『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ発表会で弾く幼児の為の『 びっくりシンフォニー 』

   

年中さんが経験したセカンドステージ 🎹

 年中さんの A ちゃんがセカンドステージを経験しました 🎵
一年前はまだ年少さんで初めてのステージ、『 緊張する 』ということも知らずに平常心で立派に演奏出来ました。
それから一年後、年齢と経験値を重ねると幼児といえど多少の気負いはあります。

弾き込むうちにできる大好きなフレーズ

 セカンドステージになると練習過程で『 この曲がピアノ発表会で弾く自分の持ち曲なんだ 』という自覚が生まれます。
そして前回よりも曲に対して思い入れが深くなり一生懸命練習をして更なる飛躍を試みます。
お気に入りフレーズができたり、苦手箇所も意識できます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

年中さんの女の子 ピアノ発表会

本番ステージでは一年前になかった緊張が走ります。
本番は 1オクターブ高く演奏してしまい、練習していた全曲の中ほどが丸ごとスッポリ抜けてしまいました。
が、「 あっ! 」と気付くのは本人と過去に同曲を練習したことがある生徒ちゃん、そして私くらいと言っていいほど表向きはほぼノーミス演奏です!
本当によく持ちこたえて諦めないで演奏してくれたと思います。

控えに戻る時はミスしたことが悔しくて涙を浮かべて意気消沈気味でした。
悔しさを一つの経験として活かし、前向きに練習に取り組み確実に力を付けています (^^)♪

ハイドン/交響曲第94番『 驚愕 』第2楽章 Symphony No.94 G-major “Surprise”

 厳かに始まるメロディーが数小節目で突然 和音が『 ジャン! 』と鳴ってびっくり !!😲 ということから『 驚愕 』&『 びっくりシンフォニー 』とニックネームで呼ばれて有名になりました。
一度聴けば耳馴染みができ交響曲デビューにもお勧めです (#^.^#)

 左右のメロディーラインの入れ替え、同音連打、スケールなど課題習得も兼ねて同曲を幼児が楽しめるようにアレンジしてみました。
実際のアレンジ譜は 1オクターブ低くなり『 驚愕 』のイメージが更に膨らみます 🎵

『 びっくりシンフォニー 』Symphony No.94 G-major “Surprise”
年中さんの女の子のピアノ演奏 🎹

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

『 蝶 々 Les papillons 』弾き方と演奏のコツ

 - ピアノレッスン風景, 曲の紹介・練習にお勧めの曲  < 魅力や演奏のコツ >

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習はどのくらいすればよいのか < ピアノ発表会前に >

ピアノ練習 1000 回にチャレンジ !!  小 5 のK くんは、ピアノ発表会 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノで役立つスキルアップ [ 2 ] < プロセスを理解する >

  ピアノから『 やれば出来る! 』を学ぶ    レッスン中 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 1 ] < ご褒美について >

ご褒美っていいことなの?  自分の演奏スキルをあげる為に練習をして、それに対する …

スウォナーレ ピアノ教室
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 1>

ライオンの大行進!  サン=サーンス作曲の『 ライオンの大行進 』 は 百獣の王 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 チューリップのラインダンス 🌷 』の魅力と弾き方のコツ

  ピアノ発表会に女の子にお勧めの愛らしい曲 ♪    初め …

芋のつる
50代からピアノを習うこと ♪

50 歳からお勧めの『 楽しむピアノ (^^♪ 』 ♪ 50 歳を機に これから …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
得意なピアノ曲をたくさん持つこと ♪

弾きたい曲 = 得意な曲  (^^♪  現在の練習課題としている曲が 弾きたい曲 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
父親が付き添うピアノレッスン ♫

パパがピアノレッスンに付き添うこと ♪ ♪ レッスン日がパパの休日( だから ピ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ドビュッシー作曲『 小さな黒人 』魅力と演奏のコツ ♪

楽しくコミカルなケークウォーク 🎹 『 小さな黒人 The little nig …

Smile
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 1 ]

連弾がしたい! 『 連弾がしたいんです! 』 「 教室の動画を観て連弾に興味をも …