ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 3 ]
練習のリズムがつかめない場合
ゲームの人気は衰えず、子どもたちは YouTube も大好きです。
♪ ピアノ練習する時間を今すぐ他のことに回したい !!
( ゲームやネット動画 YouTube、瞬間に興味をもったこと など )
興味を持ったもの、魅力を感じている物事が今すぐできなくて、後回しにすればするほど反発心を生みますね。
学校の宿題をして、ピアノの練習をして、それから「 好きなことをしなさい !! 」では
あっという間に持ち時間がなくなってしまいます。
( 結果、好きなことができなくなってしまう 😢 と反発心を生みます )
< 行動と感情のアンバランス >
子どもたちは いつも親の期待に応えたいと思っているので、
「 宿題をしてからにしなさい ! 」「 練習してからにしなさい ! 」
ということに従おうとします。
そこで 行動( 練習すること )と感情( 今すぐ 〇〇したい !! ) が アンバランスになって
反発というストレスが発生します。
ピアノ練習の為に好きなことができなかったり、イライラしたりすることで
「 この練習さえなかったら・・( ピアノのせいなんだ !! ) 」
などと 自分を追い詰めて逃げ出したくなり、ピアノを否定的に感じだします。
ピアノ練習することが一番大好き !! という人なら当然 問題ないのですが、
『 練習すること 』や『 お勉強すること 』に娯楽を感じる子どもたちは少ないですね。
ゲームやYouTube の方が楽しくて 自分をコントロールすることは まだ難しいと思います。
< 自分流の練習スタイルを発見する 👆 >
ピアノでもスポーツでも それは好きだけど 練習が嫌いといいます。
ですが、行動と感情がマッチすることによって練習嫌いのバロメーターは低下します。
自分の今すぐにやりたいことと練習時間を上手にコントロールできる
『 自分スタイル 』を作れるとよいですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ボンボニエール
ボンボ二エール フランス語で砂糖菓子入れ。 職人技の様々な形があり、皇室では、 …
-
-
ピアノの練習も上手にサイズアップさせましょう ❢
練習曲が大きくなること このところ『 ピアノ練習量 』について語られるお母さ …
-
-
ピアノ伴奏すること ♪
初夏ですね 春の雨が続いたかと思えば、連日 気温が上昇、すっかり初夏に衣替え …
-
-
ピアノ大好き ❣
スーパームーン 10月に入り、今年 後半のスタートですね。 子どもたちは運 …
-
-
夏休みのピアノ レッスン ♪
カブトムシ VS クワガタ 暑い毎日です。 数名の生徒ちゃんが「海に行って …
-
-
ミッション・インポッシブルのテーマ ♪
前菜の一曲 今年の大ヒット映画 『アナと雪の女王』 の レット・イット・ゴー …
-
-
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 1 ]
サポートは子どもちゃんの個性に( 年齢にも )よる 『 ピアノの練習で親のサポー …
-
-
歌のレッスンはピアノを上達させる ♫
スウォナーレ声楽教室 スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスン …
-
-
『 きらきら星変奏曲 』魅力と演奏のコツ ♫
きらきら星変奏曲 W.A.Mozart, KV 265 『 きらきら星変奏曲 …
-
-
ピアノ教本の選び方と使い方 ♪
バイエルは もう古いのか ❔ ピアノの教材は数十年間の中で数多く生まれています …
- PREV
- ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]
- NEXT
- キュートで可愛い お勧めのピアノ曲 ♪