『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

テンポキープに対する 力のつけ方 [ 1 ] 🎹

      2023/08/17

一定のテンポをキープ出来ない原因とは?

 演奏は『 一定のテンポをキープ 』できていれば 聴き手にとって ひとまず好感材料の一つになります。
ですが、初心者にとっては このテンポのキープは難しく、自分でも気付かないうちに だんだん加速したり失速したりします。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

♪ テンポが加速する原因 ・・・・ 心理的なものが多い
 [ 例えば ]
① 発表会などで極度に緊張する ⇒ 早く緊張から開放されたい
② 絶対に課題合格させたい! と気負いすぎる 
③ 弾きながら途中で集中力が萎える ⇒ 思考が遠ざかる( 特にスローテンポの曲 )など
緊張でドキドキする動悸 = 心臓の動きと比例しているように思います。

♪ テンポが失速する原因 ・・・・ 身体的なものによる
 [ 例えば ]
① 演奏中に手や腕、肩に不要な力が入る ⇒ 硬くなったり痛くなったりする
② 演奏序盤からスピードを上げすぎて途中からついていけなくなる ⇒ だるくなり疲弊する

テンポを一定に保つ効果的な練習とは?

 テンポの加速も失速も それなりに時間をかけた弾き込みが大切です。

メトロノーム

♪ テンポが加速ぎみの練習方法
 テンポを合わせる練習に『 メトロノーム 』という強い味方があります 💪
2拍子、3拍子、4拍子、といろんな拍子をメトロノームに合わせて練習します。
時にはスローテンポの曲も練習に入れるとよいですね。
※ この練習でスローテンポの曲も一定のテンポキープは難しいことを実感できると思います。

♪ テンポが失速ぎみの場合の練習方法
 伴奏の左手に注目していろんなタイプの伴奏を練習します。
 ※ 特に 3連符の伴奏などは、余分な力が入ります。
 持久力をつけるとよいですね (^^)♪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

60代のピアノレッスン / レッスン開始 1年経過 (^^♪  60’s 1 year of piano lessons


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

テンポキープに対する 力のつけ方 [ 2 ] 🎹

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ワルツ
3拍子の曲に強くなりましょう 💪

  3拍子はおしゃれなリズム 🎵    音楽の多様化が進み …

スウォナーレ ピアノレッスン <シニア>
ピアノが良い理由 ♪ / ピアノはシニア・シルバーにこそお勧めです

手は第二の脳である !? 人の指先には、数百万もの神経細胞があり、大脳と密接な関 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 3 ] < 刺激について >

ファッション雑誌の効果 !?  女の子( 女性 )ならほとんどの方が美しく輝きた …

小鳥のさえずり
右手の為のピアノ練習 [ 3 ] ( 左手が使えない時 😢 )

重音のスタッカート練習 🎵    初心者にとって『 上達への道程 』は …

バリ島お土産
お休み明け 次に活かせるピアノレッスン

旅の体験は想像力をかき立てて音にシンクロします  年末年始、お盆休暇、GW など …

音楽を聴く
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 2 ]

モチベーションダウン時の乗り越え方  調子の波はアップダウンしながら常に変動して …

60代からのピアノ教室
60代からピアノを始めたら < ピアノ購入を考えるまでに至る >

60代から本気でピアノ始める 💪  60代でピアノレッスンを開始した S さんは …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
妹ちゃんがピアノを始めること (^^♪

5 年ぶりに再会しました (#^.^#)  5 年前にピアノレッスンをしていた生 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 カーニバルの舞踏会 Gillock Carnival Ball 』魅力と弾き方のコツ

ある程度テクニック力が必要なロンディーノ 軽快なアップテンポのチャーミングな曲で …

ピアノ上手になる方法
難しいピアノ曲と出会った時 😢

『 難しい 』は ちゃんと上手になっている証拠 👆 「 この曲 難しい 😢 」「 …