ピアノレッスンへのイントロダクション 🎶
それぞれの形でピアノレッスンへの意識を高める時間 ❢
「 ピアノを弾くことと同じくらい本を読むことが大好きなんです! 」 K ちゃんのママ 談
そう言われてみると、レッスンの待ち時間の間にいつも本を読んで大人しく待機されます。
教室には、絵本や児童書、漫画本から図鑑、ファッション雑誌まで幅広くあり、
生徒さん方は自由に読むことができます (o^―^o)
時々、本の世界に入り込み? いい感じのところで「 ハイ、レッスン ❢ 」
ご本に夢中になりすぎて続きが気になるような時には一週間限定のお約束で
貸出することもあります。
物事の全てに通じるイントロダクション時間は
ピアノレッスンを通じて ごく自然に身に付きます
ほとんどの生徒さんがレッスン開始前( 5 ~ 10分前 )には入室され
レッスンバッグから教材を出して準備し、前枠のレッスンが終了するのを待ちながら
それぞれのかたちで意識を高めています。
♪ 前のレッスンをじっと観て( 聴いて )いる人、
♪ 自分のピアノ教本をチェックしている人、
♪ 本を読んで待っている人、
♪ たまに宿題や試験勉強をしている人・・(-_-;)
♪ お絵描きをしている小さな生徒ちゃん (o^―^o)
気候がベストなシーズンなら特に問題ありませんが、特に気温が低い季節には手が冷たすぎて指の動きが鈍くなる場合がほとんどです。
ホットカイロやヒーターで温まるまで少し時間がかかりますね。
猛暑でも汗がひくまで時間がかかります。
目的がピアノのレッスンを受講する為であっても 滑り込みセーフで入室する、
来るなりピアノに向かう、いきなりピアノを弾くのではなく、
身体の状態 & 呼吸を整え( 精神統一 👆 )
意識を高める『 ピアノレッスンへのイントロダクション時間 』は大切ですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
美しいピアノ曲 『 月の光 』♪
十五夜お月さま と お月見団子 今年の中秋の名月は、8日 月曜日でした。 38 …
-
-
失敗しないピアノの選び方 < ① 知ることから始める ♪ >
ピアノの種類と特徴を知る ピアノは グランドピアノ、アップライトピアノの 大き …
-
-
4歳、5歳からのピアノと声楽 両立レッスン 🎵
寝屋川市から通われるピアノも お歌も上手になりたい M ちゃん 🎶 …
-
-
ピアノを弾いて成績アップ!!
学校の成績が上がったんです \(^o^)/ 交野市から通われる K ちゃんは、 …
-
-
0歳児が通うピアノ教室 🎶
ピアノ大好きな 0 歳児 !! 週に 2回もピアノ教室に通う・・といっても二人 …
-
-
ピアノが脳に与える影響 ♪
ピアノ( 楽器 )を学ぶことによる脳への影響 ピアノ( 音楽 )が脳へ与える影 …
-
-
『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪
メヌエットを弾きたい ❢ M ちゃんは、今まで自分から弾きたい曲があると言っ …
-
-
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >
ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵 人が集中力を持続できる …
-
-
親がピアノを習わせたい! と思うこと
子どもの意思や意欲がわからない 『 親がピアノを習わせたいと思っているのですが・ …
-
-
歌ってみたくなるピアノ曲
歌詞つけて歌ってみたくなる美しい曲 ♫ 思わず歌ってみたくなるクラシック曲は結 …