『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪
メヌエットを弾きたい ❢
M ちゃんは、今まで自分から弾きたい曲があると言ったことがありませんでした。
その M ちゃんが初めて「 メヌエットをピアノで弾きたい! 」と言いました (^^♪
弾きたい理由は学校の音楽の授業と関係があるようで、
音楽の時間に吹いたリコーダーを通じてメヌエットと出会い興味を持ったようです。
メヌエット Menuet ト長調 BWV Anh. 114
メヌエットは 17世紀の頃、宮廷で踊られた舞踏曲で『 小さい 』を表す
軽いステップの舞曲です。
モーツァルトやベートーヴェンなど他にも多くの作曲家による同じタイトルの曲はたくさんあります。
中でも J.S. バッハのメヌエット ト長調は特に有名で愛らしいメロディーは
M ちゃんのように一瞬で耳に残ります。
< 演奏のコツ >
速過ぎず、遅すぎず、ほどよいテンポの 3拍子です。
装飾音符がたくさん入り、四分音符のノンレガート( ポルタ―ト )を多用します。
装飾音符は重くならないようにし、
スタッカートより重めのノンレガートにスポットをあてて、練習するとよいですね。
25小節目から 3声になっている部分があります。
外声と内声を少し意識できるとよいですね。
※ ポルタ―ト・・・・弦楽器に用いる用語でレガートとスタッカートの間で
バロック音楽の大きな特徴の一つです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
想像力を働かせるピアノレッスン ② < メンタル >
自分を信じる力 💪 ひとたび『 エアーギター 』が脚光を浴びた時期がありまし …
-
-
ピアノを習うと頭がよくなる理由 ♪
ピアノを習うと何故頭が良くなるのか? ピアノが上手になるためには、必ず お家で …
-
-
褒められること ♪ <ピアノ上手だね!>
ピアノ上手だね ♪ 5歳の H ちゃんは、ピアノ レッスンをスタートして 2ヶ …
-
-
スウォナーレ ピアノ教室 / 幼児科 <凛々と!>
寝屋川市から自転車に乗って 「真っ青な澄み渡った空ですよ!」 今朝、そう言って …
-
-
ドビュッシー作曲『 小さな黒人 』魅力と演奏のコツ ♪
楽しくコミカルなケークウォーク 🎹 『 小さな黒人 The little nig …
-
-
ピアノの練習と親のサポート ♪
子どもちゃんと一緒に興味を持って楽しめると十分 ♪ ピアノを習い始めたからには …
-
-
シューマン 『 ユーゲントアルバム 』
サンタクロースのおじいさん Knecht Ruprecht ♫ ロベルト・シュ …
-
-
練習ができなかった時のピアノレッスン
ピアノの練習ができていない時 ♪ 次のレッスンまでに課題の練習が …
-
-
4歳のピアノレッスン < スタートから 3ヶ月目の成果 >
元気に それぞれの初レッスンを迎えました !! 毎年 新年を迎えて初レッスン …
-
-
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 1 ]
サポートは子どもちゃんの個性に( 年齢にも )よる 『 ピアノの練習で親のサポー …
- PREV
- ピアノ練習をしない子との接し方は?
- NEXT
- ピアノ個人レッスンについて ♪