『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

シニアから始めるピアノレッスン [ 1 ] < 脳が喜ぶピアノレッスン >

      2023/03/29

 

音楽は脳の栄養になるの?

 

生駒市から通われる O さん( 70 代 )は、声楽レッスンに並行して 今春、ピアノレッスンをスタートさせました 🎹
声楽レッスン歴は既に数年経ちますが、これまで音楽とは無縁であった・・ということで
発声、歌唱に加え譜読 & リズムの取り方に於いてもゼロからのスタートでした。
とてもご熱心で、吸収する力は幼児並 ?! である優秀な生徒さんです (^^)♪
そんな O さんが『 ピアノレッスンも並行したい! 』と一大決意されました。


 
< 相乗効果を狙っての並行レッスン >

指を動かすことは脳にとってとても良い事ですので ピアノレッスンはシニアにお勧めです。

シニアのピアノレッスン

♪ ちょっぴりお洒落をして教室に通うこと
( 陽の光をあびて元気に通う! という喜び )
♪ 課題に取り組むこと( 嬉しい能力の向上 )
♪ 一つづつクリアさせながら曲を完成させる( 達成感 )

また、発表会など演奏を披露する場( 自分の取り組みを確認できる場 )があると より大きな感動や社交性を高めます。
『 喜びホルモン 』は脳を老けさせません。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

元々「 もっと読譜力を高めて、リズム感を身につけよう 」と 声楽レッスンへの相乗効果を狙って始められたピアノレッスンですが、課題のクリアを素直に嬉しい \(^o^)/ と感じられて テンションが上がっているそうです (#^.^#)

脳が喜ぶと不安や否定的な考えを沈めてくれますので O さんは お顔までツヤツヤと弾けて
ピーン !! とハリがあります ✨
また、若い世代にも目指したい !! と思わせる憧れの存在感は大きいですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 本番前、伴奏合わせ & 照明合わせ 』当時60代。 シニアでもまだまだ素敵に歌えます (^^)♪

 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

シニアから始めるピアノレッスン [ 2 ] < シニアの初心者が上達する理由 >

 - スウォナーレ 声楽教室, ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノと学力
ピアノを習うと頭がよくなる理由 ♪

ピアノを習うと何故頭が良くなるのか?  ピアノが上手になるためには、必ず お家で …

親子
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 小学生の場合 >

練習のし甲斐を見出すこと 💪 < 親もピアノに興味を持ち続けること >    小 …

幻想曲さくら さくら
『 幻想曲 さくら さくら 』 魅力と演奏のコツ ♫

春にお勧めの雅な名曲 ♪  クラシックを勉強していると、練習課題の曲や教材は海外 …

オンラインレッスン
コロナ禍のピアノレッスン [ 2 ] < オンラインピアノレッスン >

10 名の生徒さん方がリモートレッスンを体験しました!    お盆あた …

笑顔のママ
ママも笑顔になるピアノレッスン 😀

ママが人見知りの場合 ・・ ♪ 初めましての人に緊張する( 人見知りする ) ♪ …

落ち込み
後悔しない為のピアノレッスン ♪

誤った判断をしない為に < ピアノレッスン経験がある大人の生徒さんより > 『 …

合格祈願
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >

ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵  人が集中力を持続できる …

アイススケート
『 スケーターズワルツ Les Patineurs 』の魅力と演奏のコツ

ピアノ発表会にお勧めの曲 🎹 そのタイトルから ウインター時期に開催されるピアノ …

やる気
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]

上達の波にのれない場合  習い始めがあれば、その後がありますね。 習い始めて一年 …

ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >

ママのお腹から聴くピアノ  3月からピアノレッスンを始めた N ちゃんがもうすぐ …