『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノレッスンでルールとマナーを学べること ♪

      2024/08/02

ごあいさつができること

 『 躾 しつけ 』を漢字で書くと身を美しくと書きますね。
とても美しい字だと思います。

 スウォナーレピアノ教室では、幼少でも ほとんどの生徒ちゃんが、履物を揃える、
教室の出入り時には「 こんにちは(*^_^*) 」「 さようなら(また来週 ♪)」と
きちんとご挨拶ができます。
更に「 よろしくお願いします! 」「 ありがとうございました! 」と
レッスンの前後に きちんとケジメをつけることができます。
中には とても内向的でシャイな生徒ちゃんもいます。
それでも ご挨拶の声がけで小さな声ですが、はにかみながら お返事が返ってきます。

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室

♪ 履物を揃える、
♪ ご挨拶ができること、
♪ 教室で暴れたりおふざけしない、

小さな生徒ちゃんにとっては、一見窮屈にも感じますが、文字通り身を美しくの躾となって
結果として自分自身に返ってきます。
美しいマナーとは、自分のためのものですね。

< 4 歳児のお母さまより >

「 知らないこと、できていないことがたくさんあるかも知れません。
この子が将来 恥をかかないよう、色々ご指導願います。」

このように お稽古事を通してしっかりベクトルが躾にも向かっているご家庭もあります。

 かつては、お稽古事をする際、教える側にも習う側にも
『 〇〇 門下生 』という意識がありました。
それがシステム化とともに気薄になり、
習い事という解釈に変化が生じているようにも感じます。

「 教えてほしい 」「 覚えたい 」ことには、教える立場も信念と真心で
出来る限り細心の指導を心がけますが、嫌がる子に無理強いして真に身に付くものでもない・・と考えます。

やむを得ずの欠席や遅刻のご連絡、期限がある申し込み書の提出、
人間ですから、ついうっかりしちゃって・・もありますが、
社会での ついうっかりは中々厳しいものがありますね。
そんなことも幼くても ちゃんと見て育ちます。


 
< 先日のレッスンでの出来事 >

「 先週は、お休みしちゃってごめんなさい( 風邪 )、もう元気になったよ!」
4歳の A ちゃんのご挨拶に お母さまも感動です。( 思わずママは「 教えてません・・ 」)
朧げながらも社会の規律をちゃんと心得た立派なご挨拶です ♪

ピアノレッスンに向かうマナーやルール以前に本人のプライドですね。
 
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

男の子とピアノ < 急に上達しだした男の子たち 🎹 >

 - ピアノレッスン風景 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

何度も弾きたくなるピアノ曲 🎹

気に入った曲と出会うこと (^^♪  「 この曲気に入った !! 」と思える曲は …

ピアノを弾くシニア
シニアから始めるピアノレッスン [ 3 ] < 60代からの嬉しい自分発見 >

  新しい自分を発見できる喜びとは?   過去にピアノレッス …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
男の子のピアノレッスン < 小 1 >

ピアノは『 できた !! 』瞬間が嬉しくて とても楽しい \(^o^)/  小 …

スウォナーレ 保育士ピアノ
幼稚園の先生が仕事とピアノの両立を頑張ること 🎶

ピアノスキルアップのために !  スウォナーレ 保育士ピアノコースには、頑張り屋 …

スウォナーレ ピアノ教室
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 1>

ライオンの大行進!  サン=サーンス作曲の『 ライオンの大行進 』 は 百獣の王 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
親子で一緒に始めるピアノレッスン

4歳 & 30代のピアノレッスン  4歳の男の子( Kくん )とお母さんが ほぼ …

HAPPY Halloween!
おしゃれに囲まれてピアノを弾きたい

ピアノ模様に囲まれる 🎹  スウォナーレピアノ教室の女の子ちゃんは、みんな女子力 …

ピアノレッスン
音を聴きとる力 [ 1 ] < 年長者の場合 >

絶対音感がなくても・・  11歳からピアノレッスンをスタートさせた A くんはレ …

ピアノ
歌 と ピアノ を同時に学ぶメリット 🎵

ピアノと歌って同時に上達できるの !?   ピアノ、バイオリン、クラリネット、フ …

お人形の夢と目覚め
『 お人形の夢と目覚め 』 魅力と演奏のコツ

思考が刺激される曲 (^^♪  曲には色々なパターンがありますが、小さな生徒ちゃ …