音を聴きとる力 [ 2 ] < 6歳までの場合 >
絶対音感トレーニングの効果
ピアノレッスンをスタートして 3カ月、
5歳の Y ちゃんは左手の伴奏に右手のメロディーをのせて
両手で上手に演奏できるようになりました ♫
少し恥ずかしがりやさんですが、少しづつレッスンにも馴染めてこられたようです。
Y ちゃんのお母さまもピアノ経験者さんで娘ちゃんの成長をとても喜んでおられます。
もともとピアノの知識をお持ちのことから絶対音感トレーニングに関心をしめされ
レッスン歴 3カ月目にして絶対音感トレーニング併用レッスンを選択されました。
これまではピアノを弾くこと( 指を動かすこと )に意識が働いていましたが、
今までにはない『 音を聴こうとする意識 』が凄いな・・と感じます ❢
音の聞き分け、聴き取りは
まだまだこれからですが、
音を聴こうと耳の神経を集中させているのが
感じられます。
しっかり音を聴いて、音に合わせるということを初回のレッスンで早
実感されたようです。( お母さま 談 (^^♪ )
少し早く絶対音感トレーニングをスタートさせた先輩レッスン者の R ちゃんは、
8つの和音を完全に聞き分けられます。
一オクターブ 5つまでのランダムな音の配列も
たった 1度の聴き取りで全て正解できるようになりました。
この正解率 100% にはご本人の集中力が影響します。
R ちゃんは、集中力に欠けると外してしまうこともある・・と自ら学ばれたようで
成長されたな・・と感じます ❢ (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
大人の為の ピアノ教室 ♪
お仕事帰りのピアノレッスン 枚方市から通われる ピアノレッスンキャリア 5年目 …
-
-
親がピアノを弾けない <よくあるご質問>
親がピアノを弾けなくても大丈夫です! よくあるご質問の中で「私は全くピアノを弾 …
-
-
父親が付き添うピアノレッスン ♫
パパがピアノレッスンに付き添うこと ♪ ♪ レッスン日がパパの休日( だから ピ …
-
-
ピアノレッスンが充実できること
ピアノレッスンの時間があっという間 !! だと感じること あくせくと練習に没頭 …
-
-
泣きながらピアノ練習は大丈夫なのか? 😢
『 なぜ泣いてしまうのか? 』 にもよります レッ …
-
-
小 4の男の子のやる気スイッチ 💪
小 4 の男の子が納得したある一言 !! レッスン …
-
-
60歳からのピアノレッスン 🎵
退職後の趣味としてピアノを習いたい !! 交野市か …
-
-
自信をもってピアノ演奏ができる理由
曲と向かい合う気持ち 教室コンサートが無事終了しました (^^♪ 講評としては …
-
-
失敗しないピアノの選び方 <② ピアノの選択肢 >
新品ピアノ と 中古ピアノ 中古ピアノは新品ピアノに劣るのか・・? 一概にそう …
-
-
『 きらきら星変奏曲 』魅力と演奏のコツ ♫
きらきら星変奏曲 W.A.Mozart, KV 265 『 きらきら星変奏曲 …