ピアノレッスンが充実できること
ピアノレッスンの時間があっという間 !! だと感じること
あくせくと練習に没頭することはないけれど、練習していないわけでもない・・
のんびりとした自分流のペースでピアノを楽しむタイプの生徒ちゃんが 何かのきっかけで『 ピアノ練習に打ち込む拍車 』がかかるときがあります。
A ちゃんも同じく、学年進級時くらいからグングン伸びてきました。
< ピアノレッスンが充実する理由 (^▽^)/ >
A ちゃんが感じた『 ピアノレッスンの時間があっという間に過ぎる 』一番の理由とは、
兄弟もピアノを始めたことによって練習量が増えた効果 👆 にあります。
習い始めは、練習が楽しくて『 ピアノが弾きたい !! 』意識がとても高く、
兄弟で先に習いだした方は( 兄や姉など ) その前向きな行動に( 弟や妹など )刺激を受けます。( 時間が経過すると自分がそうだったことを忘れていきます )
自分だけのピアノだった?のが、練習時間を分け合うようになったことで自分の練習時間を有意義に過ごせるように変化します。
そのうち、新鮮味を感じてか・・ピアノがあいていると弾きたくなってくるようですね (^^♪
練習時間と上達は比例していきますので、指が動くようになります。
パッセージのグレードがどんどんアップしますのでピアノを弾く面白さも倍増します。
そうすると楽しくなり、いろんな曲にチャレンジしたくなりますね (o^―^o)

ピアノレッスンでは そうやってお家練習をしてきたことを披露して
よくできていれば合格( まる )になって新しい曲に取り組みます。
もう一度練習が必要な場合( まるがもらえない )場合でも 今の状態を受け止めて次回に備えることを目指そうと取り組みます 💪
集中力と一言では言えない気持ちの前向きさがピアノレッスン時間の充実につながるのだと感じます。
自分のレッスン時間よりずいぶん前に来て前枠の生徒ちゃんのレッスンを観てしっかり聴講している A ちゃん。
今後の伸びしろが果てしなく感じられますね 🎶
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
親がピアノを弾けなくても大丈夫なの? < よくあるご質問 >
親がピアノを弾けなくても大丈夫です! これから『 我が子にピアノを習わせたい 』 …
-
-
練習ができなかった時のピアノレッスン
ピアノの練習ができていない時 😔 ♪ 次のレッスンまでに課題の練 …
-
-
リレー連弾で好プレイ 🎵 < ピアノ連弾は楽しい >
年齢を超えて 力を合わせて演奏すること ♪ 平成最後の年に 6名の出演者でリレ …
-
-
ピアノレッスンで習った歌を歌ったよ ♪
学校で習った歌のお話し (^^♪ 4 月も半ばを過ぎると 1年生も給食が始まり …
-
-
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 2>
動物のカーニバル / 全 14曲 1. 序曲とライオンの行進 ( 堂々たるライオ …
-
-
ピアノは胎教にとても良い ♪ < ピアノを聴きながら育つこと >
ママのお腹から聴くピアノ 3月からピアノレッスンを始めた N ちゃんがもうすぐ …
-
-
予想しないアクシデントで 思わぬピアノ演奏力をつけること
手の骨折 😢 ピアノ教室の生徒ちゃんで 当時、小学校低学年だった S ちゃんが …
-
-
ラフマニノフ の ピアノコンチェルト ♪
ピアノ協奏曲 第二番 ハ短調 作品 18 は、1900 年 秋から 数ヶ月ほ …
-
-
親がピアノを弾けなくても上手になれる方法 ♪
親が興味をもって寄り添う 教室では、特にピアノ発表会の持ち曲を選曲した時には、 …
-
-
ピアノ練習モチベーションのバイオリズムについて [ 1 ]
ピアノに対するモチベーションの変化 ピアノに対するモチベーションにも大きな波が …
- PREV
- ピアノレッスン と ピアノの購入 🎹
- NEXT
- 何度も弾きたくなるピアノ曲 🎹







