中学生の男の子とピアノレッスン 🎹
2024/02/17
ピアノを通じて成長を感じる S くん (^^♪
寝屋川市から通われる S くんは、長い間 毎回お母さまのお付き添いでピアノレッスンをしていましたが、中学生になると同時に一人で( まさしくマンツーマンーマン )でレッスンをするようになりました。
『 もう中学生になったのだから・・ 』というお母さまのご配慮が大きいと思いますが、実を言えば 明るく朗らかなお母さまのお付き添いが途絶えて( 教室がシ~ンと静まり?! 少し寂しく感じた当初でした )
ピアノレッスンでは あまり多くを話さない S くんですが、
お母さまによると「 お家では全く違うんですよ! 」ということです。
小さな頃から呑み込みも早く、どんな課題でも器用にこなしていくタイプで
ピアノを通じて演奏以外でも信頼がおける人柄だとわかります。
お友だちも多いことと思います (o^―^o)
そして年が明けて 🎍
今年のカレンダー上 一番長くお待たせしてしまった初レッスン当日、
「 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします !! 」と
背筋正して大きな声で素敵な笑顔で立派なご挨拶を頂戴しました (^▽^)/ ちょっと感動 😢
お正月には お友だちを一人連れて家族で一泊旅行に出かけたこと、
そこでスノボーを楽しんだこと、
帰宅してインフルエンザにかかって 39度の熱で苦しんだこと など
お休み中の出来事を S くんから進んでお話してくれました またまた ちょっと感動 😢
今年は『 何事も全力でやる! 』が彼の目標のようです。 お母さま より
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ発表会で弾く幼児の為の『 びっくりシンフォニー 』
年中さんが経験したセカンドステージ 🎹 年中さんの A ちゃんがセカンドステー …
-
-
5歳、初めてのピアノレッスン < ここまで弾ける !! >
わずか 5回目のレッスンでここまでできる! ちょうど 1ヶ月前からピアノレッス …
-
-
ピアノが良い理由 ♪ / ピアノはシニア・シルバーにこそお勧めです
手は第二の脳である !? 人の指先には、数百万もの神経細胞があり、大脳と密接な関 …
-
-
好きなピアノ曲 と 知っているピアノ曲 ♫
自分が好きなピアノ曲 年齢が小さい生徒ちゃんは、知っているピアノ曲、好きなピア …
-
-
初心者でも弾けるピアノ曲 ♪ < お勧めの名曲 >
分かりやすいメロディー 🎍 年末になると その風物詩としてベートーヴェンの第九 …
-
-
4歳、5歳からのピアノと声楽 両立レッスン 🎵
寝屋川市から通われるピアノも お歌も上手になりたい M ちゃん 🎶 …
-
-
ピアノがもっと楽しくなる曲 ♪ < 指 2本で弾けちゃいます ❣ >
ちょっとした余興に & 練習曲としてお勧めの曲 🎵 『 チョップスティッ …
-
-
新しいピアノ教本に進むこと (^^♪
新しいピアノ教本は夢がいっぱい ♡ 教材が進級することは、一つの課程が終了して …
-
-
年少さん 初めてのピアノ発表会 < 経験値を作る >
脳育ピアノ < ピアノは脳と心に働きかけます > 年少さんの女の子がピアノレッ …
-
-
ピアノが苦手な保育士さんのためのピアノ克服法 ♪
ピアノ苦手意識をなくす! ピアノが苦手、ピアノが悩みという保育士さん(幼稚園の …
- PREV
- 5歳の女の子のピアノ体験レッスン ♪
- NEXT
- 7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪