ピアノ レッスン と 部活の両立 ♪
2019/08/03
交響楽団に所属して
ピアノを習い始めて、13年になる スウォナーレ ピアノ教室の生徒さん。
現在 彼は、大学生で交響楽団に所属されています。
入団のきっかけは、「 初心者大歓迎 !! 」と書かれた たまたま手にした一枚のチラシのようですが「 ピアノにも何か得るものがあるのでは?との興味です! 」と
ちょっぴり感心、殊勝なお話をしてくれました (^O^)
アンサンブルの面白さ
新しい交響曲を手がけるごとに「 次はこの曲なんだよ。」と楽しそうに
お話ししてくれます。
小さい頃より ずっとマンツーマンの個人レッスンでピアノを弾いてきたので、
たくさんの楽器、大勢の部員に囲まれた音楽の一面が とても新鮮なのでしょうね。
同時にハーモニーの美しさ、アンサンブルの面白さも感じていると思います。
時には、独奏ではない難しさも お勉強の一つで、音の横のつながりに、
ピアノとはまた違った「 音の世界感 」も体感中といったところでしょうか (o^―^o)
ピアノレッスンに得るもの
交響楽団の普段の練習は、パートリーダーの下で、各パートごとの練習です。
( 吹奏楽も同じ感じですね )
メロディーラインを担当しなければ、なんとも地味・・(-_-;)
それが いよいよ合同練習で、「 あぁ、こんな曲だったんだ~ !! 」と
彼の微笑ましい感動の様子に、これからのレッスンへ 一つのヒントを得ました 💡
『 ピアノに何か得るもの 』
もちろん たくさん得ていますよ !!
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
幼稚園児(保育園児)のピアノレッスン ♪
音を楽しむ ♪ 園児たちが合奏をする時、担当する楽器で多いのがカスタネット、 …
-
-
4歳の女の子がピアノレッスン 3か月でできるようになったこと (^^♪
親がピアノを弾けなくてもご心配いりません !! A ちゃんは 4歳になったば …
-
-
ピアノの練習方法 < その 1 >
お家でのピアノのおさらい 弾きたい曲を弾きたい時にスラスラと簡単に弾ければ、 …
-
-
幼稚園の年少さんがピアノを習うこと
3 , 4 歳児ってとても賢い !! 『 3 歳( 4 歳 )の年少さんなんで …
-
-
ピアノが下手だと感じる理由 < 3 > アーティキュレーション
何かが違う・・ 音もリズムもテンポも楽譜通りに演奏ができるようになった。 だけ …
-
-
ピアノ教室 と 七夕 <願いを込めて☆>
笹飾り スウォナーレピアノ教室では、7月に入ると みんなで短冊に願い事を書いて …
-
-
『 スケーターズワルツ Les Patineurs 』の魅力と演奏のコツ
ピアノ発表会にお勧めの曲 🎹 そのタイトルから ウインター時期に開催されるピアノ …
-
-
5才の女の子のピアノレッスン♪
豊かな感受性 5才の Y ちゃんは朗らかでよく笑い、お喋り上手です。 また …
-
-
中学生の男の子とピアノレッスン 🎹
ピアノを通じて成長を感じる S くん (^^♪ 寝屋川市から通われる S く …
-
-
母の日のプレゼント ♪
ピアノ曲のプレゼント <カーネーションの代わりに・・> 「お母さんは、ストリー …