『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

幼稚園の年少さんがピアノを習うこと

   

3 , 4 歳児ってとても賢い !! 

『 3 歳( 4 歳 )の年少さんなんですけど ピアノレッスンができるのでしょうか? 』
よくあるご質問の一つです。

 ご両親はお家での様子で判断されますので「 こんなに小さい子がレッスンに対応できるの? 」と不安だったりご心配だと思います。
実際、3 , 4 歳の頃は、いろんなことに興味をもって学び取ろうとする一番好奇心旺盛な時期ともいえますね (^^)v

♪ 大人をよく観察しています( すごくよく見ています !! )
♪ 幼児扱いに抵抗を感じます( 大人と同じようにしたがりますね )
♪ 一度言ったことを吸収できる( 約束事などしっかり覚えている )

社会生活の経験値が少ないので月齢や兄弟関係などによって多少の個人差はありますが、
教室に通われる年少さん方はとっても優秀です ♪

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 お誕生日行進曲 / A Birthday March 』 Y くん、年少さんで初めての発表会 ♪


 
< ポイントは『 意識付け 』>

 3 , 4 歳であろうと大人の初心者であろうと『 ピアノを習う !! 』と決めてレッスンをスタートした時から覚悟と意識付けが大切です。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

何事も繰り返すという単純な作業で自分に落とし込む( 習得 )ことができていきますので、どんな風にお家でのおさらいをするのか? が大切です。
その状況や環境によって伸び方が驚くほど変わります。
( 自分から進んで練習できる行為は なかなか厳しいですね (..;) )
そこをご両親がサポートしてあげると どの年代よりもむしろ社会経験値が少ない 3 , 4 歳児がいちばん吸収します。
『 伸びる芽に大きな栄養を与えることが可能になる !! 』ということですね (#^.^#)
 

A ちゃん、年少さんで初めてのピアノ発表会 ♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

年少の男の子 初めてのピアノ発表会 ♪

 - ピアノレッスン風景 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ジングルベルを喜んで弾く 4歳の男の子 ♪

9音を使って伴奏付きでカッコよく決めるピアノ演奏 🎄  夏休みからお兄ちゃん( …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
練習ができなかった時のピアノレッスン

 ピアノの練習ができていない時 😔   ♪ 次のレッスンまでに課題の練 …

生徒ちゃんからの可愛いお手紙
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 1 ]

ピアノに対するモチベーションの変化  ピアノに対するモチベーションにも大きな波が …

夏休みに伸びるピアノレッスン [ 1 ] 🎹

ぐんぐん上達する年長さんの女の子 👧    ここ最近、年長さん( 5歳 …

小5から始めるピアノレッスン
小5からピアノレッスンは遅いのか?

ピアノをきちんと学びたい!想いを強くする  小5 の M くんが入室しました。 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 パリの休日 Holiday in Paris 』魅力と弾き方のコツ ♪

メロディーラインが映える 3 拍子の曲 🎵 ギロックの『 パリの休日 』は パリ …

大人のピアノ
保育士さんがピアノを習う理由

保育のプロ ✨ 「 ピアノを習いたいんです !! 」といって入室される現役保育士 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
5才の女の子のピアノレッスン♪

豊かな感受性を持つ 5歳!   5才の Y ちゃんは朗らかでよく笑い、お喋り上手 …

ピアノ上手だね!
褒め上手でピアノ力をアップ (^^)♪

  『 ピアノ上手だね ! 』は魔法の言葉   5歳の H …

楽しくピアノ
6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪

< よくある ご質問 > 「 何歳までにピアノを習ったらよいですか? 」 「 現 …