『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

春から始めるピアノレッスン 🌸

      2018/02/20

春はスタートの時期 ♫

 日本の春は入学(入園)、新学年とスタートの季節ですね。
前に向かって力強い一歩を踏み出す時期にピアノスタートも最適です ♪

 スウォナーレピアノ教室では、言葉が理解できる 3歳からレッスンが可能です。
幼児期の発達は多少の個人差もあり、月齢や兄弟関係でも違ってきます。
最初のお子さまか、上にご兄弟がおられるのか、
ご祖父母さまと共に生活されているのか などによってもかわってきたりします。
比較的 女の子ちゃんは おしゃべり上手と言われていますね。
早い方なら あと数カ月でお誕生日という 3歳前でもレッスンが可能です。

 文字より先に『 ド レ ミ 』 を覚えたよ (^^♪

 幼児は鍵盤を押す力が弱いですが、音を覚え、選別し、聴き取る力が優れています。
トレーニングによって絶対音感が身に着けられるのも幼児限定( 6歳半まで )になります。
実際に 姉が毎日練習するピアノ曲を 2歳の妹ちゃんが覚えて口ずさめるようになり、
「 ねーね(姉)は 2つ間違った!(ママも絶句!)」とミスタッチまで指摘できる!という光景も決して珍しくありません。

『 春 』は年間のバイオリズムでいうと芽吹きの時期。
暖かくなって芽が勢いよく伸びて 花が咲き誇る季節ですね。
街の景色も明るくなって 子どもたちも大人もフレッシュにな気分になります。

さぁ ご一緒に ド レ ミ からスタートしてみませんか (^^♪

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
☆ よく笑い、おしゃべり上手で 3歳になる前からピアノレッスンをスタートさせた H ちゃん。
すっかりレディーになりました (o^―^o)

ピアノ男子がとても増えています ♫

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年少さん 初めてのピアノ発表会 < 経験値を作る >

脳育ピアノ < ピアノは脳と心に働きかけます >  年少さんの女の子がピアノレッ …

4手連弾
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 2 ]

連弾は互いの良いところを引き出し補い合えます  連弾をする時、同じレベルの演奏力 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
練習ができなかった時のピアノレッスン

 ピアノの練習ができていない時 😔   ♪ 次のレッスンまでに課題の練 …

月の光
美しいピアノ曲 『 月の光 』♪

十五夜お月さま と お月見団子  今年の中秋の名月は、8日 月曜日でした。 38 …

大好きな曲と出会う
練習嫌いの子が練習好きになる瞬間!

ピアノ練習が好きじゃない  ピアノは好き! だけど練習することが好きじゃない・・ …

4歳のピアノレッスン < 親のモチベーションをアップさせる方法 >

  4歳でピアノレッスンに集中することができるの?   < …

シニアからのピアノレッスン
シニアから始めるピアノレッスン [ 1 ] < 脳が喜ぶピアノレッスン >

  音楽は脳の栄養になるの?   生駒市から通われる O さ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
6年生の生徒ちゃんが上達する理由 🎹

オプションレッスンに意欲的な H ちゃん 💪    小6 に進級した …

楽譜は大切にしましよう ♪

ピアノ ピース Piano Piece  楽譜も日々進化して、カラフルなものから …

ピアノ練習が楽しみになること
ピアノの練習が楽しみになること ♪

練習好きになるためには 1. 弾きたい!と思う 2.(だから)練習しよう 3. …