『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 3 ]

   

練習のリズムがつかめない場合

 ゲームの人気は衰えず、子どもたちは YouTube も大好きです。

♪ ピアノ練習する時間を今すぐ他のことに回したい !!
( ゲームやネット動画 YouTube、瞬間に興味をもったこと など )

 興味を持ったもの、魅力を感じている物事が今すぐできなくて、後回しにすればするほど反発心を生みますね。
学校の宿題をして、ピアノの練習をして、それから「 好きなことをしなさい !! 」では
あっという間に持ち時間がなくなってしまいます。
( 結果、好きなことができなくなってしまう 😢 と反発心を生みます )


 
< 行動と感情のアンバランス >

 子どもたちは いつも親の期待に応えたいと思っているので、
宿題をしてからにしなさい ! 」「 練習してからにしなさい ! 」
ということに従おうとします。

そこで 行動( 練習すること )と感情( 今すぐ 〇〇したい !! ) が アンバランスになって
反発というストレスが発生します。

 ピアノ練習の為に好きなことができなかったり、イライラしたりすることで
「 この練習さえなかったら・・( ピアノのせいなんだ !! ) 」
などと 自分を追い詰めて逃げ出したくなり、ピアノを否定的に感じだします。

 ピアノ練習することが一番大好き !! という人なら当然 問題ないのですが、
『 練習すること 』や『 お勉強すること 』に娯楽を感じる子どもたちは少ないですね。
ゲームやYouTube の方が楽しくて 自分をコントロールすることは まだ難しいと思います。


 
< 自分流の練習スタイルを発見する 👆 >

考える

 ピアノでもスポーツでも それは好きだけど 練習が嫌いといいます。
ですが、行動と感情がマッチすることによって練習嫌いのバロメーターは低下します。

自分の今すぐにやりたいことと練習時間を上手にコントロールできる
『 自分スタイル 』を作れるとよいですね。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

朝練のススメ (^^♪

 - ピアノレッスン風景 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ピアノ・コンサート
ピアノ演奏のプレゼント ♪ < 母の日に寄せて >

母の為にピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに・・> 「お母さんは、ス …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 タランテラ 』モシュコフスキー の魅力と弾き方のコツ

リズミカルで軽快な早弾きが要求されるダンス曲  8分の6拍子で構成される楽曲で『 …

桜
4歳、5歳からのピアノと声楽 両立レッスン 🎵

寝屋川市から通われるピアノも お歌も上手になりたい M ちゃん 🎶   …

ピアノ発表会
ピアノ発表会で「 これ弾きたい!」

  自信が付くと次のステージに進みます!  小 1 の K ちゃんがピ …

楽譜は大切にしましよう ♪

ピアノ ピース Piano Piece  楽譜も日々進化して、カラフルなものから …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5年生のピアノレッスン 🎹

5年生から始めるピアノレッスン 🎵  小学校の高学年にもなると将来の夢について現 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 1 ] < ご褒美について >

ご褒美っていいことなの?  自分の演奏スキルをあげる為に練習をして、それに対する …

大阪府四条畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノは集中力と応用力を養う ♪

幼稚園から一年生になって  門真市から通われる S くんは、今年 1年生に入学し …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンに前向きになる転機

レッスンに前向きになる転機を考える  物事に向き合うことが苦手で、無意識のうちに …

ピアノと学力
ピアノを習うと頭がよくなる理由 ♪

ピアノを習うと何故頭が良くなるのか?  ピアノが上手になるためには、必ず お家で …