自信をもってピアノ演奏ができる理由
2023/10/20
曲と向かい合う気持ち
教室コンサートが無事終了しました (^^♪
講評としては、毎年ながら『 ドラマがあるなぁ・・ 』ということでした。
出演者が演奏する持ち曲を選曲し、曲と出会うところからスタートします。
それぞれの持ち曲は練習課題にもなりますが、本番 皆さまの前で披露できるところまで仕上げていきますので普段の練習課題とは少し違います。
持ち曲と向き合う時間も多めにとりますが、
ご本人の曲と向かい合う気持ちによって仕上がりが違ってきます。
例:同じ曲を 10回弾いて 10回とも同じ完成度の演奏なら
ほぼ安心できる完成度だと言えます。
逆に 10回のうち、数回目で思うように弾けなかったり、ミスをすると まだまだ不安要素があるということですね。
( たまたま上手く弾けた \(^o^)/ 状態が本番だったという奇跡もありますが・・)
4年生の生徒ちゃん S ちゃんは「 この曲 大好きやねん ♡ 」と教室コンサートで披露する曲に向かい合う意識が高く、これまでにない堂々とした演奏を披露できました。
「 よく頑張ったね 」という感想より演奏から練習量と自信が伝わり
『 豊富な練習量は自分を裏切らない !! 』を体感できたことと思います。
持ち曲を大好きな曲として受け入れ 大切にしたいという想い入れの結果ですね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 2 > アンバランスな演奏
音符の役割とテンポ 👆 一拍に 4分音符 [ ♩ ] が一つ入って( 休符なし …
-
-
『 エリーゼの為に Für Elise 』 魅力と演奏のコツ ♫
年月を越えて愛され続ける作品 ♪ 可憐で美しいメロディーの『 エリーゼの為に …
-
-
アイネ クライネ ナハトムジーク ♪
ピアノ伴奏 ♪ 卒業シーズン、数名のスウォナーレの生徒さんも晴れて卒業式を迎え …
-
-
スタッカートの練習にお勧めのピアノ曲 ♪
紡ぎ歌 / Op.14 No4 へ長調 エルメンライヒの『 紡ぎ歌 』は、かつ …
-
-
兄弟ピアノレッスン増えています [ 2 ] < 教本について >
兄弟ピアノレッスンでは同じ教材を使用するの? 兄弟でレッスンを始める場合、下の …
-
-
嬉しいピアノレッスンの記憶 (^^)v
叔母さんのお付き添い 🎵 ピアノを習っていると、ど …
-
-
ピアノの練習と親のサポート ♪
子どもちゃんと一緒に興味を持って楽しめると十分 ♪ ピアノを習い始めたからには …
-
-
年中の男の子のピアノレッスン 🎵
レッスン開始、1ヶ月が経ちました (#^.^#) 年中さんの Y …
-
-
ピアノ練習が嫌になる原因とは? [ 1 ]
一過性の場合 「 帰宅後、お友だちと約束したと言って すぐ遊びに行きたがるんです …
-
-
アヴェ マリアを弾く ♪ < 魅力と演奏のコツ >
祈りを捧げる厳粛な曲 『 アヴェ・マリア Ave Maria 』 は、聖母マリ …
- PREV
- ピアノの練習と親のサポート ♪
- NEXT
- 同音連打の練習にお勧めのピアノ曲 ♬