊敬した !! 」など たくさんのご感想を戴きました。

「 ピアノレッスンのお付き添いをしてみたくなった !! 」という お父さまは、初めてのお付き添いデビュー?に緊張されながらも
「 音楽っていーなぁ 」と仰りながらレッスンに集中する我が子を誇らしく感じる想いに溢れていました (#^.^#)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノレッスンにお祖母ちゃんが付き添うこと

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

人見知りでも大丈夫!
5歳、初めてのピアノレッスン < ここまで弾ける !! >

わずか 5回目のレッスンでここまでできる!  ちょうど 1ヶ月前からピアノレッス …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノから学べる事がいっぱい ♫

メンタル面で大きく成長 ・・< あらゆる面で大きな支えに > 『 ピアノを習う …

蓮華の花
ピアノレッスンで習った歌を歌ったよ ♪

学校で習った歌のお話し (^^♪  4 月も半ばを過ぎると 1年生も給食が始まり …

兄妹のピアノ体験レッスン( 年中さん & 3歳 )

  秋の体験レッスン 🍇    8月もお盆を過ぎると少しづつ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンに対する母親の想い

ピアノを通じて学べること  ピアノのレッスン課題が新しい曲の場合、ほとんどの人が …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年少さん 初めてのピアノ発表会 < 経験値を作る >

脳育ピアノ < ピアノは脳と心に働きかけます >  年少さんの女の子がピアノレッ …

男の子がピアノを習うこと
男の子にピアノレッスンはどうなのか?

男の子とピアノ  「 男の子なんですが、ピアノを習わせてもらえますか? 」心配そ …

ピアノ・レッスン
親がピアノを弾けなくても大丈夫なの? < よくあるご質問 >

親がピアノを弾けなくても大丈夫です! これから『 我が子にピアノを習わせたい 』 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが弾けて良かった!と思うこと

ピアノが弾けて嬉しかったこと  子どもちゃんの場合、ピアノが弾けてよかった! と …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ジングルベルを喜んで弾く 4歳の男の子 ♪

9音を使って伴奏付きでカッコよく決めるピアノ演奏 🎄  夏休みからお兄ちゃん( …