『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノの構造に興味を持つこと ♪

      2023/09/22

ピアノ職人になりたい?!

「 ぼく、大きくなったら、ピアノを作る人になりたい! 」
突然、未だ 4歳の生徒くんが自分の夢を そう語りました。

「なるほど・・」今まで、指導してきた中で、
『 夢はピアニスト !! 』 または、『 先生みたいなピアノの先生になりたい 』あるいは 『 ピアノが上手に弾ける幼稚園の先生になりたい! 』 など
ピアノに関わる憧れの夢は何度も聞かせて頂きましたが、
『 ピアノを作る人 』 という夢は、初めて聞きました (*^_^*)

というのも、アップライトピアノ( 縦型 )では、ピアノの中身( 構造 )が見えません。
が、グランドピアノ( 横型 )では、弦の張り、ハンマーが譜面台の間から見え、
音が鳴る仕組みが面白く、曲を弾く以上にピアノの内部を覗き込んで、
自分なりに音を確かめています。
思わず自分の手でピアノが作れたら・・と夢が広がったことと思います。

ピアノの仕組み ♪

 電子ピアノであれば、主電源 [ On ] [ Off ] とボタンがあり、
内蔵されている音源が電子の力(ピアノ弦がありません・・)で奏でられますが、
アコースティックピアノの場合、ピアノ弦が、低音 1本~中音 3本、計 200本以上 が張ってあり、それを鍵盤を押さえることによってハンマーが弦を叩き、音が鳴るという仕組みですね。
とすれば、ピアノもある意味 弦楽器の一部とも考えられます。
音域広く、鍵盤の数は 標準の形で黒鍵 36 鍵、白鍵 52 鍵 の計 88 鍵です。
張力の調整の為にご家庭のピアノでは、年に一度の割合で、調律をします。

ピアノの構造

子どもたちは、ピアノの端から端まで 鍵盤の数を数えることも大好きですが、なぜかどの生徒ちゃんも白鍵のみを数え、
『 全部で 52 音だね! 』 と大きな声で答えます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

男の子がピアノを習うこと ♪

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンへのイントロダクション 🎶

それぞれの形でピアノレッスンへの意識を高める時間 ❢ 「 ピアノを弾くことと同じ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
春から始めるピアノレッスン 🌸

春はスタートの時期 ♫  日本の春は入学(入園)、新学年とスタートの季節ですね。 …

ピアノを弾くシニア
60歳からのピアノレッスン 🎵

  退職後の趣味としてピアノを習いたい !!    交野市か …

三感で学べる 3歳のピアノレッスン

三感をフル活用させる3歳の生徒ちゃん 『 五感 』のうちの 視覚、聴覚、嗅覚 が …

合格祈願
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >

ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵  人が集中力を持続できる …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノと勉強を両立させる方法 < よくある ご相談 >

受験後のピアノ再開は意外に難しいもの・・  高校受験を控える( 中2 ~ 中3 …

ピアノ練習課題
ピアノ大好き ❣

 スーパームーン   10月に入り、今年 後半のスタートですね。 子どもたちは運 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪

「 ピアノを弾いている !! 」 という実感  新年を迎えて教室ではピアノ発表会 …

大人のピアノ
大人のピアノ再開、基礎力について見直す楽しさ

ピアノ基礎力ゼロに気付いてピアノ再開!  ここ最近、子供の頃 ピアノを習った経験 …

5年生のピアノレッスン
5年生のピアノレッスン 🎹

心に余裕があると充実したレッスンができます ♪ 5年生の M ちゃんが初級レベル …