0歳児が通うピアノ教室 🎶
ピアノ大好きな 0 歳児 !!
週に 2回もピアノ教室に通う・・といっても二人のお姉ちゃんたちのお付き添いですが、
どんなおもちゃより『 ピアノ好き (^^♪ 』のようです。
♪ 寝返りができるようになると ずっと頭を上げてレッスン風景を眺め、
♪ ハイハイができるようになるとペダルにしがみつき、
♪ つかまり立ちができるようになるとピアノ椅子から離れません !!
そして ついに一歩、二歩と 自分の力で足を交互につたえ歩きでゆっくりとピアノへと近づきます (^▽^)/
< 0歳児が全身を使って強烈なタッチで鍵盤を叩く姿 >
お姉ちゃんのピアノレッスンの間にぐずったことは一度もなく
お姉ちゃんが弾くレッスン曲に合わせて あ~あ~♪ う~う~♪ と大きな声で歌いだします。
近ごろは( お利口に見学していたご褒美に )レッスンの最後にピアノ椅子に座ってピアノが弾けるお約束『 自分の番 👆 』を待っているかのようで
いざ ピアノに向かうと嬉しそうに全身の力で鍵盤を叩きます。
また、指を個別に動かす仕草をみせて「 よく見てるなぁ・・」と感心します。
< おもちゃより本物のピアノ 🎹 >
ある日、パパさんが「 おもちゃのピアノ買ってあげたら? 」と提案されたそうですが、
ママさん曰く「 おもちゃじゃ弾かない 👆 」と答えられたそうです。 なるほど。
どんなおもちゃよりピアノにご執心の様子は
神童 モーツァルトの乳児期もこんな感じだったのでは? と想像します (o^―^o)
♪ 二人のお姉ちゃん方のお付き添いで週に 2度、ピアノ教室に通い続けること、
♪ レッスンの様子やお家練習の姿を自然な形で毎日見ること、
これだけで 0歳の聴講生として十分ですね。
涼しくなって秋がきたら 1歳のお誕生日です 🎂
お姉ちゃんがプレゼントしてくれました ❢
嬉しい (^▽^)/
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ教室へ ご両親の想い
ご両親の想い 生徒さんがピアノ教室に通われることにあたり、お父さま、お母さまの …
-
-
保育士さんがピアノを習う理由
保育のプロ ✨ 「 ピアノを習いたいんです !! 」といって入室される現役保育士 …
-
-
3拍子の曲に強くなりましょう 💪
3拍子はおしゃれなリズム 🎵 音楽の多様化が進み …
-
-
ピアノ向きの手について < 4歳の手 >
4歳、 N ちゃんの才能 !! 背が高い人、ふくよかな人、靴のサイズが大きい人 …
-
-
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 小学生の場合 >
練習のし甲斐を見出すこと 💪 < 親もピアノに興味を持ち続けること > 小 …
-
-
ママも笑顔になるピアノレッスン 😀
ママが人見知りの場合 ・・ ♪ 初めましての人に緊張する( 人見知りする ) ♪ …
-
-
6年生のピアノレッスン 🎹
自分で物事を考えて判断できる力がつく時期 ! 小学校 1年生からピアノレッスン …
-
-
音感やリズム感がアップできる方法 < ピアノ と バレエ >
ピアノが弾けることと踊ること ♪ 教室には幼児からピアノとバレエを両立させて …
-
-
秋のおすすめピアノ曲 <貴婦人のノクターン> ♫
教室までの道中 夕方時のレッスンの方は、一年を通じての景色の移り変わりを 教室 …
-
-
歌ってみたくなるピアノ曲
歌詞つけて歌ってみたくなる美しい曲 ♫ 思わず歌ってみたくなるクラシック曲は結 …
- PREV
- ピアノレッスンにお祖母ちゃんが付き添うこと
- NEXT
- 8分の6拍子の曲を演奏すること 🎹