『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪

      2023/10/09

メヌエットを弾きたい ❢

  M ちゃんは、今まで自分から弾きたい曲があると言ったことがありませんでした。
その M ちゃんが初めて「 メヌエットをピアノで弾きたい! 」と言いました (^^♪
弾きたい理由は学校の音楽の授業と関係があるようで、
音楽の時間に吹いたリコーダーを通じてメヌエットと出会い興味を持ったようです。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

メヌエット  Menuet  ト長調 BWV  Anh. 114

メヌエットは 17世紀の頃、宮廷で踊られた舞踏曲で『 小さい 』を表す
軽いステップの舞曲です。
 
 モーツァルトやベートーヴェンなど他にも多くの作曲家による同じタイトルの曲はたくさんあります。
中でも J.S. バッハのメヌエット ト長調は特に有名で愛らしいメロディーは
M ちゃんのように一瞬で耳に残ります。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

<『 メヌエット 』演奏のコツ 🎹 >

 速過ぎず、遅すぎず、ほどよいテンポの 3拍子です。
装飾音符がたくさん入り、四分音符のノンレガート( ポルタ―ト )を多用します。
装飾音符は重くならないようにし、
スタッカートより重めのノンレガートにスポットをあてて、練習するとよいですね。

 25小節目から 3声になっている部分があります。
外声と内声を少し意識できるとよいですね。

※ ポルタ―ト・・・・弦楽器に用いる用語でレガートとスタッカートの間で
バロック音楽の大きな特徴の一つです。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

スタッカートの練習にお勧めのピアノ曲 ♪

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ > , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ導入過程が大事な理由とは

基礎力の大切さについて   Y ちゃんがピアノを始めて 1年が経過しました。 既 …

S くん
ミッション・インポッシブルのテーマ ♪

前菜の一曲   今年の大ヒット映画 『アナと雪の女王』 の レット・イット・ゴー …

3歳からのピアノレッスン
3歳からピアノを始めたら [ 1 ] < 自己アピールができる >

ピアノレッスン開始 4ヶ月目  3歳の A ちゃんは、ピアノレッスンを開始して …

ピアノの素晴らしさとは 🎹

ピアノ一台でオーケストラを担う !?   初めて楽器を使って音を出した時、ピアノ …

かたつむり
4歳の初めてレッスン < ここまでできる !! >

初めての花まる  💮 「 初めまして 」がマスク姿 (..;)  ちょっとかなし …

親子
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 小学生の場合 >

練習のし甲斐を見出すこと 💪 < 親もピアノに興味を持ち続けること >    小 …

ピアノ教室
ピアノは暗譜ができるという力がつきます!

冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・  東日本では、雪が降り 大阪で …

手をつなぐ親子
4歳の初めてピアノレッスン 🎹

お誕生日後のピアノ体験レッスン 🎶  「 昨日が 4歳のお誕生日だったんです ( …

60代からのピアノレッスン
60代からピアノ再開組のレッスン

  60代、これからのピアノライフを一緒に楽しみましょう 🎵  過去に …

保育士ピアノ
保育士ピアノ試験対策レッスン <慌てないために >

自信をもって演奏できるストック曲をたくさん作る ♪  大学、高校の保育コースに通 …