受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >
2024/06/12
ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵
人が集中力を持続できる時間として『 45分 』説があります。
小学校の 45分授業に注目して考えると なるほど・・と思えますね (#^.^#)
『 ずっと机に向かうから勉強がはかどるわけではない 』
これは 脳科学的にも実証されているデーターでもあるようです。
このはかどらない状態( メリハリの無い状態 ) = ダラダラ状態 がかえって脳にストレスを与えデメリットをもたらすともいわれています。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< 受験 と ピアノ ♪ > A くんの場合
♪ 勉強の合間を見つけてピアノを練習する。 ( 確実にオアシスになっています (#^.^#) )
( 気がついたらつい弾きこんでしまって予定時間を越えてしまうことも ⇒ それでも気分が爽快である ) 気分が爽快になったことでスーっと勉強モードに入れるそうです (^^)v
♪ 週に一度のピアノレッスンを楽しみにする。 ( 毎週 穏やかで余裕を感じられます )
( 毎日ではなく )週一のルーティンとしての楽しみ方でもバイオリズムを作りだす。
A くんの場合、小学生の頃からこのような流れ( 勉強に取り組む前の脳を最善の状態にする !! )を自然と作りだせたことで 集中力への『 オン 』と『 オフ 』の切り替えが上手に身についたともいえますね。
その為、学校の定期試験中でも 受験生としても それほど大きなストレスを感じることなく過ごせたようですね。
このルーティンは将来 仕事においても発揮できると思います。
大学受験 合格おめでとうございます congratulation !
A くんは 教員を目指して希望の大学の教育学部に無事合格されました 🌸
時折「 来週から定期試験に入るんです( だからいつもよりは弾きこみが足らない ) 」
と前置きしながらの日もありますが、レッスンをお休みすることが一度もなかった A くん。
「 しばらくピアノに向かえる時間 100 % !! 」と少しおどけながら嬉しそうです (#^.^#)
今春はほとんどキャンパスに通えなかったという先輩たちの分も
来春から楽しいキャンパスライフを送れますように ☆
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノレッスンは導入が一番大事です ❢
導入時期 Introduction process とは・・ 初めてピアノレッ …
-
-
大人の初心者でも上達するピアノレッスン 🎵
50代、ピアノ初心者でも堂々と初舞台 !! < 大人 …
-
-
(祝)北陸新幹線!
仮面ライダー<戦隊 系> 小さい男の子の生徒ちゃんは、乗り物好きだったり、 仮 …
-
-
ピアノレッスンにお祖母ちゃんが付き添うこと
孫と祖母の良い関係 (^^♪ お仕事など お忙しいご両親に代わって ピアノレッ …
-
-
4歳のピアノレッスン < 親のモチベーションをアップさせる方法 >
4歳でピアノレッスンに集中することができるの? < …
-
-
ピアノと学力の関係 < ピアノが弾けると頭が良くなる仕組み >
ピアノは脳の情報処理能力の向上を促します! ピアノの上達は練習することにつき …
-
-
男の子にピアノレッスンはどうなのか?
男の子とピアノ 「 男の子なんですが、ピアノを習わせてもらえますか? 」心配そ …
-
-
ソナタ形式をくわしく知りたい ♪
子どもたちからの よくある質問 ピアノレッスンをスタートして数年経ち 『 ソナチ …
-
-
ピアノと手の大きさ ✋
身体サイズの進化に伴って大きくなった手のサイズ ?! …
-
-
音を聴きとる力 [ 2 ] < 6歳までの場合 >
絶対音感トレーニングの効果 ピアノレッスンをスタートして 3カ月、 5歳の Y …