『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪

      2024/02/17

「 ピアノを弾いている !! 」 という実感 

新年を迎えて教室ではピアノ発表会に向けて いよいよカウントダウン開始になりました。

 大東市から通われる K ちゃんもピアノ発表会に向けて頑張っています 💪
少しだけ背伸びした演奏曲は『 この曲を選曲してよかった ❢ (^^♪ 』と納得できる出来ばえに完成しつつあります。

K ちゃんは まだ 7歳ですが、舞台経験( ピアノ発表会 )は既に 4回を数え、
今回で 5回目となります。
ピアノ発表会をゴールではなく 一つの節目として経験を増やしていきながら
プレーヤーとして確実に成長していると実感します。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室


 
< 曲の完成度に拘る 👆 >

まだ 7才なら『 曲の完成度 』といっても それぞれの到達視点が全く違います。

1. 最初から最後まで弾けるようになった
( ただ楽譜を追って弾きながら 最後まで完走できたことで良し!と満足してしまう )

2. 暗譜ができてほぼミスタッチなく弾けるようになった
( 暗譜とノーミス演奏で満足する )

3. テンポ、アーティキュレーションを意識して表現力を研究しながら弾く
( 曲に表情をつけて曲の背景を考えることができる )

4. 一音一音 音色 & 音の響きなど細部にまで拘る

曲の完成度は取り組み方で同じ曲でも全く違った曲に聴こえます。


 

 K ちゃんは、ピアノ発表会を経験しながら それまでの取り組み方、曲の完成度の拘り、本番の演奏、その後の課題と経験を次のステップに活かして自己を高めていくサイクルができつつあります。

ピアノ発表会は一つのビッグチャンスです (^^♪
上手く活用すると K ちゃんのようにどんどん成長ができるのです。
( 上手になるポイントとしてチャンスを活かして向上しています )

K ちゃん、5回目の舞台を前に・・

「 ピアノを弾いている( 細部まで拘った音色 )と実感します !! 」 K ちゃん ママより
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノ導入過程が大事な理由とは

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

手紙
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫

年月を越えて愛され続ける作品 ♪  可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 チューリップのラインダンス 🌷 』の魅力と弾き方のコツ

  ピアノ発表会に女の子にお勧めの愛らしい曲 ♪    初め …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
人見知りちゃんでも大丈夫❣

よくある質問 < ご父兄方の不安 >  初めてレッスンを受ける時(習い事デビュー …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
秋からピアノを始めたい ❢ とお考えの方へ 🍂

ピアノレッスンをスタートする最もよい時期とは? 毎年 お盆も過ぎると トンボを見 …

宝物
曲を弾き込むことについて 🎹 [ 1 ]

お気に入り曲を弾き込む (^^)♪  ほとんどの生徒ちゃんは、お気に入り曲ができ …

幼児、ピアノ
ピアノ練習でふざけて困る時は・・ (..;)

おふざけは年齢と共に落ち着くものです (#^.^#)  ♪ レッスン中に・・・・ …

ピアノレッスンと妊婦
妊婦さんが受講するピアノレッスン

妊娠中のママにピアノレッスンはお勧めです!  偶然のご縁が重なって、二人の妊婦さ …

ピアノレッスン
幼稚園児(保育園児)のピアノレッスン ♪

いろんな楽器を通して音を楽しむ ♪  園児たちが合奏をする時、担当する楽器で多い …

悩み解決
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < 上達している人の練習 >

ピアノ練習のガイドラインは自分流 『 ピアノは大好き! だけど練習が好きではない …

楽しくピアノ
6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

< よくある ご質問 > 「 何歳までにピアノを習ったらよいですか? 」 「 現 …