『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

60代からピアノを始めたら < ピアノ購入を考えるまでに至る >

   

60代から本気でピアノ始める 💪

 60代でピアノレッスンを開始した S さんは、レッスンの取り組みも幼児のように吸収されて とてもご熱心です (^^)♪
且つ お家練習の成果もあってグングン上達されています。
レッスン開始 1年を過ぎて、レベルの向上と共に『 ピアノ 』について考え始めたそうです。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

60代からのピアノ教室

『 ご両親が子どもの頃に習っていてピアノがご実家にある 』『 ご親戚、ご友人などから弾かなくなったピアノを譲り受けた 』以外に ピアノレッスンを始める前にご自宅にアコースティックピアノをご購入される方は稀です。

レッスンを開始すると同時に初めてお家練習用のピアノについて考え始め ほとんどの方が『 アコースティックピアノ 』or『 デジタルピアノ 』で迷われ、その選択が一つの分かれ道となります。
置き場所、費用などの検討後『 デジタルピアノ 』をご用意された方は、またそこからアコースティックピアノに買い換える方向性やタイミングなどでまた分かれ道ができます。

< ピアノ購入について考え初めるきっかけ >

 S さんは レッスンスタート時は『 デジタルピアノ 』をご用意されました。
が、レッスンレベルの向上につき『 本気! 』に より加速が増したようです (^^)♪
打鍵タッチや音色など『 ご自宅のデジタルピアノ 』 VS 『 教室のピアノ 』との違いが実感できて買い換えについて考え始めたそうです。

 S さんのように 上達と共に買い換えを検討される生徒さん方は、デジタルピアノ VS アコースティックピアノの違いを肌で感じ、ピアノ購入に迷いがなく、納得してピアノ選びができるので それも悪くないと思います。

割合から言うと、現在 教室に通われている生徒さんの 8割ほどが ご自宅にアコースティックピアノを置かれ練習されています 🎹
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

失敗しないピアノの選び方 < ① 知ることから始める ♪ >

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大人のピアノ
大人の初心者さんのピアノ体験レッスン ♪

  初心者であることのメリット 🎹    暑さが落ち着く頃、 …

ピアノレッスン
幼稚園児(保育園児)のピアノレッスン ♪

いろんな楽器を通して音を楽しむ ♪  園児たちが合奏をする時、担当する楽器で多い …

おうさま
親がピアノを弾けなくても上手になれる方法 ♪

興味をもって寄り添う  教室では、特にピアノ発表会の持ち曲を選曲した時には、 お …

鍵盤と譜表上の音
ピアノの練習に行き詰まる原因 < 読譜力について ♪ >

音符が読めない / 音符が覚えられない 😔  ピアノの練習に行き詰まる一つの原因 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
『 メヌエット ト長調 』魅力と演奏のコツ ♪

メヌエットを弾きたい ❢   M ちゃんは、今まで自分から弾きたい曲があると言っ …

ベートーヴェン 『トルコ行進曲』
カッコイイピアノアレンジ曲 <動物のカーニバル ♫ / その 2>

動物のカーニバル / 全 14曲 1. 序曲とライオンの行進 ( 堂々たるライオ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノと勉強を両立させる方法 < よくある ご相談 >

受験後のピアノ再開は意外に難しいもの・・  高校受験を控える( 中2 ~ 中3 …

節分
4歳の初めてレッスン 🎹 < お姉ちゃんに続いて >

楽しみにしていた初めてレッスン日 🎵   最近 幼児レッスンをしていて思うことは …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
妹ちゃんがピアノを始めること (^^♪

5 年ぶりに再会しました (#^.^#)  5 年前にピアノレッスンをしていた生 …

happy Christmas
自分に合うピアノ進度を考える (-_- ) < 進度に悩んだら ③ >

  自分に合った力の付け方 💪    ピアノを続けていくと …