父親が感動した娘のピアノレッスン
ピアノは じっくり力を蓄えていきなりの上達があります
年中さんの N ちゃんがピアノレッスンをスタートして 9ヶ月 が経ちました。
穏やかな性格で自分のリズムでゆっくりコツコツと『 出来ること 』を重ねていきました。
が、突然? ここ数回のレッスンでグ~ンと伸びてきました。
1、サクサクと音符が読める
2、しっかりとした鍵盤タッチ
3、課題を確実に合格させる
彼女の中で何か意識が芽生えたのかな・・と思います (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
習い始めの数ヶ月前に一度パパがお付き添いのレッスンがありました。
もちろん習い始めですのでピアノを弾いているというより触っているという感じです。
N ちゃんは、体験レッスン時より いつも楽しそうに興味をもって受講してくれます。
レッスン中にピアノ椅子から下りたり、ご両親に甘えることは一度もありません。
彼女なりに『 ピアノレッスンを受講している 』という意味を肌で感じているようです。
レッスン開始 9ヶ月後のパパのお付き添い
先日『 レッスン日にお仕事休みがとれました ヽ(^o^)丿』と久々にパパのお付き添いでレッスンをしました。
「 えっ? めちゃくちゃピアノ上手になってるやん !! 」とびっくり 😲
前回の習い始めた頃の印象が強いお父さまにとっては その上達ぶりにかなり驚かれたようです。
ご帰宅後、ピアノ( アコースティック )を買ってあげよう!と決意されたそうです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
当教室では お父さまのお付き添いレッスンは多く、珍しいことでもありません。
娘ちゃん、息子くんに触発されてレッスンに通い出すご両親も少なくありません。
親子で一緒にピアノレッスンは将来の宝物のような時間の共有になっていきます 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 1 ]
手が大きい女の子の悩み 😢 なりたい自分の姿とはいえない体型は なかなか『 個 …
-
-
ピアノ 伴奏の経験で力をつける <頑張ったね!>
舞台はやめられへん!! 先日、生徒くんが伴奏者を立候補したという合唱コンクール …
-
-
音を聴きとる力 [ 1 ] < 年長者の場合 >
絶対音感がなくても・・ 11歳からピアノレッスンをスタートさせた A くんはレ …
-
-
4歳、5歳の幼児が暗譜できる理由
幼児には暗譜しようという自覚がない !? 楽器演奏の経験がないとどうやって楽 …
-
-
ピアノ / 声楽の体験レッスン
並行レッスンが増えています 小3 の S くんが『 ピアノと声楽 …
-
-
5歳の女の子のピアノ体験レッスン ♪
次のピアノレッスンが楽しみ 🎶 初めての場所で 初めましての先生に出会って、 …
-
-
ピアノは集中力と応用力を養う ♪
幼稚園から一年生になって 門真市から通われる S くんは、今年 1年生に入学し …
-
-
『 貴婦人の乗馬 La chevaleresque 』魅力と弾き方のコツ
ピアノ発表会にもお勧め『 貴婦人の乗馬 』 『 貴婦人の乗馬 』は、ブルグミュラ …
-
-
ピアノ演奏のプレゼント ♪ < 母の日に寄せて >
母の為にピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに・・> 「お母さんは、ス …
-
-
左利きでピアノレッスンを始める ♪
ピアノって左利きでも大丈夫なの? たまに お問い合わせで「 ピアノを習いたいの …
- PREV
- 1年生女の子のピアノ体験レッスン
- NEXT
- ピアノ / 声楽の体験レッスン