『音楽』を通じ、心を大切に育みます。四條畷市・大東市・寝屋川市・門真市から多くの方が通われています。

四條畷市のピアノ教室ならスウォナーレピアノ教室

ピアノレッスンの集中力について ♫

      2023/10/02

ミスタッチ を繰り返してしまう・・

 練習量も少なくはなく、満足がいく演奏でまとめられる時もあるが、
ミスをしてしまうと同じ失敗を繰り返してしまう・・
上級レッスン者に多い よくあるイライラですね。
こんな時は、意地にならず 数分~数時間ほど 一旦ピアノ練習を中断してみるのも
よいかと思います。
ティータイム
美味しいおやつを戴いたり、散歩をしたり、
お気に入りのクッションにゴロリと寝そべって
雑誌を読むのもよいですね (^^♪
プチリフレッシュをして再チャレンジすると、
案外うまく弾けたりします。

体力と集中力について

 集中力が散漫になるとミスが多くなります。
一見当り前のようですが、本人にとってはミスタッチのみに反応してイライラします。
体力がないと集中力もダウンしてしまうので体力を高める為に適度の運動が必要です。
運動することで脳の血流が活発になり集中力も高められますね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

続けられる範囲から (^^♪>
 無理に長時間の運動を取り入れると長続きしませんので
自分が続けられる範囲から始めるとよいですね。

高校生の生徒さん K さんは、駅から学校までの距離が少しあるようですが、
毎日歩いて通うそうです。
往復 小一時間ほど歩く計算になりますが、立派なウォーキングですね。
とてもよい運動だと思います(o^―^o)
通勤や通学の際、自転車通勤(通学)なら自転車から徒歩に切り替えてみる、
いきなり毎日の日課にすると少々ハードルが高いので、
『 自転車の日 』『 徒歩の日 』などと曜日決めを取り入れたり
ゆっくりと変化をつけながら頑張ってみるのもよいですね。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ミスタッチから学ぶこと ♪

 - ピアノレッスン風景, 大人の ピアノ教室 <シニア・シルバー対応> , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
年少の男の子 初めてのピアノ発表会 ♪

楽しかったピアノ発表会 \(^o^)/   我が子が初めてピアノ発表会に出演する …

カール・ツェルニー
ツェルニー練習曲について ♪

ツェルニーの魅力とは?  音の配列が機械的な印象を受けるツェルニーの練習曲は「 …

ピアノで『たなばたさま』
枚方市・交野市の注目スポット < 天の川 >

枚方から交野市の天の川  枚方市 及び 交野市の辺りは、平安時代『 天野が原 』 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ導入過程が大事な理由とは

基礎力の大切さについて   Y ちゃんがピアノを始めて 1年が経過しました。 既 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
シンプルにピアノが上手になること

ピアノが上手に弾けてる !!   突然 世界中を大混乱の渦中にしたコロナウイルス …

サンバミュージック
ブラジル(曲)Aquarela do Brasil の魅力

躍動感がある 2拍子の魅力  曲は先ずメロディーを支える土台ともいえる『 拍子 …

音を聴く
ピアノが下手だと感じる理由 < 1 >

拍子の取り方が乱雑 (-_-;)  ピアノは建築物のように基礎固めを丁寧に、 豊 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノが弾けない親御さんにも安心レッスン

  親がピアノが弾けないと不利なのか?  ピアノレッスンを希望される際 …

HAPPY Halloween!
おしゃれに囲まれてピアノを弾きたい

ピアノ模様に囲まれる 🎹  スウォナーレピアノ教室の女の子ちゃんは、みんな女子力 …

4歳でピアノを習うこと
4歳からピアノを始めること 🎹