ピアノレッスン と ピアノの購入 🎹
ピアノ工房へ出かけること
置き場所にも価格にも それなりに勇気がいるピアノ購入です。
『 ピアノを始める !! 』と決意したら次に考えるのが練習する環境ですね。
ご両親とも楽器のご経験がなく、どうしたらよいのかわからない・・というご相談がよくあります。 そこで『 先ず、知ることから始めてみましょう (^^♪ 』と ご案内します。
楽器店でも定期的にピアノフェアが行われています。
ピアノ工房に足をのばせば たくさんのピアノが並んでいて試し弾きも可能ですし、音色の違いや打鍵の感触を比べることができます。
教室に通い始めたばかりの生徒ちゃんの ご両親方も「 今週末にピアノ工房に行ってきます ♪ 」「 パンフレットを集めてあれこれ家族会議しています 」など
楽器のご経験がなくても知っていくことで どんどん情報通になってきますし 音の違いまでわかるようになられます。
『 〇〇 と 〇〇 ( ← 楽器の機種名 )では 音がこんなに違うんです !! 」など (^^♪
ピアノがお家に届いてから 💪
『 ピアノを習おう 』と決意する、
実際に『 ピアノレッスンをスタートする 』
いずれも ピアノやピアノレッスンに対する想いは確かに違いありませんが、
ピアノがお家に届けられてからは 格段に気持ちが引き締まって意欲的になられます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
ママが憧れだったピアノ、ずっと習いたかったピアノ。
「 実は、私( お母さま )が子どもの頃からピアノを習いたかったんです !! 」と
我が子に想いを託して『 ピアノを習う 』というきっかけもよくあります。
こうして まだ是非の判断がつかない幼少の頃からピアノと出会えたご縁は有難いですね。
( 親子で )一緒に教室に通ったこと、
毎日一緒に練習したこと、
悔しくて一緒に泣いたこと( 励ましたこと )、
できなかったことができるようになって一緒に喜んだこと、
発表会でドキドキしたこと、
舞台で感動したこと( 我が子が頑張る姿、堂々と演奏する姿 )、
また どんな世界でも長く続けていれば 時には投げ出したくなる逆境もありますので
「 練習しなさい !! 」と叱られて反発したことなども含めて
親子で一緒に頑張った軌跡、乗り越えた試練はほんもので一生消えることはありません。
大きく成長された時、必ず ご両親の愛情に感謝する時がやってきます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
音読が苦手な子どもにお勧めのピアノレッスン ♪
ピアノでグングン伸びる国語力( 音読力 ) !! 大東市から通われる H く …
-
-
妹ちゃんがピアノを始めること (^^♪
5 年ぶりに再会しました (#^.^#) 5 年前にピアノレッスンをしていた生 …
-
-
規則正しいレッスンリズムが好ましい理由 ♪
いい笑顔のピアノ初レッスン (^^♪ 「 明けまして おめでとうございます ! …
-
-
6年生のピアノレッスン 🎹
自分で物事を考えて判断できる力がつく時期 ! 小学校 1年生からピアノレッスン …
-
-
これから初めてピアノを習う方へ
子どものやる気確認より親の興味が大切なんです。 ピ …
-
-
ピアノ上手になりたい!<初心を想い出してみましょう>
毎日のピアノの練習 『 上手 』を極めていくためには、日々の練習にその答えがあり …
-
-
年少さんの男の子( 3歳 )のピアノレッスン 🎹
暗譜が得意な 3歳の男の子 😊 寝屋川市から通う年少さんの S くんは、レッスン …
-
-
ピアノ練習をしない子との接し方は?
練習しない子に言わない方がよい言葉とは? 何度言っても練習しない子どもちゃ …
-
-
ピアノが脳に与える影響とは?
ピアノ( 楽器 )を学ぶことによる脳への影響 ピアノ( 音楽 )が脳へ与える影 …