『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 幼児の場合 >

      2024/06/22

習い始めの頃が肝心です !!

「 ピアノ練習をする いい方法ってあるのでしょうか? 」
「 どんな風に練習していけばよいのでしょうか? 」
我が子がピアノを習い始めた時に よくご相談されるご質問のひとつです。

今後、左右される?『 練習好きの人 』も『 練習嫌いの人 』も「 さぁ 今から頑張るぞ 💪 」と レッスン開始のスタート時点では皆さん同じ立ち位置ですよね (#^.^#)

では、どこから何が違ってくるのか・・?

それは目標であったり、向き合う覚悟の温度差であったりと様々ですが、
『 練習の内容 』が大きなウエートを占めるかと思います。

< 幼児の場合、クセづけてあげることが大切です (^^)v >

時計

♪ 癖付けのポイント [ 1 ]

ピアノ練習を『 同じ時間帯 』にすることです。
※ お勧めとしては朝練です。 ⇒ 習慣化しやすい!
( 例:幼稚園に行く前の 15分間 = 3,4歳の幼児にとっても わかりやすい 👆
同じ時間帯にすることで習慣化するのはもとより、練習が確実に蓄積されていきます。
後に勉強にも同じように向き合うことができるようになります。

 
♪ 癖付けのポイント [ 2 ]

ママやパパと一緒に取り組む 💪
ピアノ練習は とっても孤独なんです・・
「 ちゃんと聴いてるから 早く弾いてきなさい! 」ではモチベーションアップしません 😔
( 実は、横でスマホをいじっている・・でも孤独に感じます (^_^; )
親は教えてあげなくてもピアノが弾けなくてもいいんです。
15分、20分・・と親子で決めた練習時間を側で寄り添って取り組むだけで
『 ピアノを弾くこと 』が 宝物のような嬉しい時間になりますね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 練習枠 』という時間確保の習慣化( 癖付け )は、
後々に あらゆることで大きな意味をもっていきます ✨

きっと『 ピアノ練習が大好き \(^o^)/ 』になってくれると思います (#^.^#)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
      

 - ピアノレッスン風景 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
人見知りちゃんでも大丈夫❣

よくある質問 < ご父兄方の不安 >  初めてレッスンを受ける時(習い事デビュー …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
0歳児が通うピアノ教室 🎶

ピアノ大好きな 0 歳児 !!  週に 2回もピアノ教室に通う・・といっても二人 …

初舞台 <ピアノ発表会>
ピアノを習うメリット <リズムについて>

あらゆるリズムを考える ♫ 『 リズム 』 という言葉から真っ先に連想されるもの …

日曜日のピアノレッスン 🎶 開講中です !!

心地よい贅沢なレッスン時間 🎶  スウォナーレピアノ教室の『 日曜日レッスン 』 …

ピアノが上手になる為に大切な 3つのこと

1. 『 習う姿勢 』について  生徒さんが快適なレッスンを受講できるために大事 …

バイエル教則本
『 バイエル教則本 』について < ピアノ基礎力をつける !! >

『 バイエル教則本 』後半はなかなか良い 👆   一時期、『 今どき? バイエル …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
父親が付き添うピアノレッスン ♫

パパがピアノレッスンに付き添うこと ♪ ♪ レッスン日がパパの休日( だから ピ …

笹飾り<たなばた>
ピアノ教室 と 七夕 <願いを込めて☆>

笹飾り  スウォナーレピアノ教室では、7月に入ると みんなで短冊に願い事を書いて …

地球儀
小 4の男の子のやる気スイッチ 💪

  小 4 の男の子が納得したある一言 !!    レッスン …

親子
ピアノ教室の付き添いについて ♪

ピアノレッスンに付き添う方がよいのか・・ ♪ ピアノレッスンの付き添いは必要なの …

S