同音連打の練習にお勧めのピアノ曲 ♬
『 ラッパ手のセレナーデ ♪ 』
パカパンパンパン・・とトランペットが鳴り響くようなカッコいいファンファーレで始まる F. スピンドラー( F. Spindler )作曲の『 ラッパ手のセレナーデ 』は、
ピアノ発表会の曲としても映えますので初心者の演目にもお勧めです (^^♪
曲の冒頭からいきなり右手の同音連打で弾き始めます。
連打を弾くコツは、素早い指かえにつきますが、
同じ音色で弾くのは結構難しいものです。
( 同じ指で連打を弾くには限界があります )
3音なら たいてい 中指 → 人差し指 → 親指 を基本として、
4音なら 薬指 → 中指 → 人差し指 → 親指、
5音なら 小指 → 薬指 → 中指 → 人差し指 → 親指 という風に
より素早く指をかえて弾きますが、
テンポに遅れをとるまいと焦ってしまうと力が入りすぎて音が乱雑になります。
また、連続して弾くと弾きはじめの音が抜けてしまったり、
中間の音が弱くなったりしますので根気よく丁寧な練習が必要です。
ラッパ手のセレナーデは、曲の至る箇所に連打がちりばめられていますので
曲を楽しみ、気を引き締めながら( 音に集中 👆 )
同音連打のよい練習になると思います (o^―^o)
セレナーデとは・・
日本語で『 小夜曲 』と書きます。
夕べの歌という意味で、愛する人の窓辺下でギターを片手に歌い聴かせる歌の意味です。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノレッスンのお話 👆 < 大切な問診の時間 >
実は、お話( 私語 )の時間にも大きな意味があります ❢ 例えば、病院で受診す …
-
-
高校生の男の子とピアノ発表会 ♪
自分で決めた次回への課題 !! 「 今回のピアノ発表会では何を演奏しようか? 」 …
-
-
6 才のピアノレッスン ♪ < 目覚ましい勢いで上達 !! >
ママと二人三脚で頑張る 6才 大東市から通われる M ちゃんは ピアノレッス …
-
-
ピアノ導入過程が大事な理由とは
基礎力の大切さ ピアノを始めて 1年が経過した Y ちゃん。 既に課題の拍子 …
-
-
中学生のピアノレッスン (^^♪
『 できた! 』と嬉しいピアノレッスン 中学生の A ちゃんとは、彼女が小 2 …
-
-
調号の多いピアノ練習曲について ♪ <調号の先入観を無くす>
調号の多い曲 シャープ ♯ や フラット ♭ がたくさんつくほど、楽譜を見ただけ …
-
-
高校生の男の子が ピアノレッスン9ヶ月で出来るようになったこと
指を独立させた速弾きに挑戦 ♬ 「 ピアノが弾けるようになりたい ! 」 高校生 …
-
-
枚方市・交野市の注目スポット <天の川>
天の川 枚方市 及び 交野市の辺りは、平安時代『 天野が原 』と呼ばれていた …
-
-
音楽 と 数学
インベンション 高校生の A さんは、3声シンフォニーに備えて、 2声インベン …
-
-
コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 1 ]
手が大きい女の子の悩み 😢 なりたい自分の姿とはいえない体型は なかなか『 個 …
- PREV
- 自信をもってピアノ演奏ができる理由
- NEXT
- ピアノレッスンで気を付けたいこと < 幼児の場合 >