ピアノレッスンが充実できること
ピアノレッスンの時間があっという間 !! だと感じること
あくせくと練習に没頭することはないけれど、練習していないわけでもない・・
のんびりとした自分流のペースでピアノを楽しむタイプの生徒ちゃんが 何かのきっかけで『 ピアノ練習に打ち込む拍車 』がかかるときがあります。
A ちゃんも同じく、学年進級時くらいからグングン伸びてきました。
< ピアノレッスンが充実する理由 (^▽^)/ >
A ちゃんが感じた『 ピアノレッスンの時間があっという間に過ぎる 』一番の理由とは、
兄弟もピアノを始めたことによって練習量が増えた効果 👆 にあります。
習い始めは、練習が楽しくて『 ピアノが弾きたい !! 』意識がとても高く、
兄弟で先に習いだした方は( 兄や姉など ) その前向きな行動に( 弟や妹など )刺激を受けます。( 時間が経過すると自分がそうだったことを忘れていきます )
自分だけのピアノだった?のが、練習時間を分け合うようになったことで自分の練習時間を有意義に過ごせるように変化します。
そのうち、新鮮味を感じてか・・ピアノがあいていると弾きたくなってくるようですね (^^♪
練習時間と上達は比例していきますので、指が動くようになります。
パッセージのグレードがどんどんアップしますのでピアノを弾く面白さも倍増します。
そうすると楽しくなり、いろんな曲にチャレンジしたくなりますね (o^―^o)
ピアノレッスンでは そうやってお家練習をしてきたことを披露して
よくできていれば合格( まる )になって新しい曲に取り組みます。
もう一度練習が必要な場合( まるがもらえない )場合でも 今の状態を受け止めて次回に備えることを目指そうと取り組みます 💪
集中力と一言では言えない気持ちの前向きさがピアノレッスン時間の充実につながるのだと感じます。
自分のレッスン時間よりずいぶん前に来て前枠の生徒ちゃんのレッスンを観てしっかり聴講している A ちゃん。
今後の伸びしろが果てしなく感じられますね 🎶
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
受験生とピアノレッスン < ピアノが勉強をはかどらせるの !? >
ピアノが勉強をはかどらせるバイオリズムをつくりだす 🎵 人が集中力を持続できる …
-
-
得意なピアノ曲をたくさん持つこと ♪
弾きたい曲 = 得意な曲 (^^♪ 現在の練習課題としている曲が 弾きたい曲 …
-
-
習い事で成長すること <僕には歌がある!>
生徒さんとの出会いとレッスン ♫ ご家庭の教育方針や価値観はそれぞれ。色々な想 …
-
-
スタッカートの練習にお勧めのピアノ曲 ♪
紡ぎ歌 / Op.14 No4 へ長調 エルメンライヒの『 紡ぎ歌 』は、かつ …
-
-
リレー連弾で好プレイ 🎵 < ピアノ連弾は楽しい >
年齢を超えて 力を合わせて演奏すること ♪ 平成最後の年に 6名の出演者でリレ …
-
-
ピアノを習う前に必要な準備とは?
有意義で充実したピアノライフをおくる為には ピアノを習う前に『 ピアノ体験レッ …
-
-
60代からピアノを始める 3つのメリット ♪
チャレンジャーであり続ける為に 👆 歳を重ねるほど『 物事に向かうこと 』 が …
-
-
ピアノレッスンに前向きになる転機
レッスンに前向きになる転機を考える 物事に向き合うことが苦手で、無意識のうちに …
-
-
年中さん 5 歳のピアノレッスン
楽しみにしていた新年の初レッスン 🎹 寝屋川市から通 …
-
-
60代からでもピアノの上達に希望が持てます
ピアノレッスンの節目とは? 交野市から通われる 60代の S さ …
- PREV
- ピアノレッスン と ピアノの購入 🎹
- NEXT
- 何度も弾きたくなるピアノ曲 🎹