ピアノ、声楽レッスン < 春から始める並行レッスン ✿ >
大人の保育士さんが始める『 ピアノ & 声楽レッスン 』
3月に入り、オミクロン株の猛威も徐々に減少傾向に感じます。
まさに卒業シーズン。 式典の定番であった卒業生や在校生の送別の歌、校歌が感染防止対策の為 大事をとって『 歌わない! 』と決定した学校も多いと聞きます。
今春 高校卒業の A さんは、歌えなくて寂しい・・😔 泣けない !! と卒業式のシーンを話してくれました。
卒業式はやっぱり一緒に過ごした仲間と大声で歌って羽ばたきたいですよね。
< 教室に新しく大人の生徒さんが入室されました (^^)♪ >
新しく入室の I さんは、4月から幼稚園の先生としてお仕事を頑張られるお母さんですが、なんと 20年ぶりのピアノ再開だそうです。
高校生まで続けていた・・ということですが、そこそこ頑張って練習されていた形跡があり すぐに勘が戻りそうです 🎹
ピアノと声楽の並行レッスンを希望され、早速 発声から始めてみると・・
柔軟性に富んで『 Ah ~ 』と とってもイイ声で歌えました \(^o^)/
まだまだ マスク越しにはなりますが (^_^;
大きく口を開けて、空気をいっぱい吸い込んでお腹から声をだす、健康的なレッスンに気分が爽快になります。
とても気持ちよさそうに どんどん『 声 』が出てきます!
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
歌の力は想像以上に心身にリラックス効果があり気分も高揚しますね (#^.^#)
『 楽しい !! 』とご感想を頂き、これから楽しみなレッスンです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 / 声楽教室 ♪
関連記事
-
-
新しいピアノ教本に進むこと (^^♪
新しいピアノ教本は夢がいっぱい ♡ 教材が進級することは、一つの課程が終了して …
-
-
ピアノで自制力を鍛える [ 3 ] 💪
ピアノで養う円滑なリズム作り 🎵 ピアノを習い始め …
-
-
秋からピアノを始めたい ❢ とお考えの方へ 🍂
ピアノレッスンをスタートする時期って? 毎年 お盆も過ぎると トンボを見かけ、虫 …
-
-
5歳の年中さんがグングン伸びるピアノレッスン ♪
ピアノレッスンを始めてもうすぐ 1年 (^^♪ 大東市から通われる N ちゃ …
-
-
ピアノの素晴らしさとは 🎹
ピアノ一台でオーケストラを担う !? 初めて楽器を使って音を出した時、ピアノ …
-
-
ピアノレッスン再会 ♪
大東市から通われる A ちゃん ♪ 「 1年経ったら戻ってきます! 」と お母さ …
-
-
カンタータ ♪
羊は安らかに草を食み ♪ 2015年は未年。 羊は中国の吉祥動物として大切にさ …
-
-
暗譜すること ♫
冬のピアノレッスン♪゜・*:.。. .。.:*・ 東日本では、雪が降り 大阪で …
-
-
『 バイエル教則本 』について < ピアノ基礎力をつける !! >
『 バイエル教則本 』後半はなかなか良い 👆 一時期、『 今どき? バイエル …
-
-
クリスマス オラトリオ
もうすぐ クリスマス 街のあちこちで 華やぐクリスマス ソング♪ に きらび …