ピアノレッスンへのイントロダクション 🎶
2024/05/19
それぞれの形でピアノレッスンへの意識を高める時間 ❢
「 ピアノを弾くことと同じくらい本を読むことが大好きなんです! 」 K ちゃんのママ 談
そう言われてみると、レッスンの待ち時間の間にいつも本を読んで大人しく待機されます。
教室には、絵本や児童書、漫画本から図鑑、ファッション雑誌まで幅広くあり、
生徒さん方は自由に読むことができます (o^―^o)
時々、本の世界に入り込み? いい感じのところで「 ハイ、レッスン ❢ 」
ご本に夢中になりすぎて続きが気になるような時には一週間限定のお約束で
貸出することもあります。
物事の全てに通じるイントロダクション時間は
ピアノレッスンを通じて ごく自然に身に付きます
ほとんどの生徒さんがレッスン開始前( 5 ~ 10分前 )には入室され
レッスンバッグから教材を出して準備し、前枠のレッスンが終了するのを待ちながら
それぞれのかたちで意識を高めています。
♪ 前のレッスンをじっと観て( 聴いて )いる人、
♪ 自分のピアノ教本をチェックしている人、
♪ 本を読んで待っている人、
♪ たまに宿題や試験勉強をしている人・・(-_-;)
♪ お絵描きをしている小さな生徒ちゃん (o^―^o)
気候がベストなシーズンなら特に問題ありませんが、特に気温が低い季節には手が冷たすぎて指の動きが鈍くなる場合がほとんどです。
ホットカイロやヒーターで温まるまで少し時間がかかりますね。
猛暑でも汗がひくまで時間がかかります。
目的がピアノのレッスンを受講する為であっても 滑り込みセーフで入室する、
来るなりピアノに向かう、いきなりピアノを弾くのではなく、
身体の状態 & 呼吸を整え( 精神統一 👆 )
意識を高める『 ピアノレッスンへのイントロダクション時間 』は大切ですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
規則正しいレッスンリズムが好ましい理由 ♪
いい笑顔のピアノ初レッスン (^^♪ 「 明けまして おめでとうございます ! …
-
-
ピアノの練習をしない子 <悩む パパとママへ>
父の背中 寝屋川市より お車で通われる S くんは、5歳になったばかりです。 …
-
-
『 ワルツ エチュード / ギロック 』の魅力と演奏のコツ
< とても華やかで素敵な小品 🎵 > 一度聴くとメロディーの華麗さに心が奪われ …
-
-
暗譜すること ♫
冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・ 東日本では、雪が降り 大阪で …
-
-
音楽と数学の関係
インベンション 高校生の A さんは、3声シンフォニーに備えて、2声のインベン …
-
-
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 1 ]
親のサポートは子どもちゃんの個性 & 年齢にもよります 『 ピアノの練習で親のサ …
-
-
パジャマで ピアノ レッスン♪
ピアノレッスンの日 ♫ ピアノの前で 落ち着かずそわそわ、上の空。 「もぉ~だ …
-
-
ピアノの音色について考える 🎹
ピアノの音色 おんしょく を考える 5歳児 (゜-゜) スウォナーレピアノ教 …
-
-
ピアノ教本の修了に喜ぶ 1年生の男の子 (^▽^)/
ピアノも一歩グレードアップ !! ピアノレッスンをスタートさせて 8ヶ月が経過 …
-
-
何度も弾きたくなるピアノ曲 🎹
気に入った曲と出会うこと (^^♪ 「 この曲気に入った !! 」と思える曲は …