『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

幼稚園の先生が仕事とピアノの両立を頑張ること 🎶

      2023/09/10

ピアノスキルアップのために !

 スウォナーレ 保育士ピアノコースには、頑張り屋さんで素敵な幼稚園 / 保育園の先生が
通われています。 レッスン目的は『 スキルアップ ♪ 』

保育士さんは、朝早くから、夜も遅く( なることがしばしば・・)までのお仕事、それでも時間を上手にやりくりしながらピアノレッスンも怠ることなく続けておられます 💪

通常ピアノレッスンは、気持ちにも余裕が持てるよう お休みの日に時間をとりますが、
幼稚園行事などで忙しい時には、お仕事終了後に直行で来られます。


 
< 出会った頃の彼女は、まだ学生さん >

園児や そのご家族方から『 先生! 』と呼ばれる立場になっても、
ピアノレッスンに対する姿勢は何も変わらず、レッスン内容や曲への好奇心は
毎回 更新を重ねながら人格をより魅力的なものへと成長させます。

そんな先生の下で 園児たちが保育の中で触れる音楽は、
先生が頑張って日々スキルアップに努力している分 上質であることはもちろん 安心できますね。『 先生のピアノ上手! 』園児たちの弾む歌声が聴こえてくるようです(*^_^*)

緑の葉っぱが徐々に赤や黄色に色づくように・・。
朝夕めっきり寒くなった 街の木々を見て、ふと彼女と重なりました 

白鳥の湖

 交響曲・協奏曲・バレエ曲で人気のロシアの作曲家、
リズムの天才と言われる ピュートル・イリイチ・チャイコフスキーの名作。
『 眠れる森の美女 』『 くるみ割り人形 』とともに 三大バレエ曲のうちの最初の作品。

< 白鳥の湖 > より
『 情 景 』・・・第一幕でお城の上空を飛んでいく白鳥の情景
『 ワルツ 』・・・第三幕の優雅で情熱的な舞踏会の場面

普段のレッスンから少し目先を変えて、教室コンサートの為のピアノアレンジ版を
演奏持ち曲として目下 練習中 !
どんな風に仕上がるだろうか・・やっぱり好奇心いっぱい、目をキラキラさせながら ♪ 

Sayaka
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

歌うことが苦手な保育士さんの為のレッスン < ピアノ と 歌 >

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
秋からピアノを始めたい ❢ とお考えの方へ 🍂

ピアノレッスンをスタートする最もよい時期とは? 毎年 お盆も過ぎると トンボを見 …

ピアノを始めるタイミングについて < 3歳、4歳の場合 >

最適なスタートとは・・ < 気になる他人の習い始めのタイミングについて > よく …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン と 声楽レッスンの両立 ♪

ピアノ & 声楽の相乗効果を実感する ♫  ピアノと声楽の並行レッスンを …

大人のピアノ
ピアノの練習をしない子 <悩む パパとママへ>

父の背中  寝屋川市より お車で通われる S くんは、5歳になったばかりです。 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
妹ちゃんがピアノを始めること (^^♪

5 年ぶりに再会しました (#^.^#)  5 年前にピアノレッスンをしていた生 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
中学生の男の子とピアノレッスン 🎹

ピアノを通じて成長を感じる S くん (^^♪   寝屋川市から通われる S く …

大人のピアノ
保育士さんがピアノを習う理由

保育のプロ ✨ 「 ピアノを習いたいんです !! 」といって入室される現役保育士 …

親子 ピアノレッスン
親子で楽しくピアノを習うこと ♪< 夏の夜の夢 >

 お母さまと娘ちゃん 親子で仲良くピアノレッスン ♪  お母さまは、現役 保育士 …

無邪気
『 無邪気 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ

  音の配置が巧みで表情豊かな練習曲   『 無邪気 Inn …

3歳 男の子のピアノ体験レッスン 👦

  学ぼう意識が高い 3歳児 !!    5歳のお姉ちゃんと …