『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

泣きながらピアノ練習は大丈夫なのか? 😢

      2024/07/14

 

『 なぜ泣いてしまうのか? 』 にもよります

 

 レッスン後のお家練習は、最初 2 ~ 3日の間は泣きながら練習、その後だんだんと泣かなくなり、レッスン前日はニコニコ顔でスラスラと弾く 🎹・・そして次のレッスンへ。
このような練習パターンの生徒ちゃんが若干名います。
親御さんからのご質問やご心配される様子は全くありませんが、ご家庭でのピアノ練習の様子をエピソードとしてご報告下さいます。
注目ポイントが『 だんだん泣かなくなってきたんです !!( 涙ロス ?! )』という点です (^^)v


 

< 気持ちがしっかり前を向いている涙は大丈夫です 💪 >

 
 ご報告のほとんどが「 お家で毎回泣きながら練習するんです 😢 」ではなく、
「 この頃 泣かなくなってきたんです 😲 」という内容です (#^.^#)

なだめる

 現時点で到達点が見えなかったり( 不安 )、
思うようにできなかったり( 苛立ち )すると
人はストレスを感じます。
そんな時、涙を流すことで自然とデトックス効果を作り出しています。

『 泣くこと 』で コルチゾール( ストレスホルモン )を低下させる効果があるといわれます。
 

「 ちゃんと弾けるようになるのかな・・😔 」という不安や
「 なかなか思うように弾けないよ 😢 」という苛立ちを落ち着かせてリラックスできるシチュエーションを自分で作り出しているんですね。

 だんだん泣かなくなってきた?のは、弾けるようになるまでの『 取り組み過程のリズム 』をつかめてきたからで、精神力がレベルアップした証拠ですね (#^.^#)

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 むしろ、イライラして機嫌が悪くなる、全く練習をしようとしない! という後ろ向きの気持ちや横道に逸れてしまった行動の方が寄り添い方がデリケートになりますね。

お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
     

 

ピアノで自制力を鍛える [ 1 ] 💪

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

クワガタ Tシャツ
夏休みのピアノ レッスン ♪

カブトムシ VS クワガタ    暑い毎日です。 数名の生徒ちゃんが「海に行って …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
アンサンブルは楽しい 🎵 < みんなで創る音楽 >

序曲 Overrure の魅力   『 序曲 Overture 』は、 …

ピアノの構造
ピアノの構造に興味を持つこと ♪

ピアノ職人になりたい?! 「 ぼく、大きくなったら、ピアノを作る人になりたい! …

前方 飯盛山
大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

はじめまして こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室です ♪ 四 …

ピアノ レッスン
ピアノ レッスンも 実りの季節 ♫

子どもたちの成長 ♪  11 月に入って、グーンと気温が下がって寒くなりましたね …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
3歳からピアノを始めたら [ 3 ] < あらゆる基礎となる >

一つできたら良しとする!  3歳からピアノレッスンをスタートさせた場合、初めての …

忍耐力とピアノ
ピアノレッスンは忍耐力を鍛える <心の栄養 >

ピアノは忍耐力を養える 新しい事をスタートする時、誰でも大きな興味 & 希望を抱 …

ピアノレッスン
音を聴きとる力 [ 1 ] < 年長者の場合 >

絶対音感がなくても・・  11歳からピアノレッスンをスタートさせた A くんはレ …

大阪府四條畷市のスウォナーレキッズボーカル教室
習い事で成長すること <僕には歌がある!>

生徒さんとの出会いとレッスン ♫  ご家庭の教育方針や価値観はそれぞれ。色々な想 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
コロナ禍のピアノレッスン風景 [ 1 ]

お家での過ごし方 意識の変化    お盆や年末年始の少しまとまった休暇 …