声楽併用レッスンでピアノが上達する理由
2024/02/17
歌えることで表現力が見違えるほど変わる ❢
Y ちゃんが声楽 & ピアノ併用レッスンを開始してちょうど 1年目が経過しました 🎶
もともとレッスンの取り組み方も ごく前向きで、
お家でのおさらい練習も欠かさず とっても優秀な生徒ちゃんです。
よって指の動きや楽譜を追って弾くことは全く問題がありませんし
分からないことや気になったことも進んで積極的に質問されます。
練習曲でも完成時にはミスタッチなく毎回ほぼ完璧に仕上げられるタイプです (^▽^)/
ただ気になる点は音の配列が淡々としたものであって表情が今一歩? という点でした。
< 声楽レッスン併用でなぜピアノの演奏力が見違えるのか? >
Y ちゃんの選択されたレッスンは併用といっても
それぞれ別のレッスン(『 ピアノレッスン 』『 声楽レッスン 』)を
個別に受講されるというものです。
その為、声楽レッスンでも 発声の基礎、音程の基礎、歌唱の基礎 など
全てが大人の生徒さんと同様の本格レッスンを学ばれることになります。
【 スウォナーレ キッズヴォーカル教室 】
子どもの声楽レッスン風景
『 赤い河の谷間 Red river valley 』
自分の声を自分で聴きながら美しくベストな発声を目指し、
歌唱の為の楽器である自分の身体を使って表現していくというレッスンは
『ピアノの表現も同じなんだ !! とリアルに気付ける 』ことに繋がるようです。
Y ちゃんなりに『 歌うように表現する意味の深さ 』を
理解できてきたように感じます。
新しい歌にチャレンジして それを歌いこなす度に自信がつき
どんどん面白く感じながら益々歌が大好きになっているようです。
まだまだこれから成長過程である Y ちゃん。
ピアノと同じく歌いきれないほど素敵な曲は山ほどあります (^^♪
伸びしろも果てしなく、たくさんの発見や気付きとともに
喜び & 感動に出会えることと思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 / 声楽教室 ♪
関連記事
-
-
4歳のピアノレッスン < スタートから 3ヶ月目の成果 >
元気に それぞれの初レッスンを迎えました !! 毎年 新年を迎えて初レッスン …
-
-
父親が付き添うピアノレッスン ♫
パパがピアノレッスンに付き添うこと ♪ ♪ レッスン日がパパの休日( だから ピ …
-
-
ピアノの練習(指のたいそう)
ピアノの準備運動 ♪ プール開きが始まり、少し湿った髪で来られる生徒ちゃんもい …
-
-
ミュージカルナンバーを上手に歌いたい!
役になりきるとは? 歌・演技・ダンス、3拍子のハードルはとても高いですね。 …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 3 ]
練習のリズムがつかめない場合 ゲームの人気は衰えず、子どもたちは YouTub …
-
-
保育士を目指す男の子のピアノレッスン ♪
大学( 保育科 )に合格した 男の子くん 💪 『 保育士になりたい ❢ 』とピア …
-
-
ブルグミュラー 変らない魅力について
ブルグミュラー 25 の練習曲 25 Etudes c1ab05 Opus 10 …
-
-
ヴォイストレーニング & 声楽レッスンの効能 < 歌うこと ♪ >
歌ってスポーツ !? 学校のクラブ活動を大きく二分割して 野球、サッカー、バレ …
-
-
潜在能力を引き出すピアノレッスン ♪
気合スイッチ! 『 頑張るしかない! 』 そう思う本人の気合スイッチが入ると鬼に …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
心に余裕があると充実したレッスンができます ♪ 5年生の M ちゃんが初級レベル …
- PREV
- 7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪
- NEXT
- ピアノを習う前に必要な準備とは?