モーツァルト『 トルコ行進曲 』の魅力と演奏のコツ
モーツァルトのトルコ行進曲とは?
モーツァルトのトルコ行進曲は、おそらく有名なピアノ曲として挙げられる一曲ではないでしょうか (^^♪
『 ティアララルン ティアララルン ティアララ ティアララ ティアララルン・・・♪ 』と
由紀 さおりさん、安田 祥子さんが姉妹ながらでの息の合った歌唱は圧巻で、
一躍話題の曲にもなりました。
由紀 さおりさんの持ち味である『 スキャット 』と 声楽科である安田 祥子さんの分野である『 クラシック 』の見事な融合です。
はじめは、そんなに速いテンポのつもりではなかったといわれるエピソードですが、なんだか どんどんテンポアップしているようにも・・(o^―^o)
いつ聴いてもおしゃれで軽快でカッコいいと思います!
モーツァルトも喜んでいるのでは? と思うのは私だけではないのでは? と思います (^^♪
< モーツァルトのピアノソナタ >
実は このトルコ行進曲は、モーツァルトのピアノソナタに収められた作品です。
( Piano Sonata No. 11 in A Major, K. 331 )
『 トルコ行進曲 』として有名すぎる為か「 そうなんだ・・」と驚かれる方もおられます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 トルコ行進曲 Mozart / Turkish March 』小学生のピアノ演奏 (^^♪
メロディーが 16分音符で終始コロコロと動きます。
テンポがぶれることなく一定にして弾くことが大切ですね。
途中、一オクターブで動く箇所がありますので演奏には ある程度手の大きさが必要です。
一オクターブ届かなくても特に右手の16分音符の練習曲としてお勧めです。
ピアノを習っている生徒さんにとって一度は弾いてみたい曲ですね。
曲のモチーフは『 軽快 !! 』演奏時間もリピートを含めてもあっという間です! 😲
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノでスロージャズにチャレンジ
胸に響くスロージャズ ジャズはポップで明るい陽気なものもあれば情 …
-
-
スタッカートの練習にお勧めのピアノ曲 ♪
紡ぎ歌 / Op.14 No4 へ長調 エルメンライヒの『 紡ぎ歌 』は、かつ …
-
-
美しいピアノ曲 『 月の光 』♪
十五夜お月さま と お月見団子 今年の中秋の名月は、8日 月曜日でした。 38 …
-
-
ラヴェル『 ボロディン風に 』魅力と弾き方のコツ
ラヴェルのお洒落なワルツ ラヴェルのピアノ曲は『 水 』『 風 』など流動を表 …
-
-
シューマン 『 ユーゲントアルバム 』
サンタクロースのおじいさん Knecht Ruprecht ♫ ロベルト・シュ …
-
-
『 アラベスク 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ
しっかり弾き込むと生涯忘れないピアノ曲です 弾き始めからインパクトがあってカッ …
-
-
『 ユーモレスク 』 の魅力と演奏のコツ ♪
ドヴォルザーク『 ユーモレスク 』魅力と演奏のコツ ♫ アントニン・ドヴォルザ …
-
-
『 チューリップのラインダンス 🌷 』の魅力と弾き方のコツ
ピアノ発表会に女の子にお勧めの愛らしい曲 ♪ 初め …
-
-
40代からピアノを習うこと ♪
子どもの頃から憧れていたピアノレッスン 門真市から通われる M さんは 40代 …
-
-
ピアノ連弾は違った角度から楽しめます ♪
連弾 for four hands とは・・ 一台のピアノを 2名以上で同時に …
- PREV
- 安全対策しながらの ピアノレッスン ♪
- NEXT
- 我が子のピアノを誇らしく思う瞬間 ♪







