ピアノ演奏の失敗から多くを学べた年中さん
2025/03/24
年中さんがピアノを通じて再生を学ぶ
A ちゃんは年中さんで既に 2度目の舞台経験をしました。
初めての発表会は完璧な演奏ができて、堂々とした立派な舞台でした。
それから 1年後、更に力を付けての 2度目のチャレンジです。
完璧に弾き込んだはずが、まさかの失敗 !?
2度目の舞台は『 初めて 』ではない分 誰でも多少なりとも気負います。
前より上手に演奏しよう、場の空気を知っている! など 2度目ならではの余裕が生まれます。
実際の演奏は鍵盤位置を謝って 1オクターブ高く弾きだしてしまいました。
演奏者は一音を聴くだけで『 あっ! 』と気付きますが、動揺したまま弾ききりました。
[ A ちゃんの本番演奏でよく出来たこと ]
♪ 弾き直しをせず、瞬時の自己判断で そのまま最後まで諦めずに弾ききりました。
♪ 誰にも失敗を気付かせなかったこと( 鍵盤位置が違う、動揺したので展開部が丸ごと抜けてしまいましたがそれ以外はノーミス演奏 )
♪ 持ち曲が『 お気に入りの曲 』になったこと
♪ アクシデント( 失敗 )がとても悔しい!と感じたこと
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
本番演奏後、思い通りの演奏ではなかった為、意気消沈しましたが気持ちが落ち着いて練習開始、毎日 自分の持ち曲を猛練習し始めました!
『 この曲は もう二度と弾きたくない 』ではなく、失敗を今後の課題として向き合うことが出来ました。
失敗から学んだ復活ですね。
とても立派だと思います (^^)♪
初めてのピアノ発表会 (^^♪ / ノーミス演奏。1年前 3歳の堂々演奏!
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
小2 男の子のピアノレッスン
小2 男の子の上達 🎹 小2の H くんが このところグングン上達してきました …
-
-
親がピアノを弾けなくても上手になれる方法 ♪
親が興味をもって寄り添う 教室では、特にピアノ発表会の持ち曲を選曲した時には、 …
-
-
練習嫌いの子が練習好きになる瞬間!
ピアノ練習が好きじゃない ピアノは好き! だけど練習することが好きじゃない・・ …
-
-
ピアノレッスン再会 ♪
大東市から通われる A ちゃん ♪ 「 1年経ったら戻ってきます! 」と お母さ …
-
-
ピアノレッスン と 声楽レッスンの両立 ♪
ピアノ & 声楽の相乗効果を実感する ♫ ピアノと声楽の並行レッスンを …
-
-
ピアノ、声楽レッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 3 ]
目的をもって親子で取り組む最高の時間 (^^♪ 子どもちゃんが四六時中ママと一 …
-
-
ピアノ曲の作曲にチャレンジ ♫
短調の曲のイメージ ♪ ピアノ & ソルフェージュの併用レッスンを受 …
-
-
60代からピアノ再開組のレッスン
60代、これからのピアノライフを一緒に楽しみましょう 🎵 過去に …
-
-
ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >
大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』 …
-
-
ピアノレッスンと傾聴力 < 進度に悩んだら ① >
傾聴力とピアノスキルの上達は比例する 生徒さん方は …
- PREV
- ピアノでスロージャズにチャレンジ
- NEXT
- 兄弟で一緒に習うピアノレッスン