『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ教室で習ったことを すぐ忘れる < お家で弾けない (-_-;) >

      2023/10/10

子どもちゃんが不安になってしまう言葉 
< ママ( パパ )はピアノ分からないから・・> 

 レッスンで習ったことが、お家に帰ると さっぱりわからない・・
こんな経験もよくあることと思います。
どんなに記憶力に自信があっても記憶は時間が経つと薄れていきます。
忘れないためにも、教室から帰宅したら『 その日のうちにおさらい練習 👆 』が
上手になる為の第一歩です。

お家での練習には、先生がいません。
その中でレッスンの再現をしながら 一人でおさらい練習に向かい合うのは
とても寂しくて孤独です。
『 これで合っているのか? 』『 ちゃんと弾けているの? 』と不安になるものです。
そこで一緒に寄り添って頂けるパパやママが傍におられると心強いものです。

親もピアノが弾ける( 弾けない )、楽譜が読める( 読めない )などは必要ありません。
「 ママ( パパ )は分からないから! 」と言われると、
子どもちゃんの不安感は一層増してしまいますね。
子どもちゃんの練習課題に興味をもつ、
練習課題に興味を持って一緒に取り組んで頂けるだけで十分なんです。


 

スラスラと弾けるようになる ♪ 』は 練習量に比例していきますので少ないより多い方が理想的ですが、たとえ毎日 10分でも積み重ねると変化していきます。

※ 個人差がありますので、「 もう一回弾いてみよう! 」と
幼くても一人で積極的に取り組んでいけるタイプの方もおられます。

反対に 一人では取り組めないタイプの方もおられます。

一緒にピアノ
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノレッスン開始から 1年の成長 ♪

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

虹
ピアノの音色について考える 🎹

ピアノの音色  おんしょく を考える 5歳児 (゜-゜)  スウォナーレピアノ教 …

ピアノ・レッスン
親がピアノを弾けなくても大丈夫なの? < よくあるご質問 >

親がピアノを弾けなくても大丈夫です! これから『 我が子にピアノを習わせたい 』 …

スウォナーレ ピアノ教室
音楽と数学の関係

インベンション  高校生の A さんは、3声シンフォニーに備えて、2声のインベン …

男の子とピアノ
ピアノレッスンを楽しみにする 3歳の男の子くん ♪

『 どや顔 !! 』のピアノ演奏 (o^―^o)  < 3歳の男の子くんの場合 …

兄弟ピアノレッスン
兄弟ピアノレッスン増えています [ 3 ] < 気を付けたい点 >

兄弟でピアノレッスン、同時に始めても問題ないの?  兄弟でピアノレッスンを希望さ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノで役立つスキルアップ [ 3 ] < 忍耐力 と 継続力 >

  小さな努力の積み重ねが今をつくる!    新しい課題と出 …

北陸新幹線
(祝)北陸新幹線!

仮面ライダー<戦隊 系>  小さい男の子の生徒ちゃんは、乗り物好きだったり、 仮 …

楽しいリトミック
スウォナーレ ピアノ教室 / 幼児科 <凛々と!>

寝屋川市から自転車に乗って  「真っ青な澄み渡った空ですよ!」 今朝、そう言って …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン開始から 1年の成長 ♪

スラスラと弾けることが当たり前になる ♫  初めてのピアノレッスンは、皆さん ど …

バラード
ブルグミュラー 変らない魅力について

ブルグミュラー 25 の練習曲 25 Etudes c1ab05 Opus 10 …