『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

『 ピアノを弾く 』 ということ ♪゜・*:.。. .。

   

 16分音符を弾く ♬

 ピアノ導入過程を終えると、少しづつ指の動きが複雑な練習曲や
様々なリズムを要する練習曲がどんどん増えてきます。
一拍の中に 16分音符(4粒の音)をのせる場合『 速く弾かなきゃ! 』『 遅れられない! 』という
焦りから音の粒が転んでしまったり、ミスタッチで乱れたりします。
『 速い! 』と感じるのは、結構 耳の錯覚で、16分音符にばかり焦点をおきすぎると
そう感じてしまいますね。
曲のテンポ自体が速くなるわけではなく、あくまで基本テンポは一定です。
16分音符はいきなり速く弾くのではなく、
フレーズごとにゆっくり音を捉えて練習していくことがコツです。
無駄な力をぬくことも必要です。
練習段階では もちろんペダルも使用しません。

フィンガリング

 ピアノレッスンスタート時より、フィンガリングも大切な要素です。
好きな指で弾くのではなく、スムーズに指を運び、音のフレーズを考える力をつけます。
楽譜に書かれてある指使いは、音の流れ、弾きやすさなど研究を重ねて表示されているので、
通常 弾きやすいはずですが、手の小さな生徒さんや幼児には使いにくい場合もあります。
指くぐり や 指ごえ、音のつなぎなどを考えてタブーな指使いにならないように
それぞれの手に合った指使いを研究するとよいですね。

 音符が読めるようになり、簡単な伴奏にリズムをのせてメロディーラインが弾けるようになると
『 ピアノを弾くとは・・ 』というテクニック的な壁にぶつかります。
ただ 鍵盤を押して音を鳴らすのではないことに自分で気づいていきます。

ピアノを弾く

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
コンプレックスを活かせるピアノレッスン [ 1 ]

手が大きい女の子の悩み 😢  なりたい自分の姿とはいえない体型は なかなか『 個 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスン 親のサポートはどこまで必要なの? [ 1 ]

サポートは子どもちゃんの個性に( 年齢にも )よる 『 ピアノの練習で親のサポー …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ連弾を楽しむこと ♪

連弾 for four hands とは・・  一台のピアノを 2名以上で同時に …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人のピアノ教室 < 大人だってピアノが弾きたい! >

大人になって始めるピアノ  大人のピアノ教室への ご入会が増えてきました。 年齢 …

手をつなぐ親子
4歳の初めてピアノレッスン 🎹

お誕生日後のピアノ体験レッスン 🎶  「 昨日が 4歳のお誕生日だったんです ( …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
18歳から始めるピアノ ♪

18歳からでも遅くない !!  「 今、18歳なんですけど、ピアノを習いたいんで …

憧れの舞踏会
3歳児の夢と目標・・<朝顔 と 舞踏会 ♪>

あさがおの花  先週から、雨の日が多く、お天気が不安定ですね。 先週末、ほんのり …

しょんぼり
ピアノで自制力を鍛える [ 1 ] 💪

  感情をコントロールできない 😢   『 自制力 』とは自 …

成長の芽
4歳のピアノレッスン < 3名3様のピアノレッスン 🎹 >

3 名の4 歳児が この夏 同時期にピアノレッスンをスタートされました ♪  夏 …

ピアノ工房
ピアノレッスン と ピアノの購入 🎹

ピアノ工房へ出かけること   置き場所にも価格にも それなりに勇気がいるピアノ購 …