『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >

      2023/11/08

ママのお腹から聴くピアノ

 3月からピアノレッスンを始めた N ちゃんがもうすぐ お姉ちゃんになります。
新しい家族が増えるということは とても嬉しく、おめでたいことですね。
早く会いたいね・・と みんな楽しみに待っています (o^―^o)


 

 胎児は 28週目( 妊娠 8ヶ月 )で腹壁を通して外の音が聞こえると言われています。
いつも一緒のママの声、パパの声や音の聞き分けもできるようになるそうで、
ママがリラックスしてお腹に話しかけてあげるとお腹の中の赤ちゃんは
それに応えるかのように口を動かしたり身体を動かしたりするそうです。
とても神秘的ですね。

では、音楽を聴くとどうなのでしょう?
実際 生まれた後、むずがった際に『 音楽を聴かせると落ち着いた( 泣きやんだ !! )』
その音楽が お腹の中でいつも聴いていた音楽と同じものだった・・という例もよくあることのようです。
お腹の中からいつも聴いていた好きな音に反応するということですね。

もちろん耳に不快な音もちゃんと聞き分けていて
大音量の音ならびっくりもしますし拒絶するようです。


 
赤ちゃん

 もうすぐ 弟くんか妹ちゃんが生まれる N ちゃんは、お姉ちゃんとしてやってあげたいことが山ほどあるようです。
大好きなピアノも赤ちゃんに聴かせてあげたいと毎日頑張って練習しています。
赤ちゃんは ピアノの音を聴きながら ママのお腹の中ですくすく育っているわけですね。
 

生まれる前からピアノの音が聴こえる環境って素敵ですね。

男の子くんでも女の子ちゃんでも どちらでも大歓迎! とおっしゃるパパとママ。
元気に生まれてきてほしいですね。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 - ピアノレッスン風景 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 1 ] 効果

じわじわと身に付くソルフェージュ能力   ピアノレッスンは お家練習と並行しなが …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
秋から習い始める ピアノレッスン ♪

よくあるご質問 ♫ 「(夏休み など)たっぷり時間があるのに全然 練習しないんで …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
エチュードを前向きに練習する方法 💪 < エチュードとの向き合い方 >

エチュードには面白さを求めない !? 自分が知っている曲 = 取り組みやすい! …

考えること
ミスタッチから学ぶこと ♪

ミスタッチは恐れなくてもよい (^^)♪  舞台上の演奏だけではなく、普段のレッ …

こだわりとピアノ
こだわりが強いタイプにピアノレッスンはお勧めです

  自閉スペクトラム症 / ASD にピアノレッスンはお勧めです &n …

アラベスク模様
『 アラベスク 』ブルグミュラー の魅力と弾き方のコツ

しっかり弾き込むと生涯忘れないピアノ曲です  弾き始めからインパクトがあってカッ …

ショパン As-dur
調号の多いピアノ練習曲について ♪ <調号の先入観を無くす>

調号の多い曲 シャープ ♯ や フラット ♭ がたくさんつくほど、楽譜を見ただけ …

ソナタ形式
ソナタ形式をくわしく知りたい ♪

子どもたちからの よくある質問 ピアノレッスンをスタートして数年経ち 『 ソナチ …

月の光
美しいピアノ曲 『 月の光 』♪

十五夜お月さま と お月見団子  今年の中秋の名月は、8日 月曜日でした。 38 …

積み重ね、努力
ピアノで自制力を鍛える [ 2 ] 💪

  物事の継続が苦手なタイプ 😔    すぐに飽きてしまう・ …

S