子どもが喜んで弾くピアノ曲 (^^♪
2023/11/08
インパクトがあるピアノ曲
幼児でも「 コレ !! 」という好みの曲があって、その曲と出会った瞬間 ハマる曲があります。
曲が完成して合格になっても( 新しい曲に進んでも ) お構いなしで
必ず毎回レッスンの始めと終わり( 時には途中でも )弾き続ける・・
作曲者としては とても光栄で嬉しいことですね。
「 あっ、 そんな生徒ちゃん いるいる ❢ 」って
多くの先生から共感の声が聞こえてきそうです (o^―^o)
< どんな曲にハマるのか?、どんな曲を好むのか? >
1. 分かりやすい曲
例: 短い曲でも完璧に A B A 形式でできている曲
前半と後半の A は全く同じで B 部分も同じフレーズがリピートしている
2. 一度聴いたら忘れられないインパクトがある曲
元々 子どもちゃんは快活的ですので明るくテンポのよい曲を好みます。
そこに『 アップテンポの短調 』をもってくるとインパクトがありますね。
※( 幼児でも )躍動感にあふれる曲を好みます。
例:『 美少女戦士セーラームーン 』の主題歌 ← 少し古い !? (-_-;)
3. 年齢に見合って、キャリア内で弾きこなせる範囲の曲
例: 4歳なら 4歳の手で弾ける、
レッスン歴が半年なら それまでで身に着けたレベルで弾ける。
♪ 簡単だけどカッコがつく曲( 弾き映えがする 👆 )
♪ 自分が乗り切れる速さで弾ける曲( 伴奏とメロディーが単調 = 同じ動き )
♪ 暗譜が自然すぎる( 無意識で覚えられる )
Y ちゃんは「 こんにちは !! 」と陽だまりのような明るい笑顔で来られます。
それから このところ元気なご挨拶とほぼ同時に毎レッスンハマっている曲を必ず弾いてからスタートします。
「 先ず、これを弾かなきゃ始まらない 🎶 」← いいね ❣
「 家でも毎日毎日この状況なんです・・ 」とママも苦笑いされます (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
発表会におすすめのピアノ曲 <アルプスの夕映え ♪>
山にちなんだピアノ曲 ♪ 今年( 2016年 1月1日) に施行されたという …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 3 ] < あらゆる基盤作りに活かせる >
ピアノ上達のチャンスは誰にでも平等である ?! 人が …
-
-
『 第九 』 ベートーヴェンの交響曲 第九番 ♪
歓喜の歌 『 交響曲第九番 』は ドイツの大作曲家、ルートヴィヒ・ヴァン・ベ …
-
-
ピアノ教室に対する ご両親の想い
ご両親の想い 生徒さんがピアノ教室に通われることにあたり、お父さま、お母さまの …
-
-
ピアノ導入過程が大事な理由とは
基礎力の大切さについて Y ちゃんがピアノを始めて 1年が経過しました。 既 …
-
-
ピアノが上達できない悩みについて
ピアノがなかなか上達できない理由 ・・ 「 ピアノの練習をしているのに なかなか …
-
-
4歳のピアノレッスン < 集中力について >
『 ゆびくぐり👆 』は とてもカッコイイ !! 4 …
-
-
『 ハノン 』を前向きに練習する方法 < ハノンとの向き合い方 >
テクニックを磨くとは ❓ 『 ピアノ導入過程 』を卒業したら、少しづつ いろん …
-
-
5歳の生徒ちゃんからのお手紙 ♪
5歳の生徒ちゃんからの嬉しいお手紙 (o^―^o) 3 歳からスタートさせた大 …
-
-
6年生のピアノレッスン 🎹
自分で物事を考えて判断できる力がつく時期 ! 小学校 1年生からピアノレッスン …