失敗しないピアノの選び方 <② ピアノの選択肢 >
2023/07/16
新品ピアノ と 中古ピアノについて
中古ピアノは新品ピアノに劣るのか・・? 一概にそうだとも言えません。
新品ピアノは新しい分 部品の変化が大きく、音が安定してくるまでに 3 年はかかると言われます。
購入後、これから 時間をかけて自分オンリーの音を創り出していきます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
比べて 30~40年以上前のピアノでも材質の良いもの、お手入れの行き届いたもの、
音に深みが増して円熟した音色が出るものもあります。
外観に磨きをかけると新品のようにピカピカになって 見た目では判断しにくいものも多いので ピアノ内部を確認し、音響版( ひびなど )、弦や部品( ネジ )がサビてはいないかなどをチェックして実際に弾いてみてしっかり音を聴いてみるとよいですね。
今では手に入らないヴィンテージモデルは希少価値が高く、
嬉しい出会いがあるかもしれません (^^♪
ピアノの大きさと重さ、音量について

生徒さんにもよく ご相談を受けますが、
先ず ピアノの大きさ、重さを懸念されます。
ピアノの大きさは、家庭用グランドピアノで約、畳 2帖分、アップライトピアノでは約、畳 1帖分になります。
重さは家庭用グランドピアノで約、300 Kg、
アップライトピアノでは約、200 Kg になります。
200 kg で約、大人 4名分になりますが、
他の家具で考えると書籍を入れた本棚は結構重く、
スーツ、コートでいっぱいの洋服ダンスもかなりの重さになりますので、ピアノ=重い (・・;) と先入観を持たれなくても大丈夫だと思います。
ピアノ設置で床がぬけてしまう・・では住宅施工に疑問を感じてしまいますよね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
音量は消音機能付きもありますが、早朝、深夜など世間一般の生活リズムを配慮しながら
かなりの演奏グレード奏者が数時間にわたって弾かない限り
神経質になりすぎることもないですね。
テレビやオーディオ機器、人の話し声( 笑い声 )の方が大きかったりもします。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノを始めるタイミングについて < 3歳、4歳の場合 >
最適なスタートとは・・ < 気になる他人の習い始めのタイミングについて > よく …
-
-
3歳 男の子のピアノ体験レッスン 👦
学ぼう意識が高い 3歳児 !! 5歳のお姉ちゃんと …
-
-
大人の生徒さんの連弾 🎹 <男性同士の 4手連弾 >
ちょっと珍しい ?! 男性二人の連弾です 🎶 二人 …
-
-
ピアノが弾けて良かった!と思うこと
ピアノが弾けて嬉しかったこと 子どもちゃんの場合、ピアノが弾けてよかった! と …
-
-
ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >
音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;) 親指と小指をひらいて …
-
-
大人のピアノ教室 < 大人だってピアノが弾きたい! >
大人になって始めるピアノレッスン 大人のピアノ教室への ご入会が増えてきました …
-
-
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 小学生の場合 >
練習のし甲斐を見出すこと 💪 < 親もピアノに興味を持ち続けること > 小 …
-
-
大人の生徒さん 頑張っています ♫
大人もドレミからのスタートで上達できます (^^♪ 演奏経験、レッスン経験がな …
-
-
高校生のピアノレッスン (^^♪
『 楽しい !! 』と思えるピアノレッスン ♪ < 高校生 A くんの場合 > …
-
-
5年生のピアノレッスン 🎹
心に余裕があると充実したレッスンができます ♪ 5年生の M ちゃんが初級レベル …







