ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 2 ]
モチベーションダウン時の乗り越え方
調子の波はアップダウンしながら常に変動してバイオリズムを作り出します。
ダウンしている時の乗り越え方は『 再アップの為に備える時! 』と解釈すればダウン時期も そう悪くありませんね。
ひとまず立ち止まって ゆっくりと考えながら力を蓄えられるとよいですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< モチベーションダウン時期を乗り切る方法 >
[ 1 ] これまで習ってきた内容の確認をしてみる
今 練習しているレベルの課題から以前練習していた課程に遡ってみましょう。
♪ 一つ前に使用していた教材を見てみる、
♪ 過去の発表会で弾いた曲を久しぶりに弾いてみる、
結構 弾けなかったり、意外な発見 & 考えることも多々あります (^^)♪
また『 今、この課程まで進んでいる! 』という自負もありますので再び弾いてみることで低迷中の復活の鍵となることもあります。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
「 え~ なんで弾けないの? 」と過去の課題を意地になって練習してみたり、「 簡単 \(^o^)/ 」とスラスラと弾ける曲に浸ってみたり、更にキレイな音を追求してみたり・・面白い2周目を体感できるとよいですね (#^.^#)
これは お勉強にも通じます。
[ 2 ] 他人の演奏を聴いてみる
普段から聴いているようでそうでもない他人の演奏を『 聴くこと 』に徹底してみます。
自分が弾いたことのある曲や知っている曲、同学年の演奏から年下、年上、性別を問わず ひたすら聴いてみます。
興味が持てた曲と出会えたら同じ曲を様々な奏者で聴いてみます。
演奏者が代われば表現も変わりますし、共感できる演奏や音とも出会えます。
知らなかった曲にも出会えたり嬉しく思うことにも遭遇しますよ。
[ 3 ] 復活のバイオリズムまで大らかな気持ちで ゆっくりと待つ
興味が失せた、難しいから逃げだそう、と諦めてしまうのも一つですが、それまで丁寧にしっかりと頑張っていた人は 必ず挫折という形で後悔されています。
それをピアノ再開された大人の生徒さん方に聞きます。
「 あの頃は考えられなかった 」「 続けておけば今頃は・・」と仰います。
物事の渦中にいるときは冷静な判断がしづらいですね。
落ち着いて少し羽を休めておくと やがて嬉しい未来が巡ります (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
5才の女の子のピアノレッスン♪
豊かな感受性を持つ 5歳! 5才の Y ちゃんは朗らかでよく笑い、お喋り上手 …
-
4歳の女の子のピアノが上達する理由
学ぼうとする力が凄い 😲 4歳の Y ちゃんが入室されて 3か月が経ちました …
-
ミスタッチから学ぶこと ♪
ミスタッチは恐れなくてもよい (^^)♪ 舞台上の演奏だけではなく、普段のレッ …
-
60代からでもピアノの上達に希望が持てます
ピアノレッスンの節目とは? 交野市から通われる 60代の S さ …
-
大人の生徒さん 頑張っています ♫
大人もドレミからのスタートで上達できます (^^♪ 演奏経験、レッスン経験がな …
-
7歳、ピアノがグンと上手くなるポイント ♪
「 ピアノを弾いている !! 」 という実感 新年を迎えて教室ではピアノ発表会 …
-
ピアノと学力の関係 < ピアノが弾けると頭が良くなる仕組み >
ピアノは脳の情報処理能力の向上を促します! ピアノの上達は練習することにつき …
-
4歳でピアノを始めること 🎹
4歳児の発達と特徴 < 大きく成長する時期 > 生まれたばかりの新生児の平均身 …
-
『 アラベスク 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ
しっかり弾き込むと生涯忘れないピアノ曲です 弾き始めからインパクトがあってカッ …
-
コロナ禍のピアノレッスン風景 [ 1 ]
お家での過ごし方 意識の変化 お盆や年末年始の少しまとまった休暇 …