『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

『 ピアノを弾く 』 ということ ♪゜・*:.。. .。

      2023/07/09

16分音符を弾く ♬

 ピアノ導入過程を終えると、少しづつ指の動きが複雑な練習曲や
様々なリズムを要する練習曲がどんどん増えてきます。
一拍の中に 16分音符( 4粒の音 )をのせる場合『 速く弾かなきゃ! 』『 遅れられない! 』という焦りから音の粒が転んでしまったり、ミスタッチで乱れたりします。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 速い! 』と感じるのは、結構 耳の錯覚で、16分音符にばかり焦点をおきすぎると
そう感じてしまいますね。
曲のテンポ自体が速くなるわけではなく、あくまで基本テンポは一定です。
16分音符はいきなり速く弾くのではなく、
フレーズごとにゆっくり音を捉えて練習していくことがコツです。
無駄な力をぬくことも必要です。
練習段階では もちろんペダルも使用しません。

フィンガリング

ピアノを弾く

 ピアノレッスンスタート時より、フィンガリングも大切な要素です。
好きな指で弾くのではなく、スムーズに指を運び、音のフレーズを考える力をつけます。

楽譜に書かれてある指使いは、音の流れ、弾きやすさなど研究を重ねて表示されているので、通常 弾きやすいはずですが、手の小さな生徒さんや幼児には使いにくい場合もあります。
指くぐり や 指ごえ、音のつなぎなどを考えてタブーな指使いにならないように それぞれの手に合った指使いを研究するとよいですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 音符が読めるようになり、簡単な伴奏にリズムをのせてメロディーラインが弾けるようになると『 ピアノを弾くとは・・ 』というテクニック的な壁にぶつかります。
ただ 鍵盤を押して音を鳴らすのではないことに自分で気づいていきます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

曲を弾き込むことについて 🎹 [ 1 ]

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
シンプルにピアノが上手になること

ピアノが上手に弾けてる !!   突然 世界中を大混乱の渦中にしたコロナウイルス …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノの練習時間がとれない時は 😢 < 悩むお母さんへ >

  忙しくて我が子にピアノ練習させる時間がとれない 😢   …

時計
ピアノ練習が苦にならない方法とは? < 幼児の場合 >

習い始めの頃が肝心です !! 「 ピアノ練習をする いい方法ってあるのでしょうか …

小1 ピアノ
ピアノレッスンを有意義にできるコツ

  失敗からは多くを学べます    ピアノが上手に弾けるよう …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ソルフェージュ能力が確実に身に付いていくお話 💪 [ 1 ] 効果

じわじわと身に付くソルフェージュ能力   ピアノレッスンは お家練習と並行しなが …

大人のピアノ
ピアノの練習をしない子 <悩む パパとママへ>

父の背中  寝屋川市より お車で通われる S くんは、5歳になったばかりです。 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
大人のピアノ教室 < 大人だってピアノが弾きたい! >

大人になって始めるピアノレッスン  大人のピアノ教室への ご入会が増えてきました …

大阪府 四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンでルールとマナーを学べること ♪

ごあいさつができること  『 躾 しつけ 』を漢字で書くと身を美しくと書きますね …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
60代、初めてのピアノ発表会 🎹

ほぼ ノーミス演奏の初舞台 !! 🎹 ピアノレッスンを開始して まだ 1 年にも …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
連弾から学べるピアノの楽しみかた [ 3 ]

連弾の合わせ練習には会話が必要 🎵  ピアノのスキルアップにお家練習は欠かせませ …