ピアノの練習方法 <その2>
2017/02/27
♪ ピアノの練習時間
子どもちゃんのお家でのピアノ練習時間は、ある程度決めてあげると
取り組みやすいようです。
♪ 毎日○○回は練習しましょう。
♪ 毎日○○分は練習しましょう。
左のパッセージが弱ければ、一週間 左手のみの練習をしてね。 など
スウォナーレピアノ教室では、お医者さまの処方箋のように助言に従って練習に取り組めば、
できなかった事も改善され必ず進歩できるプログラムを組んでいます。
そして 練習課題のグレードがあがると、それだけ奏法も
少しづつステップアップしていきますので、グレードアップに伴った練習量が必要です。
学年が進級し、ひとつお兄(姉)ちゃんになる。
身体が大きくなり、一回り大きな服(靴)になる。
それと同じですね。
が、身体(演奏力)と服(練習課題)が合ってない場合もたくさんあります。
a. 低年齢だけど演奏グレードが高い
b. ピアノレッスンのスタートが遅く、高学年だけど導入過程 など。
b であれば、比較的 身にあったレベルを目指し、練習に挑みやすいですが、
a の場合、数ページにも及ぶ大きな曲になると体力的にもしんどい場合もあります。
(あくまでも、本人の取り組もうとする姿勢によりますが・・)
この場合は、朝、夕 など 短い練習時間をたくさん作ると良いですね。
ピアノ練習 時間配分
大人が難なく感じる時間の壁も年齢が低ければ低いほど、大きな壁ですね。
3~4歳の幼児が「ハイ、30分練習しましょうね」と改めてピアノに向かえば、
その 30分は、しんどい時間になってしまいます。
幼児でも遊びの延長でピアノに触れる時間が自然と長い場合は、問題ありません。
(お気に入りのCMソングなど耳コピーし ご機嫌で弾いている。
その延長で練習課題も織り交ぜる・・など)
「さぁ、一緒にピアノの練習をしようね」と改めてピアノに向かうのであれば、
15分× 2回 でも良いですね。
「朝 登園まえに 15分、夕食後 15分、このプログラムでピアノの練習を始めました!」と
3 歳になったばかりの生徒ちゃんのお母さまが一日のリズムをご報告下さいました。
関連記事
-
-
まる( 合格 !! )がもらえなかった時のピアノ演奏について
なんで合格じゃないの? 何度も練習して自分なりに自信があったのに まるがもら …
-
-
ピアノレッスン と ピアノの購入 🎹
ピアノ工房へ出かけること 置き場所にも価格にも それなりに勇気がいるピアノ購 …
-
-
音を聴きとる力 [ 1 ] < 年長者の場合 >
絶対音感がなくても・・ 11歳からピアノレッスンをスタートさせた A くんはレ …
-
-
日曜日のピアノレッスン 🎶 開講中です !!
心地よい贅沢なレッスン時間 🎶 スウォナーレピアノ教室の『 日曜日レッスン 』 …
-
-
シューマン 『 ユーゲントアルバム 』
サンタクロースのおじいさん Knecht Ruprecht ♫ ロベルト・シュ …
-
-
ピアノレッスンは導入が一番大事です ❢
導入時期 Introduction process とは・・ 初めてピアノレッ …
-
-
枚方市・交野市の注目スポット <天の川>
天の川 枚方市 及び 交野市の辺りは、平安時代『 天野が原 』と呼ばれていた …
-
-
声楽併用レッスンでピアノが上達する理由
歌えることで表現力が見違えるほど変わる ❢ Y ちゃんが声楽 & ピ …
-
-
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 1ヶ月でできるようになったこと >
応用力を働かせる 4歳児 😲 幼児の『 学ぶ力 』は大きく、一度マスターした …
-
-
カッコいいピアノ練習曲 ♪< 表現力の勉強にお勧め ① >
ブルグミュラー 18 の練習曲より『 大雷雨 』 < 高速低音はカッコいい !! …