60代からピアノを始めたら < ピアノ購入を考えるまでに至る >
60代から本気でピアノ始める 💪
60代でピアノレッスンを開始した S さんは、レッスンの取り組みも幼児のように吸収されて とてもご熱心です (^^)♪
且つ お家練習の成果もあってグングン上達されています。
レッスン開始 1年を過ぎて、レベルの向上と共に『 ピアノ 』について考え始めたそうです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 ご両親が子どもの頃に習っていてピアノがご実家にある 』『 ご親戚、ご友人などから弾かなくなったピアノを譲り受けた 』以外に ピアノレッスンを始める前にご自宅にアコースティックピアノをご購入される方は稀です。
レッスンを開始すると同時に初めてお家練習用のピアノについて考え始め ほとんどの方が『 アコースティックピアノ 』or『 デジタルピアノ 』で迷われ、その選択が一つの分かれ道となります。
置き場所、費用などの検討後『 デジタルピアノ 』をご用意された方は、またそこからアコースティックピアノに買い換える方向性やタイミングなどでまた分かれ道ができます。
< ピアノ購入について考え初めるきっかけ >
S さんは レッスンスタート時は『 デジタルピアノ 』をご用意されました。
が、レッスンレベルの向上につき『 本気! 』に より加速が増したようです (^^)♪
打鍵タッチや音色など『 ご自宅のデジタルピアノ 』 VS 『 教室のピアノ 』との違いが実感できて買い換えについて考え始めたそうです。
S さんのように 上達と共に買い換えを検討される生徒さん方は、デジタルピアノ VS アコースティックピアノの違いを肌で感じ、ピアノ購入に迷いがなく、納得してピアノ選びができるので それも悪くないと思います。
割合から言うと、現在 教室に通われている生徒さんの 8割ほどが ご自宅にアコースティックピアノを置かれ練習されています 🎹
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
練習ができなかった時のピアノレッスン
ピアノの練習ができていない時 😔 ♪ 次のレッスンまでに課題の練 …
-
-
ピアノで役立つスキルアップ [ 3 ] < 忍耐力 と 継続力 >
小さな努力の積み重ねが今をつくる! 新しい課題と出 …
-
-
ピアノが継続できる生徒さんの特長とは?
ピアノが継続できるのか ? という不安が継続できない現実になる < お問い合わせ …
-
-
ピアノ 金メダル演奏 ♫
金 メダル 演奏 ♪ < ピアノ演奏 > S くんは、寝屋川市より通われる …
-
-
0歳児が通うピアノ教室 🎶
ピアノ大好きな 0 歳児 !! 週に 2回もピアノ教室に通う・・といっても二人 …
-
-
60代からピアノを始める 3つのメリット ♪
チャレンジャーであり続ける為に 👆 歳を重ねるほど『 物事に向かうこと 』 が …
-
-
ピアノを弾く事と体力について 💪
ピアノは結構 体育会系なんです 🎵 ピアノのイメー …
-
-
働くママもイチオシ!のピアノレッスン ♪
我が子の習い事にピアノを選ばれた理由 働くママにとってお仕事外の時間のやりくり …
-
-
習い事で成長すること <僕には歌がある!>
生徒さんとの出会いとレッスン ♫ ご家庭の教育方針や価値観はそれぞれ。色々な想 …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 2 ]
上達の波にのれない場合 習い始めがあれば、その後がありますね。 習い始めて一年 …