泣きながらピアノ練習は大丈夫なのか?
2024/07/14
『 なぜ泣いてしまうのか? 』 にもよります
レッスン後のお家練習は、最初 2 ~ 3日の間は泣きながら練習、その後だんだんと泣かなくなり、レッスン前日はニコニコ顔でスラスラと弾く ・・そして次のレッスンへ。
このような練習パターンの生徒ちゃんが若干名います。
親御さんからのご質問やご心配される様子は全くありませんが、ご家庭でのピアノ練習の様子をエピソードとしてご報告下さいます。
注目ポイントが『 だんだん泣かなくなってきたんです !!( 涙ロス ?! )』という点です (^^)v
< 気持ちがしっかり前を向いている涙は大丈夫です
>
ご報告のほとんどが「 お家で毎回泣きながら練習するんです 」ではなく、
「 この頃 泣かなくなってきたんです 」という内容です (#^.^#)
現時点で到達点が見えなかったり( 不安 )、
思うようにできなかったり( 苛立ち )すると
人はストレスを感じます。
そんな時、涙を流すことで自然とデトックス効果を作り出しています。
『 泣くこと 』で コルチゾール( ストレスホルモン )を低下させる効果があるといわれます。
「 ちゃんと弾けるようになるのかな・・ 」という不安や
「 なかなか思うように弾けないよ 」という苛立ちを落ち着かせてリラックスできるシチュエーションを自分で作り出しているんですね。
だんだん泣かなくなってきた?のは、弾けるようになるまでの『 取り組み過程のリズム 』をつかめてきたからで、精神力がレベルアップした証拠ですね (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
むしろ、イライラして機嫌が悪くなる、全く練習をしようとしない! という後ろ向きの気持ちや横道に逸れてしまった行動の方が寄り添い方がデリケートになりますね。
お問い合わせはこちらより ⇒ スウォナーレピアノ教室
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
1年生女の子のピアノ体験レッスン
二人の女の子のピアノ体験レッスン まだ残暑が残る中 …
-
-
3歳からピアノを始めたら [ 1 ] < 自己アピールができる >
ピアノレッスン開始 4ヶ月目 3歳の A ちゃんは、ピアノレッスンを開始して …
-
-
ピアノ教室 と 七夕 <願いを込めて☆>
笹飾り スウォナーレピアノ教室では、7月に入ると みんなで短冊に願い事を書いて …
-
-
習い事にピアノが選ばれる理由 [ 4 ] < 思考力が向上する >
必要な情報を的確に収集出来る力
ピアノ譜には作曲家からのメッセ …
-
-
調号の多いピアノ練習曲について ♪ <調号の先入観を無くす>
調号の多い曲 シャープ ♯ や フラット ♭ がたくさんつくほど、楽譜を見ただけ …
-
-
父親が感動した娘のピアノレッスン
ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります 年中さんの …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 1 ] < 生涯に通じるリテラシー >
我が子のピアノライフに悩むお母さんへの朗報 (^^)♪   …
-
-
ピアノレッスンに前向きな 4 才の男の子 ♪
元気な声でご挨拶 (^▽^)/ 4歳になったばかりの Y くんは、体力的に ま …
-
-
親がピアノを弾けなくても大丈夫なの? < よくあるご質問 >
親がピアノを弾けなくても大丈夫です! これから『 我が子にピアノを習わせたい 』 …
-
-
ピアノ練習のモチベーションアップ [ 2 ] < 好きな曲を! >
自分の『 好きな曲 』をたくさん見つける 音楽のジャンルって結構たくさんありま …
- PREV
- ピアノ効果で難関校、進学校を目指す
- NEXT
- コロナ禍のピアノレッスン風景 [ 1 ]