ピアノ 花まる演奏 ♪
ピアノ休みたくない!
朝夕と気温が下がり、お鼻グスグスなどちょっと風邪気味の生徒ちゃんがちらほら。
「昨夜から熱が出て、今日のピアノレッスンお休みさせて下さい・・」
お母さまからのご連絡を受けた数時間後、
「朝 お熱やってんけど、ちょっと元気になったからピアノ来たよ ❣」
「どうしてもピアノ(教室)に行く、休みたくないねん!」と譲らないんです。
苦笑い (-_-;) のお母さまに連れられて と言うよりお母さまの手を引っ張って来られました。
マスクを付けて上手に演奏する姿は健気です。
前回のレッスンから一週間。 頑張って練習した成果を披露したいという想いは
とても立派で、確実に花まるゲット。
小さくても ちゃんと自分の身体と相談しながら臨まれていますが、
くれぐれも無理のないようお大事にして頂きたいですね。
花まる演奏 ♪
子どもも大人も努力の成果が実った時の『花まる』は嬉しいもの。
大人の生徒さんも「やった~(*^_^*)」と声に出し素直に表現される様子は、
上手にまた一歩前進できた証ですね。
時折「家ではちゃんと弾けたのに・・」「あれっ?(突如 思うように指が運べない)」など
努力にもかかわらず合格点に満たない場合もありますね。
生徒さんそれぞれに違う不得意部分や更なるステップアップに伴う奏法として
合格演奏(花まる演奏)であってもしばらく課題を持って頂くこともあります。
頑張って練習して合格できなかった時は、全く凹む必要はいりません。
悔しい想いもお勉強です。
次回レッスンへのリベンジも実はとても良い機会なのです。
関連記事
-
-
ピアノレッスンは導入が一番大事です ❢
導入時期 Introduction process とは・・ 初めてピアノレッ …
-
-
ピアノでセルフエスティームを高める < 不器用さを改善 !! >
幼児( 3 ~ 5歳 )からピアノを始める最大のメリットとは? ピアノが弾けるこ …
-
-
ピアノが苦手な保育士さんのためのピアノ克服法 ♪
ピアノ苦手意識をなくす! ピアノが苦手、ピアノが悩みという保育士さん(幼稚園の …
-
-
4歳のピアノレッスン < レッスン開始 6ヶ月 >
ピアノレッスンを始めて半年が経ちました (^^)v …
-
-
ドゥシークのソナチネ Op.20-1 / 魅力と弾き方のコツ
『 ソナチネアルバム [ 1 ] の 17番目の曲 …
-
-
ピアノレッスンで気を付けたいこと < ピアノ練習 具体例 >
練習嫌いにさせない為に < 快適なピアノ練習方法を見つけてあげたい ♪ > 1 …
-
-
ピアノ教室に対する ご両親の想い
ご両親の想い 生徒さんがピアノ教室に通われることにあたり、お父さま、お母さまの …
-
-
ピアノレッスンのお話 👆 < 大切な問診の時間 >
実は、お話( 私語 )の時間にも大きな意味があります ❢ 例えば、病院で受診す …
-
-
教育実習中の生徒さん ♪
幼稚園の教育実習 ♪ 大学の保育科に通われる生徒さんの教育実習が始まりました。 …
-
-
夏休みから始めるピアノレッスン 🎶
夢中になれるものを見つけてあげたい ♪ 梅雨が明けたら 夏休みは目前ですね。 …
- PREV
- ピアノ大好き ❣
- NEXT
- イオンモール 四條畷