小 4の男の子のやる気スイッチ 💪
小 4 の男の子が納得したある一言 !!
レッスンのリズムは 素晴らしい集中力で取り組める or あまり集中力が持続できない・・に関わらず、レッスン開始よりしばらく経つと落ち着いてきます。
小 4 に進級した N くんは、集中力があり 習い始めから『 良くできるタイプ 』です!
集中できるタイプが落ち着きをみせるとレッスン内容、出来映えに浮き沈みが少ない分
淡々としたリズムになりがちです。
( もちろん どんどん上手に弾けるようになりますし スキルアップもしていきます。
が、あまり劇的な変動!はありません )
< 学校で反応した『 ある言葉 』とは? >
自分がピアノを弾ける( 習っている )ことが お友だちや学校で話題になると何らかのリアクションがありますね。
お友だちもピアノが弾けるのなら「 今どこを弾いているの? 」と相手のレベルに興味を持ちます。
ピアノが弾けないのなら「 凄い !! 」と憧れを抱くかもしれません。
N くんの場合、学校の先生からピアノを弾けることに関して丸ごと肯定してもらったようです。
「 ピアノが弾けるなんて凄いよ !! 」
「 ピアノは万国共通語だよ。ピアノで世界中の誰とでもお話ができるんだよ 」
そう言ってもらえて感動しちゃったようです (#^.^#)
< ピアノ( 音楽 )は万国共通語 🎶 >
学校での感動体験した N くんは、
「 ピアノってホンマに世界中の人と話せるん? 」と翌レッスン時にすぐ聞き返してきました。
「 そうだよ! ( いつも言ってるよ・・(^_^; )」
「 スゲ~ \(^o^)/ 」
「 オレ もっともっと頑張るわ !!!! 」と
N くんの『 やる気スイッチ 』が ド~ン👍 と見えるように伝わってきました (^^)v
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 ピアノ( 音楽 )は万国共通語 』は教室が掲げるポリシーの一つでもあります。
実は時折 普段のレッスンでも言っております。
が? やはり落ち着いたレッスンリズムの中では聞こえてこないのかも・・ですね (^_^;
今度は発表会など 畏まった場? で是非 公言したいと思います 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノが脳に与える影響 ♪
ピアノ( 楽器 )を学ぶことによる脳への影響 ピアノ( 音楽 )が脳へ与える影 …
-
-
ピアノってスポーツ !? < 音符の跳躍 >
音符の跳躍をカッコよく決めるのは難しい (-_-;) 親指と小指をひらいて …
-
-
ピアノを弾いて成績アップ!!
学校の成績が上がったんです \(^o^)/ 交野市から通われる K ちゃんは、 …
-
-
音楽とビジュアル
ピアノ模様 ♫ スウォナーレの女の子ちゃんは、みんな女子力がとっても高くオシャ …
-
-
6歳でピアノを習うこと ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
< よくある ご質問 > 「 何歳までにピアノを習ったらよいですか? 」 「 〇 …
-
-
歌ってみたくなるピアノ曲
歌詞つけて歌ってみたくなる美しい曲 ♫ 思わず歌ってみたくなるクラシック曲は結 …
-
-
毎日ピアノ練習をした 小4 の女の子 (^^)v
一週間 毎日弾くことですごい演奏ができる実感 !! 『 さぁ、レッスン開始! …
-
-
ピアノレッスンで気を付けたいこと < 幼児の場合 >
小さな心と身体のリズム 小さな子どもちゃんは、なかなか自分を上手にコントロー …
-
-
歌のレッスンはピアノを上達させる ♫
スウォナーレ声楽教室 スウォナーレでは、ベルカント唱法による本格 声楽レッスン …
-
-
5歳の男の子がピアノで幼稚園園歌を上手に弾くこと 🎹
主体性が強すぎる生徒くん ♪ 「 オレ 幼稚園の歌弾きたいねん !! 」と 5歳 …
- PREV
- ピアノで自制力を鍛える [ 3 ] 💪
- NEXT
- 子供が追求するピアノ演奏とは・・?