幼稚園の年少さんがピアノを習うこと
3 , 4 歳児ってとても賢い !!
『 3 歳( 4 歳 )の年少さんなんですけど ピアノレッスンができるのでしょうか? 』
よくあるご質問の一つです。
ご両親はお家での様子で判断されますので「 こんなに小さい子がレッスンに対応できるの? 」と不安だったりご心配だと思います。
実際、3 , 4 歳の頃は、いろんなことに興味をもって学び取ろうとする一番好奇心旺盛な時期ともいえますね (^^)v
♪ 大人をよく観察しています( すごくよく見ています !! )
♪ 幼児扱いに抵抗を感じます( 大人と同じようにしたがりますね )
♪ 一度言ったことを吸収できる( 約束事などしっかり覚えている )
社会生活の経験値が少ないので月齢や兄弟関係などによって多少の個人差はありますが、
教室に通われる年少さん方はとっても優秀です ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 お誕生日行進曲 / A Birthday March 』 Y くん、年少さんで初めての発表会 ♪
< ポイントは『 意識付け 』>
3 , 4 歳であろうと大人の初心者であろうと『 ピアノを習う !! 』と決めてレッスンをスタートした時から覚悟と意識付けが大切です。
何事も繰り返すという単純な作業で自分に落とし込む( 習得 )ことができていきますので、どんな風にお家でのおさらいをするのか? が大切です。
その状況や環境によって伸び方が驚くほど変わります。
( 自分から進んで練習できる行為は なかなか厳しいですね (..;) )
そこをご両親がサポートしてあげると どの年代よりもむしろ社会経験値が少ない 3 , 4 歳児がいちばん吸収します。
『 伸びる芽に大きな栄養を与えることが可能になる !! 』ということですね (#^.^#)
A ちゃん、年少さんで初めてのピアノ発表会 ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
高校生の男の子とピアノ発表会 ♪
自分で決めた次回への課題 !! 「 今回のピアノ発表会では何を演奏しようか? 」 …
-
-
小 4の男の子のやる気スイッチ 💪
小 4 の男の子が納得したある一言 !! レッスン …
-
-
1年生のピアノレッスン < 指が細い場合 >
指が細いタイプのピアノ練習方法 小 1 の Y ち …
-
-
ピアノ向きの手について < 4歳の手 >
4歳、 N ちゃんの才能 !! 背が高い人、ふくよかな人、靴のサイズが大きい人 …
-
-
年中さん( 4歳 )の男の子のピアノ体験レッスン ♪
お父さんお付き添いのピアノ体験レッスン 🎹 夏休み …
-
-
春から始めるピアノレッスン 🌸
春はスタートの時期 ♫ 日本の春は入学(入園)、新学年とスタートの季節ですね。 …
-
-
親がピアノを弾けなくても大丈夫なの? < よくあるご質問 >
親がピアノを弾けなくても大丈夫です! これから『 我が子にピアノを習わせたい 』 …
-
-
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 幼児の場合 >
習い始めの頃が肝心です !! 「 ピアノ練習をする いい方法ってあるのでしょうか …
-
-
アイネ クライネ ナハトムジーク ♪
ピアノ伴奏 ♪ 卒業シーズン、数名のスウォナーレの生徒さんも晴れて卒業式を迎え …
-
-
小 4 から始めるピアノレッスン 🎵
アメリカからの帰国子女 小 4 になると自我が確立 …
- PREV
- シンプルにピアノが上手になること
- NEXT
- 心癒やされるお勧めの曲