『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

0歳児が通うピアノ教室 🎶

   

ピアノ大好きな 0 歳児 !!

 週に 2回もピアノ教室に通う・・といっても二人のお姉ちゃんたちのお付き添いですが、
どんなおもちゃより『 ピアノ好き (^^♪ 』のようです。

♪ 寝返りができるようになると ずっと頭を上げてレッスン風景を眺め、
♪ ハイハイができるようになるとペダルにしがみつき、
♪ つかまり立ちができるようになるとピアノ椅子から離れません !!

そして ついに一歩、二歩と 自分の力で足を交互につたえ歩きでゆっくりとピアノへと近づきます (^▽^)/


 
< 0歳児が全身を使って強烈なタッチで鍵盤を叩く姿 >

 お姉ちゃんのピアノレッスンの間にぐずったことは一度もなく
お姉ちゃんが弾くレッスン曲に合わせて あ~あ~♪ う~う~♪ と大きな声で歌いだします。

近ごろは( お利口に見学していたご褒美に )レッスンの最後にピアノ椅子に座ってピアノが弾けるお約束『 自分の番 👆 』を待っているかのようで
いざ ピアノに向かうと嬉しそうに全身の力で鍵盤を叩きます。
また、指を個別に動かす仕草をみせて「 よく見てるなぁ・・」と感心します。


 
< おもちゃより本物のピアノ 🎹 >

 ある日、パパさんが「 おもちゃのピアノ買ってあげたら? 」と提案されたそうですが、
ママさん曰く「 おもちゃじゃ弾かない 👆 」と答えられたそうです。 なるほど。

どんなおもちゃよりピアノにご執心の様子は
神童 モーツァルトの乳児期もこんな感じだったのでは? と想像します (o^―^o)

♪ 二人のお姉ちゃん方のお付き添いで週に 2度、ピアノ教室に通い続けること、
♪ レッスンの様子やお家練習の姿を自然な形で毎日見ること、

これだけで 0歳の聴講生として十分ですね。

涼しくなって秋がきたら 1歳のお誕生日です 🎂

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
 
 
お姉ちゃんがプレゼントしてくれました ❢

嬉しい (^▽^)/
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ジングルベルを喜んで弾く 4歳の男の子 ♪

9音を使って伴奏付きでカッコよく決めるピアノ演奏 🎄  夏休みからお兄ちゃん( …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ギロック『 ソナチネ 』の魅力と弾き方のコツ

表現力のお勉強になる曲 ♪  クレメンティやクーラウなど古典のソナチネもよいです …

やる気
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]

上達の波にのれない場合  習い始めがあれば、その後がありますね。 習い始めて一年 …

ピアノ苦手から得意へ
保育士さんのピアノ苦手から得意へ

急がば回れ 👆 の解決法 『 ピアノが苦手・・』だという悩みを抱えている保育士さ …

日曜日のピアノレッスン 🎶 開講中です !!

心地よい贅沢なレッスン時間 🎶  スウォナーレピアノ教室の『 日曜日レッスン 』 …

お人形の夢と目覚め
『 お人形の夢と目覚め 』 魅力と演奏のコツ

思考が刺激される曲 (^^♪  曲には色々なパターンがありますが、小さな生徒ちゃ …

プリンセス
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 6ヶ月 >

  ピアノレッスンを始めて半年が経ちました (^^)v   …

節分
4歳の初めてレッスン 🎹 < お姉ちゃんに続いて >

楽しみにしていた初めてレッスン日 🎵   最近 幼児レッスンをしていて思うことは …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ / 声楽教室
歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >

意外に多い 歌にコンプレックスを持つ保育士さん 😢  ピアノを弾くことが苦手で・ …

地球儀
小 4の男の子のやる気スイッチ 💪

  小 4 の男の子が納得したある一言 !!    レッスン …